仙丈ヶ岳 TJAR聖地巡礼編

2023.07.02(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 45
休憩時間
2 時間 33
距離
27.1 km
のぼり / くだり
2509 / 2506 m
3 30
15
14
1 3
1 56
1 13

活動詳細

すべて見る

~tjarに捧ぐ~ 週半ば、山友yassyさんから一枚の写真をいただく。 見れば市野瀬CPの写真。 市野瀬という地名、ご存知でしょうか。 tjarことトランスジャパンアルプスレースの、コースほぼ中央に位置する 重要チェックポイント。 日本海からアルプス2つを越え、灼熱ロードに炙られて 強烈な睡眠不足の中、息も絶え絶えに到達する選手達。 唯一のデポでもあるこの市野瀬CPは選手にとって天国に違いなく 残る後半戦を戦い抜くため、ここでの休息が最重要となってくる、、、。 まさにtjarの聖地。 選手たちが次に挑むのは南アルプス。 そのとっかかりは仙丈ケ岳ー地蔵尾根。 つまり写真の意味は、行こうよ!地蔵尾根💕ってこと。 同行はyassyさんの山友oliさん。我々と同年代の女性だそうな。 yassyさん、変態コース大好き人間だから計画見る前に一応確認だけど、、 仙丈から鋸とか日向とか言わない? 変態は認めるけどwwさすがに言わない。ピストン。 じゃ行く。 OK!! yassyさんはかなりのtjarフリーク。 oliさんも筋金入りフリークとな! 最寄りのコンビニで拾ってもらい インター乗る前からトークが盛り上がり ワタシも心置きなくtjar談義できちゃうのがうれしくて あっという間に3時間が過ぎました。yassyさん、運転ありがとう~😊 柏木駐車場到着時はまだ雨がショパン。 スタート3時半、目覚ましを3時にセットして仮眠。 時折木々からまとまって落ちる雨粒が車たたき トトロのワンシーンが脳裏に浮かぶ、、ムニャムニャ😪 起きると、予報通り雨は止んでいました。 さて、黒戸をしのぐハードさと言われる地蔵尾根。 準備整え、いざ。 駐車場は簡易ボックストイレあり。 いわゆる工事現場のあれですが、とてもきれいで紙もあり。

仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 メインディッシュを略す公式道標からスタート
メインディッシュを略す公式道標からスタート
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 隣には迷わす道標も
隣には迷わす道標も
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 明けやらぬ森をカッ飛ばすサンダル民族
明けやらぬ森をカッ飛ばすサンダル民族
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 こんな道標がちょうど良い所々に
こんな道標がちょうど良い所々に
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 徐々に明けてきて林道をゆく
皆さん言うように、出だしは緩い
こんな斜度で本当に3000行けるのか疑問
徐々に明けてきて林道をゆく 皆さん言うように、出だしは緩い こんな斜度で本当に3000行けるのか疑問
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 林道がパッと開け、空気一変
林道がパッと開け、空気一変
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 中央と雲海が佇む
正面は空木
ここから市野瀬へ来るのか
中央と雲海が佇む 正面は空木 ここから市野瀬へ来るのか
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 本日の相棒は選手御用達の柿ピー
無印の大口ボトルに亀田6Pが全部入り
ある意味シンデレラフィット
本日の相棒は選手御用達の柿ピー 無印の大口ボトルに亀田6Pが全部入り ある意味シンデレラフィット
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 まだ色温度が高く
下草がキラキラと輝く

