高山ピストン😃💦 裸山のアヤメ✨🤩✨

2023.06.26(月) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 27
休憩時間
3
距離
14.6 km
のぼり / くだり
1462 / 1463 m
58
46
56
2
2
12
4
4
6
6

活動詳細

すべて見る

以前櫛形山の南西にある丸山(1910.8m)に登った時に、登山口近くにある展望ポイントから大きな崩壊地のある山が見えました。気になって調べてみると… 高山(1801.5m)だと分かりました😄 農鳥岳から大門沢ルートで下山する時にも、最終盤で目の前に高く聳える姿に圧倒されました🤩 今日はその『高山』に登ってきました😃💦 奈良田から登るのがベストなんでしょうが、そこまで行くのが面倒で…😩 危険箇所⚠️があるとの噂がある櫛形山からの尾根ルートで挑戦しました😁✌️ なんとか無事にピストン出来たので、アヤメを見に裸山に寄り道してきましたよ😉👍 余談ですが… 写真29の今日イチの核心部に差し掛かる少し前… 私の熊避けカウベルよりやや高い音程の熊鈴❓の音が「リン、リン、リン🎵」と等間隔で3回聞こえました。「空耳かな❓🤔」と思いながら進むと再び「リン、リン、リン🎵」 こんなマイナー山域に人が⁉️ この時間にここまで来るなんて、駐車場には自分が一番乗りだったし… テン泊の猛者かな❓🤔 鈴の音3回なんて、こちらのカウベルの音を聴いて意図的にこちらに知らせている❓🤔 すると核心部より前方で「ザッ、ザッ、ザッ、ザッ」と二足歩行の足音が❗ ホントにこんな所に来る人がいたんだ‼️😳 と驚きながら、核心部を通過。 しかしその後高山山頂をピストンしても人と会うことは無く… 足音を立てながら勢い良く進む場所など皆無… 踏み跡を辿ってトラバースしながら尾根方面に目をやると猿がじっとこちらを見ていて… 猿が重量感のある足音なんか出さないだろうし… 今思うと、猿はなんとなく顔だけ見えていて… えっ⁉️ 猿だったのか⁉️👻😰 今になって背筋がゾゾ~ッ‼️😫 イヤな汗が出てきました😱

櫛形山・裸山・唐松岳 2021年7月13日に丸山近くの展望地から撮影📸
中央の山が高山です🤗
大ガレも見えます😁
2021年7月13日に丸山近くの展望地から撮影📸 中央の山が高山です🤗 大ガレも見えます😁
櫛形山・裸山・唐松岳 池の茶屋林道登山口駐車場に愛車を停めて出発ーっ!
池の茶屋林道登山口駐車場に愛車を停めて出発ーっ!
