活動データ
タイム
06:35
距離
8.4km
のぼり
884m
くだり
884m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る初富士山! 体質的に気圧の変動に弱いため、日帰りで8号目まで行ったらどうなるか実験的なお山歩。頭痛くならなければ、次回は泊まって登頂したいなーと考えての計画。 富士山駅の近くのホテルに前泊し、朝路線バスで吉田リートの5号目に。快晴でぴかぴかの富士山とご対面! 下を見ると既に絶景。 1時間ちょっと、朝ごはん食べたり、ストレッチしながら高度順応。 9時にスタート。6号目までは、緩やか。この頃にはすっかり周りは真っ白で下界こ景色は見えず。6号目〜7号目は、勾配がきつくなってきたけど、よく整備されていて歩きやすい。カメのように、ゆっくりゆっくり登る。7号目からは、岩場!どうやって登ればいいか分からず、これまた、足場を考えながら、ゆっくりゆっくり登り、なんとか8号目にゴール! 途中、一緒に登ったyamap友達もできました! 周りは、圧倒的に外国人の方が多く、時間的にツアーの方はいなく、日本人は少人数できてる方ばかりでした。 下りは、バイパス?のような道を通って下山道に。砂の道をひたすら下山。猿の惑星のような、別世界の風景。たまに見える青空が、美しかった! 30分くらいから、やっぱり右膝が痛くなってしまいましたが、ゆっくりポールも使いながら下山して、無事5号目に帰還。 普段、高尾山ですら頭痛になってしまうのですが、やっぱり富士山も頭痛になってしまいました。 呼吸は全く問題なく、体力も余裕があったので、高山病というよりは、いつもの頭痛ではないかな〜。 富士山に泊まりで登るのは、ちょっと難しいかな〜と思いました。 とても楽しかった! ほんと、行ってよかった!
この活動日記で通ったコース
吉田ルート
- 10:30
- 15.1 km
- 1723 m
- コース定数 41
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。