鬼コースと聞いていたが登山道は歩きやすい
まだ色温度が高く 下草がキラキラと輝く 鬼コースと聞いていたが登山道は歩きやすい
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 つづいてシダシダの森
この森は下草がイキイキ
つづいてシダシダの森 この森は下草がイキイキ
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 スナフキンが出てきそうですよ
スナフキンが出てきそうですよ
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 こんなステキなベンチで休憩できちゃう
ここ、ほんとに鬼コースなの?
こんなステキなベンチで休憩できちゃう ここ、ほんとに鬼コースなの?
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 oliさんから差し入れいただきました😋ほんのり甘さがちょうどよい
自作のケーキもお持ちでした
oliさんから差し入れいただきました😋ほんのり甘さがちょうどよい 自作のケーキもお持ちでした
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 キノコ🍄はやめとこ
キノコ🍄はやめとこ
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 少しずつ標高稼ぐよ
この日もサンダルは快調
少しずつ標高稼ぐよ この日もサンダルは快調
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 少しずつ空が近づく
少しずつ空が近づく
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 伊那の名も無き尾根と谷
ひとつひとつが高く深い
この景色は中世と変わってないだろうな
伊那の名も無き尾根と谷 ひとつひとつが高く深い この景色は中世と変わってないだろうな
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 また林間をくぐって
また林間をくぐって
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 森林限界を抜けました
森林限界を抜けました
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 oliさんもいい天気にうっとり😊
oliさんもいい天気にうっとり😊
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ゴキゲンなサンダル民族😁
ウェイ
ゴキゲンなサンダル民族😁 ウェイ
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 さあ行こー
ウェイ×2
さあ行こー ウェイ×2
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 咲き乱れるコイワカガミ
咲き乱れるコイワカガミ
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ジャコウソウ?
ジャコウソウ?
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 難所っぽいけどそうでもない
難所っぽいけどそうでもない
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 振り返るとこんな
地球が丸いよ
振り返るとこんな 地球が丸いよ
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ミヤマキンバイ
ミヤマキンバイ
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 もうピークはすぐそこ
仙丈ヶ岳(左)に大仙丈(右)
カッコイイ稜線にニヤケがとまらない
ここまでキツさも危険もなく、とても登りやすい道
もうピークはすぐそこ 仙丈ヶ岳(左)に大仙丈(右) カッコイイ稜線にニヤケがとまらない ここまでキツさも危険もなく、とても登りやすい道
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ※だがしかしここで考えごとがしたくなり※
※だがしかしここで考えごとがしたくなり※
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ※振り返って甲斐駒と目を合わせた、お前ならどうする?※
※振り返って甲斐駒と目を合わせた、お前ならどうする?※
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ※1時間ほどまどろむため※
※1時間ほどまどろむため※
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ※靴を履き替えてみたり※
(非公式ながらマンサンデビュー😅)
※靴を履き替えてみたり※ (非公式ながらマンサンデビュー😅)
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ※1時間ほどカールを見つめ、、
無事、答えが出た※
「前に進もう」
※1時間ほどカールを見つめ、、 無事、答えが出た※ 「前に進もう」
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 一息にピークへ
地蔵からはピークを踏まねば北に会えない
北のフトモモLOVE
清水宏保のフトモモを思い出す
一息にピークへ 地蔵からはピークを踏まねば北に会えない 北のフトモモLOVE 清水宏保のフトモモを思い出す
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 大仙丈ヶ岳の先、仙塩尾根
天国かよ

この先、tjar戦士の鬼門・三峰
大仙丈ヶ岳の先、仙塩尾根 天国かよ この先、tjar戦士の鬼門・三峰
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 山頂にて
赤久保と黒久保
山頂にて 赤久保と黒久保
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 北をバックに黒久保と赤久保
北をバックに黒久保と赤久保
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 甲斐駒バックに
まだやってるww
甲斐駒バックに まだやってるww
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ちなみに本物はコチラ
久保選手とチャンプ

下山後、温泉でまさかありw
ちなみに本物はコチラ 久保選手とチャンプ 下山後、温泉でまさかありw
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 さーてtjarごっこやろー
慣れない靴紐に戸惑う赤久保選手ww
さーてtjarごっこやろー 慣れない靴紐に戸惑う赤久保選手ww
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 じゃあなフトモモ!
じゃあなフトモモ!
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 北沢方面にループするよ
北沢方面にループするよ
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 受付は2階
1フロア分雪が積もるのかな
受付は2階 1フロア分雪が積もるのかな
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ウマー(500円)
ウマー(500円)
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 手が抜けない男yassy
ところで、たまには横にならせてくれ、、と帽子のツバが言ってないかね?
手が抜けない男yassy ところで、たまには横にならせてくれ、、と帽子のツバが言ってないかね?
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 見上げて稜線
大草原の小さな家の三姉妹が転げてきそう(コーラうまい)
見上げて稜線 大草原の小さな家の三姉妹が転げてきそう(コーラうまい)
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 水汲んで(無料、ありがとうございます)
水汲んで(無料、ありがとうございます)
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 帰るよー(ごっこ継続中)
帰るよー(ごっこ継続中)
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 地蔵尾根に捧げたよ柿ピー
これが減らないようでは本戦は無理だろう(持ってかれる水分がハンパなくて食べきれず😅)
地蔵尾根に捧げたよ柿ピー これが減らないようでは本戦は無理だろう(持ってかれる水分がハンパなくて食べきれず😅)
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 仙塩尾根を癒やす巨大な筋斗雲
お別れだね、ありがとう!
仙塩尾根を癒やす巨大な筋斗雲 お別れだね、ありがとう!
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 忘れてて、このタイミングで
でも正解、めちゃくちゃ美味しいです😋
オススメ
忘れてて、このタイミングで でも正解、めちゃくちゃ美味しいです😋 オススメ
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ずっと話してたらコースタイム×1倍だった💦
慌ててtjarごっこ再開ww
でもまたすぐ喋っちゃうんだよね
ずっと話してたらコースタイム×1倍だった💦 慌ててtjarごっこ再開ww でもまたすぐ喋っちゃうんだよね
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 地蔵尾根の歩きやすさに驚く
優しく豊かでみずみずしい
この時期が格別に良かったのかもな
地蔵尾根の歩きやすさに驚く 優しく豊かでみずみずしい この時期が格別に良かったのかもな
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 このまま天国行けそう
このまま天国行けそう
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ラストはダッシュで下山!
17:30の関門クリア〜!とか
行動が完全に小学生😅
(tjarごっこ楽しかった、、)
ラストはダッシュで下山! 17:30の関門クリア〜!とか 行動が完全に小学生😅 (tjarごっこ楽しかった、、)
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 寄道して入野谷へ
温泉施設は閉鎖もCPは毎回ココ