櫛形山・裸山・唐松岳 櫛形山トレッキングコースを少し進みます😃
櫛形山トレッキングコースを少し進みます😃
櫛形山・裸山・唐松岳 その後すぐにコースを外れて南アルプスフロントトレイルのルートを進みました😁
その後すぐにコースを外れて南アルプスフロントトレイルのルートを進みました😁
櫛形山・裸山・唐松岳 南アルプスフロントトレイルはバリエーションルートです😄
写真中央右の木の幹にある『南アルプスフロントトレイル』と書いてあるマーキングを追いかけながら歩く、いろんな意味で厳しめのルートです😆
南アルプスフロントトレイルはバリエーションルートです😄 写真中央右の木の幹にある『南アルプスフロントトレイル』と書いてあるマーキングを追いかけながら歩く、いろんな意味で厳しめのルートです😆
櫛形山・裸山・唐松岳 最初のピーク・1971 に到着しました😃💦
最初のピーク・1971 に到着しました😃💦
櫛形山・裸山・唐松岳 ・1971 の様子です😉
・1971 の様子です😉
櫛形山・裸山・唐松岳 ピークを過ぎると急な下りになります😅
ピークを過ぎると急な下りになります😅
櫛形山・裸山・唐松岳 写真では伝わらない激下り~😆
写真では伝わらない激下り~😆
櫛形山・裸山・唐松岳 マーキングとは別に白い金属製の杭が高山山頂まで所々見られました😄
マーキングとは別に白い金属製の杭が高山山頂まで所々見られました😄
櫛形山・裸山・唐松岳 2つ目のピーク・1833 に到着しました😃💦
2つ目のピーク・1833 に到着しました😃💦
櫛形山・裸山・唐松岳 ・1833 の様子です😉
・1833 の様子です😉
櫛形山・裸山・唐松岳 再び激下り~😆
再び激下り~😆
櫛形山・裸山・唐松岳 目指す高山が見えました😄
高山は大きな崩壊地が目印です😉
目指す高山が見えました😄 高山は大きな崩壊地が目印です😉
櫛形山・裸山・唐松岳 南アルプスフロントトレイルもこの辺りから崩壊地祭りでした😅
南アルプスフロントトレイルもこの辺りから崩壊地祭りでした😅
櫛形山・裸山・唐松岳 崩壊地は眺めが良好です😄
晴れていれば南アルプスがドーン❗と見えるはず…😂
崩壊地は眺めが良好です😄 晴れていれば南アルプスがドーン❗と見えるはず…😂
櫛形山・裸山・唐松岳 崖の縁を下った後、振り返って撮影📸😰
崖の縁を下った後、振り返って撮影📸😰
櫛形山・裸山・唐松岳 ここがYAMAPでは唐松峠になっていますが…
ここがYAMAPでは唐松峠になっていますが…
櫛形山・裸山・唐松岳 実際の唐松峠は少し先にありました😄
実際の唐松峠は少し先にありました😄
櫛形山・裸山・唐松岳 唐松峠からしばらくは尾根をトラバースしてマーキングが続いていました🎀
唐松峠からしばらくは尾根をトラバースしてマーキングが続いていました🎀
櫛形山・裸山・唐松岳 踏み跡👣と…
踏み跡👣と…
櫛形山・裸山・唐松岳 マーキングを追いかけて進みましたが、途中で獣道を進んでしまい…
マーキングを追いかけて進みましたが、途中で獣道を進んでしまい…
櫛形山・裸山・唐松岳 強引に直登してルートに復帰しました😅
せっかく復帰したのですが、ここからは南アルプスフロントトレイルルートを外れて、高山までバリバリルートを進みました😆
強引に直登してルートに復帰しました😅 せっかく復帰したのですが、ここからは南アルプスフロントトレイルルートを外れて、高山までバリバリルートを進みました😆
櫛形山・裸山・唐松岳 ピンクテープは林業用、境界杭も時々現れましたが、それ以外は一切無しの尾根歩きでした😥
ピンクテープは林業用、境界杭も時々現れましたが、それ以外は一切無しの尾根歩きでした😥
