北岳・間ノ岳縦走(肩の小屋テント前泊)

2023.07.16(日) 2 DAYS

この日の北岳一泊の皆さんは優勝でした。前日の方達は、ガスとかなりの強風だったと聞いていましたが、運良く快晴で、天の川も日の出もバッチリでした。 私自身は初テント泊。 三連休の中日。熾烈なバス並びとテント場争奪戦を覚悟していましたが、色々とビギナーズラックで、芦安駐車場はバス停目の前の第二駐車場に偶然止められ、肩の小屋もなんとか人気のAサイトに張れました。 肩の小屋で前泊して間ノ岳ピストンの方達が結構いるんだなと思いました。 今回は南アルプスの北部でしたが、南部もよく見え未知なる領域に興味が湧きました。

5時15分発のバス待ち
芦安駐車場で前泊しましたが3時半頃から周りはザワザワし始めてました。
この日は何と6台が来てくれましたがそれでも乗り切れない人がいたみたいです。

5時15分発のバス待ち 芦安駐車場で前泊しましたが3時半頃から周りはザワザワし始めてました。 この日は何と6台が来てくれましたがそれでも乗り切れない人がいたみたいです。

5時15分発のバス待ち 芦安駐車場で前泊しましたが3時半頃から周りはザワザワし始めてました。 この日は何と6台が来てくれましたがそれでも乗り切れない人がいたみたいです。

バスチケットゲット

バスチケットゲット

バスチケットゲット

約1時間かけ広河原に到着。登山開始

約1時間かけ広河原に到着。登山開始

約1時間かけ広河原に到着。登山開始

すぐの吊り橋。

すぐの吊り橋。

すぐの吊り橋。

開始約2時間で白根御池小屋に到着。
山はまだガスってました。降りてくる肩の小屋に泊まった人に聞くと昨晩はかなりの強風だったとのこと。風速25mとかなんとかで、稜線にはテントは張れなかったみたいです。

開始約2時間で白根御池小屋に到着。 山はまだガスってました。降りてくる肩の小屋に泊まった人に聞くと昨晩はかなりの強風だったとのこと。風速25mとかなんとかで、稜線にはテントは張れなかったみたいです。

開始約2時間で白根御池小屋に到着。 山はまだガスってました。降りてくる肩の小屋に泊まった人に聞くと昨晩はかなりの強風だったとのこと。風速25mとかなんとかで、稜線にはテントは張れなかったみたいです。