下山して着替えたのに、いそいそとザックを背負いなおしてどこへ?w
寄道して入野谷へ 温泉施設は閉鎖もCPは毎回ココ 下山して着替えたのに、いそいそとザックを背負いなおしてどこへ?w
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ここはtjar聖地、市野瀬CPナノですヨ🤩🤩🤩
ここはtjar聖地、市野瀬CPナノですヨ🤩🤩🤩
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 oli「はーい、GPS出してくださーい、電池代えまーす
yassy「あはいオネシャス(ボソ)
「体調いかがですかー?
「悪くはないです(ボソ)
「寝れてますかー?
「いま眠いですwww(ボソ)
oli「はーい、GPS出してくださーい、電池代えまーす yassy「あはいオネシャス(ボソ) 「体調いかがですかー? 「悪くはないです(ボソ) 「寝れてますかー? 「いま眠いですwww(ボソ)
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 「ウェーイ!行ってくるよ!
「三伏で待ってる!気いつけてな!
「ウェーイ!行ってくるよ! 「三伏で待ってる!気いつけてな!
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 これ全部、車の方に見られてましたwww
いつの間にか車からでてきてて、めっちゃ笑われた

なんとこの方、本戦のスタッフ!しかもご本人はソロで5日6時間で走破された強者!

ゆっくりお話できて色々教えてくれました
この夏、選手と練習(tjarハーフ😳)もあるらしい
予選会に向け準備着々の様子
今日もたくさん地蔵尾根に入っていたとか!?😳🤩会えば分かるからみんな仙塩に抜けたのか?
これ全部、車の方に見られてましたwww いつの間にか車からでてきてて、めっちゃ笑われた なんとこの方、本戦のスタッフ!しかもご本人はソロで5日6時間で走破された強者! ゆっくりお話できて色々教えてくれました この夏、選手と練習(tjarハーフ😳)もあるらしい 予選会に向け準備着々の様子 今日もたくさん地蔵尾根に入っていたとか!?😳🤩会えば分かるからみんな仙塩に抜けたのか?
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 どうしてもやりたかったシーン
わかる人何人おるんやw
(oliさん撮影ありがと~)
どうしてもやりたかったシーン わかる人何人おるんやw (oliさん撮影ありがと~)
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 本物はコチラ
数々の名言で知られるボーダーライナー河田選手⑩の背中、、カッコよい
この先を右に曲がり国道152号線を跨いで地蔵の取り付きへ

tjar公式様
お写真拝借、平にご容赦下さい🙇
本物はコチラ 数々の名言で知られるボーダーライナー河田選手⑩の背中、、カッコよい この先を右に曲がり国道152号線を跨いで地蔵の取り付きへ tjar公式様 お写真拝借、平にご容赦下さい🙇
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 街中用マンサン
本戦用と違いわかる人います?ww
街中用マンサン 本戦用と違いわかる人います?ww
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 高遠城址さくらの湯
大人600円(市内外共通)
タオル他別料金

この車の前に久保選手おった😳
声かけられなかった、、😶

長かった一日(トータル27時間)
この後も食事、長距離運転など
yassyさん、oliさん
おつかれ山⛰️でした〜
高遠城址さくらの湯 大人600円(市内外共通) タオル他別料金 この車の前に久保選手おった😳 声かけられなかった、、😶 長かった一日(トータル27時間) この後も食事、長距離運転など yassyさん、oliさん おつかれ山⛰️でした〜

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。