櫛形山・裸山・唐松岳 ・1737 に到着しました😃💦
・1737 に到着しました😃💦
櫛形山・裸山・唐松岳 ・1737 の様子です😉
この後、高山山頂までが本日の核心部でした⚠️😰
・1737 の様子です😉 この後、高山山頂までが本日の核心部でした⚠️😰
櫛形山・裸山・唐松岳 木の生えたナイフリッジ🔪 やザレザレナイフリッジのオンパレード❗😆
木の生えたナイフリッジ🔪 やザレザレナイフリッジのオンパレード❗😆
櫛形山・裸山・唐松岳 特にここはホントにヤバかった~‼️😫
特にここはホントにヤバかった~‼️😫
櫛形山・裸山・唐松岳 写真では伝わりませんが、下って登る極細ザレザレナイフリッジ🔪‼️😱😱😱
左右どちらに落ちても…😇🙏
写真では伝わりませんが、下って登る極細ザレザレナイフリッジ🔪‼️😱😱😱 左右どちらに落ちても…😇🙏
櫛形山・裸山・唐松岳 しかし眺めは素晴らしい‼️😂
しかし眺めは素晴らしい‼️😂
櫛形山・裸山・唐松岳 早く渡らないといつ何時崩れてもおかしくない場所⚠️
でも眺め良すぎ~‼️🤣
早く渡らないといつ何時崩れてもおかしくない場所⚠️ でも眺め良すぎ~‼️🤣
櫛形山・裸山・唐松岳 そんなこんなで高山の大規模崩壊地までやって来ました😅
そんなこんなで高山の大規模崩壊地までやって来ました😅
櫛形山・裸山・唐松岳 😱😱😱
😱😱😱
櫛形山・裸山・唐松岳 スゴいスケール‼️🤩
スゴいスケール‼️🤩
櫛形山・裸山・唐松岳 丸山が見えました😄
丸山から眺めて気になっていた崩壊地🤩
本日ついに逆に眺め返すことに❗😂
丸山が見えました😄 丸山から眺めて気になっていた崩壊地🤩 本日ついに逆に眺め返すことに❗😂
櫛形山・裸山・唐松岳 怖いもの見たさ…🤣
怖いもの見たさ…🤣
櫛形山・裸山・唐松岳 崖の北側を巻いて登りましたが、ザレザレ急登でタイヘン‼️😵💦
でも大ガレを眺めるとワクワク😃💕
崖の北側を巻いて登りましたが、ザレザレ急登でタイヘン‼️😵💦 でも大ガレを眺めるとワクワク😃💕
櫛形山・裸山・唐松岳 キャー❗  押さないで‼️😆
キャー❗ 押さないで‼️😆
櫛形山・裸山・唐松岳 ザレザレ急登に倒木でこの辺りも結構キケン⚠️
ザレザレ急登に倒木でこの辺りも結構キケン⚠️
櫛形山・裸山・唐松岳 危険地帯をようやく越えました😌
危険地帯をようやく越えました😌
櫛形山・裸山・唐松岳 高山へのビクトリー斜面はシダ天国❗👼
高山へのビクトリー斜面はシダ天国❗👼
櫛形山・裸山・唐松岳 ついに高山山頂に到着しました😃💦
ついに高山山頂に到着しました😃💦
櫛形山・裸山・唐松岳 高山山頂には三等三角点『高山』がありました🤗
高山山頂には三等三角点『高山』がありました🤗
櫛形山・裸山・唐松岳 高山山頂の様子です😄
高山山頂の様子です😄
櫛形山・裸山・唐松岳 ようやくこの地に立つことができました😂  名残惜しいけど帰ります🤣
ようやくこの地に立つことができました😂 名残惜しいけど帰ります🤣
櫛形山・裸山・唐松岳 大ガレと丸山⛰️
大ガレと丸山⛰️
櫛形山・裸山・唐松岳 ピストンだとここを通過しないと帰れないんですよね~😭
ピストンだとここを通過しないと帰れないんですよね~😭
櫛形山・裸山・唐松岳 次々と現れる難所をクリアしないと帰れません😫
次々と現れる難所をクリアしないと帰れません😫
櫛形山・裸山・唐松岳 唐松峠まで戻って来れました😌
山ノ神に手を合わせてお礼をしました🙏
唐松峠まで戻って来れました😌 山ノ神に手を合わせてお礼をしました🙏
櫛形山・裸山・唐松岳 キツい登り返しですが、美しい❗✨
