宝剣岳・中岳・木曽駒ヶ岳(西駒ヶ岳)・伊那前岳

2023.07.30(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 40
休憩時間
1 時間 41
距離
7.2 km
のぼり / くだり
687 / 750 m

活動詳細

すべて見る

登山を始めるずっと前から見てみたいと思っていた中央アルプスの千畳敷カール。毎日アルペン号の深夜バスで行ってきました。 朝4時に菅の台バスセンター到着。バス待ちの列にザック置いたは良いがチケット購入をすっかり忘れ慌てて行列に並び5時半頃バスに乗れました💦 しらび平からロープウェイ🚡で一気に1000m上がると標高2612m。千畳敷駅を出たとたん目の前に広がる千畳敷カールの絶景に感動❗️ ホテル千畳敷のテラスから見渡す雲海も綺麗でその先には富士山🗻も!景色に見惚れてばかりで出発できない😆 駒ヶ根神社⛩️にお参りして遊歩道からスタート。高山植物のお花畑が広がります。八丁坂で少し渋滞もありましたが上を見上げても後ろを振り返っても素晴らしい景色で感動続き😄 乗越浄土に到着し、怖そうな宝剣岳に登るか迷っていたら男性3人組がヘルメット装着するの見て更に悩み…😅 行けるとこまで頑張ってみよーと挑戦💪 崖っぷちを鎖頼りに進む所はかなり😱でしたが周りの方にアドバイスもらいながら何とか登頂出来ました。下りは更に怖かったけれども😂 中岳から木曽駒ケ岳に向かう途中では遠目だけど雷鳥親子🐥も見えました😍 山頂は御嶽山が大きく見えるパノラマの展望⛰️ 乗越浄土まで下り次は伊那前岳へ。人も少なく静かな尾根歩きを楽しめました。ガスってましたが涼しくて良かったです。 下ってゴール近くの剣ヶ池越しの景色も綺麗💕 下山後は菅の台バスセンター近くのこまくさの♨️に寄って帰りました。時間なく名物ソースかつ丼食べれず残念😭 帰りたくなくなるぽど素晴らしい景色の連続だった木曽駒ヶ岳⛰️ また秋にも行きたい!まだ経験ないけれどいつかここでテン泊もしてみたいなと思います♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。