この時点で、ここに泊まる人がテントを張り始めていました。

この時点で、ここに泊まる人がテントを張り始めていました。

この時点で、ここに泊まる人がテントを張り始めていました。

めっちゃ急登の草すべり

めっちゃ急登の草すべり

めっちゃ急登の草すべり

しばらくして稜線にで始めた頃に富士山の両耳が見え始めてテンション上がります。

しばらくして稜線にで始めた頃に富士山の両耳が見え始めてテンション上がります。

しばらくして稜線にで始めた頃に富士山の両耳が見え始めてテンション上がります。

肩の小屋到着〜

肩の小屋到着〜

肩の小屋到着〜

この日の午前中はガスで周りがよく見えませんでした。なんとか空きスペースに斜め張り

この日の午前中はガスで周りがよく見えませんでした。なんとか空きスペースに斜め張り

この日の午前中はガスで周りがよく見えませんでした。なんとか空きスペースに斜め張り

とりあえず、小屋のカレー(1200円)をいただく

とりあえず、小屋のカレー(1200円)をいただく

とりあえず、小屋のカレー(1200円)をいただく

仙丈ヶ岳が美しかった

仙丈ヶ岳が美しかった

仙丈ヶ岳が美しかった

ガスが晴れて富士山も顔を出しました

ガスが晴れて富士山も顔を出しました

ガスが晴れて富士山も顔を出しました

夕方、テントからの富士山。贅沢させていただきました。

夕方、テントからの富士山。贅沢させていただきました。

夕方、テントからの富士山。贅沢させていただきました。

夜の天の川も凄かったですが、写真はありません。
日が変わって朝焼け

夜の天の川も凄かったですが、写真はありません。 日が変わって朝焼け

夜の天の川も凄かったですが、写真はありません。 日が変わって朝焼け

ご来光🌅

ご来光🌅

ご来光🌅

北岳の朝焼け

北岳の朝焼け

北岳の朝焼け

朝イチで登山開始。
振り返るとテントの尾根

朝イチで登山開始。 振り返るとテントの尾根

朝イチで登山開始。 振り返るとテントの尾根

北岳の影

北岳の影

北岳の影

行きの北岳。
この時は、帰りの登り返しのキツさは想像もせず

行きの北岳。 この時は、帰りの登り返しのキツさは想像もせず

行きの北岳。 この時は、帰りの登り返しのキツさは想像もせず

北岳からの間ノ岳。

北岳からの間ノ岳。

北岳からの間ノ岳。

間ノ岳までの縦走は富士山がよく見えました。

間ノ岳までの縦走は富士山がよく見えました。

間ノ岳までの縦走は富士山がよく見えました。

北岳山荘が見えました、、、が、意外と辿り着けない北岳の険しさよ

北岳山荘が見えました、、、が、意外と辿り着けない北岳の険しさよ

北岳山荘が見えました、、、が、意外と辿り着けない北岳の険しさよ

中白根山に行く途中のオベリスク様の岩

中白根山に行く途中のオベリスク様の岩

中白根山に行く途中のオベリスク様の岩

振り返れば北岳が。
その左には甲斐駒ヶ岳がよく見えてました

振り返れば北岳が。 その左には甲斐駒ヶ岳がよく見えてました

振り返れば北岳が。 その左には甲斐駒ヶ岳がよく見えてました

色んなニセピークを通り越えて、間ノ岳山頂に

色んなニセピークを通り越えて、間ノ岳山頂に

色んなニセピークを通り越えて、間ノ岳山頂に

仙丈ヶ岳が常にダイナミックにあってかっこいいです

仙丈ヶ岳が常にダイナミックにあってかっこいいです

仙丈ヶ岳が常にダイナミックにあってかっこいいです

間ノ岳から南アルプスの南部を臨む。
最初は農鳥まで行けるかなって思ってたけど、遠いし険しそう!南部もすごい存在感のある山が多い気がします!

間ノ岳から南アルプスの南部を臨む。 最初は農鳥まで行けるかなって思ってたけど、遠いし険しそう!南部もすごい存在感のある山が多い気がします!

間ノ岳から南アルプスの南部を臨む。 最初は農鳥まで行けるかなって思ってたけど、遠いし険しそう!南部もすごい存在感のある山が多い気がします!

さあ、間ノ岳から北岳に戻りまーす。

さあ、間ノ岳から北岳に戻りまーす。

さあ、間ノ岳から北岳に戻りまーす。

北岳の形はカッコいい❗️
北岳山荘もいい感じ

北岳の形はカッコいい❗️ 北岳山荘もいい感じ

北岳の形はカッコいい❗️ 北岳山荘もいい感じ

北岳山荘のオリジナル限定Tシャツ

北岳山荘のオリジナル限定Tシャツ

北岳山荘のオリジナル限定Tシャツ

長い道のりを引き返して、再び頂上に

長い道のりを引き返して、再び頂上に

長い道のりを引き返して、再び頂上に

テントをしまって下山。白根御池小屋のアイスが美味かった

テントをしまって下山。白根御池小屋のアイスが美味かった

テントをしまって下山。白根御池小屋のアイスが美味かった

一泊二日のテント泊。
何とか無事終わりました。
初めてのことばかりだけど、色々周りの人がその場で教えてくれるのはありがたいことです。

一泊二日のテント泊。 何とか無事終わりました。 初めてのことばかりだけど、色々周りの人がその場で教えてくれるのはありがたいことです。

一泊二日のテント泊。 何とか無事終わりました。 初めてのことばかりだけど、色々周りの人がその場で教えてくれるのはありがたいことです。

5時15分発のバス待ち 芦安駐車場で前泊しましたが3時半頃から周りはザワザワし始めてました。 この日は何と6台が来てくれましたがそれでも乗り切れない人がいたみたいです。

バスチケットゲット

約1時間かけ広河原に到着。登山開始

すぐの吊り橋。

開始約2時間で白根御池小屋に到着。 山はまだガスってました。降りてくる肩の小屋に泊まった人に聞くと昨晩はかなりの強風だったとのこと。風速25mとかなんとかで、稜線にはテントは張れなかったみたいです。

この時点で、ここに泊まる人がテントを張り始めていました。

めっちゃ急登の草すべり

しばらくして稜線にで始めた頃に富士山の両耳が見え始めてテンション上がります。

肩の小屋到着〜

この日の午前中はガスで周りがよく見えませんでした。なんとか空きスペースに斜め張り

とりあえず、小屋のカレー(1200円)をいただく

仙丈ヶ岳が美しかった

ガスが晴れて富士山も顔を出しました

夕方、テントからの富士山。贅沢させていただきました。

夜の天の川も凄かったですが、写真はありません。 日が変わって朝焼け

ご来光🌅

北岳の朝焼け

朝イチで登山開始。 振り返るとテントの尾根

北岳の影

行きの北岳。 この時は、帰りの登り返しのキツさは想像もせず

北岳からの間ノ岳。

間ノ岳までの縦走は富士山がよく見えました。

北岳山荘が見えました、、、が、意外と辿り着けない北岳の険しさよ

中白根山に行く途中のオベリスク様の岩

振り返れば北岳が。 その左には甲斐駒ヶ岳がよく見えてました

色んなニセピークを通り越えて、間ノ岳山頂に

仙丈ヶ岳が常にダイナミックにあってかっこいいです

間ノ岳から南アルプスの南部を臨む。 最初は農鳥まで行けるかなって思ってたけど、遠いし険しそう!南部もすごい存在感のある山が多い気がします!

さあ、間ノ岳から北岳に戻りまーす。

北岳の形はカッコいい❗️ 北岳山荘もいい感じ

北岳山荘のオリジナル限定Tシャツ

長い道のりを引き返して、再び頂上に

テントをしまって下山。白根御池小屋のアイスが美味かった

一泊二日のテント泊。 何とか無事終わりました。 初めてのことばかりだけど、色々周りの人がその場で教えてくれるのはありがたいことです。

この活動日記で通ったコース

広河原-広河原登山口-北岳 往復コース

  • 10:00
  • 10.2 km
  • 1810 m
  • コース定数 40