キツい登り返しですが、美しい❗✨
櫛形山・裸山・唐松岳 ・1971 の細長い山頂の様子です🤗
・1971 の細長い山頂の様子です🤗
櫛形山・裸山・唐松岳 櫛形山トレッキングコースに無事生還😂
フォロワーさんのレポで裸山にアヤメが咲いているというので行ってみます😉
整備されたトレッキングコースは超歩き易い❗😄
櫛形山トレッキングコースに無事生還😂 フォロワーさんのレポで裸山にアヤメが咲いているというので行ってみます😉 整備されたトレッキングコースは超歩き易い❗😄
櫛形山・裸山・唐松岳 北岳展望ブリッジからは先程登った1971m峰しか見えませんでした🤣
北岳展望ブリッジからは先程登った1971m峰しか見えませんでした🤣
櫛形山・裸山・唐松岳 お散歩のつもりでコースを進むと…  なんだかやたら下っていき…  もみじ沢…  ここが底でしょうか❓😥
お散歩のつもりでコースを進むと… なんだかやたら下っていき… もみじ沢… ここが底でしょうか❓😥
櫛形山・裸山・唐松岳 うげっ❗  裸山まで280mも登り返すの⁉️😵
高山ピストンの後にこれはキツい…😭
うげっ❗ 裸山まで280mも登り返すの⁉️😵 高山ピストンの後にこれはキツい…😭
櫛形山・裸山・唐松岳 ここから裸山までショートカット❗😆  YAMAPでは立入禁止になっていますが、規制の看板やロープは見当たりません😉
ここから裸山までショートカット❗😆 YAMAPでは立入禁止になっていますが、規制の看板やロープは見当たりません😉
櫛形山・裸山・唐松岳 ここがYAMAPの立入禁止マークのある場所⛔
規制する標識など一切ありません😉
ここがYAMAPの立入禁止マークのある場所⛔ 規制する標識など一切ありません😉
櫛形山・裸山・唐松岳 ここも立入禁止マーク⛔のある場所です🤗  危険箇所もありませんでした😉
ここも立入禁止マーク⛔のある場所です🤗 危険箇所もありませんでした😉
櫛形山・裸山・唐松岳 美しい✨
美しい✨
櫛形山・裸山・唐松岳 裸山山頂に到着しました😃💦
裸山山頂に到着しました😃💦
櫛形山・裸山・唐松岳 裸山山頂の三等三角点『池砂』
裸山山頂の三等三角点『池砂』
櫛形山・裸山・唐松岳 フォロワーさんの情報通り、アヤメが咲いていました😄👍
フォロワーさんの情報通り、アヤメが咲いていました😄👍
櫛形山・裸山・唐松岳 きれい✨🤗
きれい✨🤗
櫛形山・裸山・唐松岳 癒されます🤗
癒されます🤗
櫛形山・裸山・唐松岳 一連の写真は鹿の食害を防ぐネットの中にスマホを通して撮影しました😃
一連の写真は鹿の食害を防ぐネットの中にスマホを通して撮影しました😃
櫛形山・裸山・唐松岳 来て良かった😂
来て良かった😂
櫛形山・裸山・唐松岳 この辺りがイチオシポイント😄👍
この辺りがイチオシポイント😄👍
櫛形山・裸山・唐松岳 櫛形山山頂にも立ち寄りました😃💦
櫛形山山頂にも立ち寄りました😃💦
櫛形山・裸山・唐松岳 幻想的🤗
幻想的🤗
櫛形山・裸山・唐松岳 もちろん奥仙重にも😉
もちろん奥仙重にも😉
櫛形山・裸山・唐松岳 三等三角点『奥仙重』😁
三等三角点『奥仙重』😁
櫛形山・裸山・唐松岳 原生林を進み…
原生林を進み…
櫛形山・裸山・唐松岳 南アルプス展望所からは、やはり今日は1971m峰だけ…🤣
南アルプス展望所からは、やはり今日は1971m峰だけ…🤣
櫛形山・裸山・唐松岳 今日も無事戻って来ることができました😃💦  お疲れ様でした😆🎵🎵
今日も無事戻って来ることができました😃💦 お疲れ様でした😆🎵🎵

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。