【動画あり】友ヶ島〜第一経塚遥拝所とタカノス山へ

2023.06.04(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 47
休憩時間
1 時間 4
距離
8.0 km
のぼり / くだり
483 / 482 m

活動詳細

すべて見る

以前から和歌山市加太にある友ヶ島が気になっていたのですが、なかなかタイミングが無く… そんな時に、山友さんから第一経塚とタカノス山の山行案を頂き、今がチャンスと行ってきました(*´ω`*) 実際の第一経塚へは現在行けませんが、遥拝所まで行き、その跡は有名な砲台跡を巡りながらタカノス山へ登ります♪ 潮の香りに包まれながらの登山は新鮮!短時間でしたが海と山を満喫できた1日でした(*´ω`*) (余談ですが…) この日、立入禁止禁止の虎島に渡っているグループを、少なくとも3組見かけました。 1組は、渡ってはいけないと知らなかったとの事でしたが、そもそも閼伽井の碑(第一経塚遥拝所)までの通行許可証すら持っていませんでした。 ルート上に張ってある、「許可証がないと立入禁止」のロープを乗り越えないと来れない場所なので、分かった上で来ているんですよね… 立入禁止区域への侵入については、よく報告があるそうです。 自己責任、という言葉によって何をしても良い訳ではなく… あまりにこういうケースが増えると、ゆくゆくは閼伽井の碑への通行許可証すら発行されなくなる可能性も無いとは言えません。 よくよく考えて頂きたいなと思った日でもありました。

友ヶ島(沖ノ島) 加太線の「めでたいでんしゃ」に乗ります
加太線の「めでたいでんしゃ」に乗ります
友ヶ島(沖ノ島) これは「かしら」という車両だそうです
これは「かしら」という車両だそうです
友ヶ島(沖ノ島) 車内かわいい!
車内かわいい!
友ヶ島(沖ノ島) 加太駅に到着
加太駅に到着
友ヶ島(沖ノ島) 友ヶ島汽船。乗りたかった11:00の便が満員で、30後の便で友ヶ島へ
友ヶ島汽船。乗りたかった11:00の便が満員で、30後の便で友ヶ島へ
友ヶ島(沖ノ島) 海…良いです…✨
海…良いです…✨
友ヶ島(沖ノ島) 友ヶ島が近づいてきました
友ヶ島が近づいてきました
友ヶ島(沖ノ島) 虎島(左端)も。
虎島(左端)も。
友ヶ島(沖ノ島) 野奈浦桟橋に到着。
野奈浦桟橋に到着。
友ヶ島(沖ノ島) 神島(左端)も良く見えます
神島(左端)も良く見えます
友ヶ島(沖ノ島) 友ヶ島案内センターにて、閼伽井の碑(第一経塚遥拝所)への通行許可証を頂くため、同意書に記入します。
友ヶ島案内センターにて、閼伽井の碑(第一経塚遥拝所)への通行許可証を頂くため、同意書に記入します。
友ヶ島(沖ノ島) 海が綺麗✨
海が綺麗✨
友ヶ島(沖ノ島) これが通行許可証。第4砲台跡との分岐点以降は、この許可証が無いと入れません。
これが通行許可証。第4砲台跡との分岐点以降は、この許可証が無いと入れません。
友ヶ島(沖ノ島) 深蛇池へは現在行けません
深蛇池へは現在行けません
友ヶ島(沖ノ島) 虎島が見えました
虎島が見えました
友ヶ島(沖ノ島) 虎島に、ザックを背負った2人組が動いているのが見えました…
虎島に、ザックを背負った2人組が動いているのが見えました…
友ヶ島(沖ノ島) 閼伽井の碑に到着です
閼伽井の碑に到着です
友ヶ島(沖ノ島) これより先、進入禁止…
これより先、進入禁止…
友ヶ島(沖ノ島) 第4砲台跡を冒険します
第4砲台跡を冒険します
友ヶ島(沖ノ島) 地下は真っ暗なので、ヘッドランプが必要です
地下は真っ暗なので、ヘッドランプが必要です
友ヶ島(沖ノ島) 第3砲台跡へ…
第3砲台跡へ…
友ヶ島(沖ノ島) 弾薬庫がずらりと。
弾薬庫がずらりと。
友ヶ島(沖ノ島) 地下に潜ります
地下に潜ります
友ヶ島(沖ノ島) 第3砲台跡を後にして、タカノス山へ
第3砲台跡を後にして、タカノス山へ
友ヶ島(沖ノ島) 登頂しました(*´ω`*)
登頂しました(*´ω`*)
友ヶ島(沖ノ島) 大展望台で休憩します
大展望台で休憩します
友ヶ島(沖ノ島) 山のおやつといえば亀田の柿の種!!
山のおやつといえば亀田の柿の種!!
友ヶ島(沖ノ島) レモンわらびも…いいよ!
レモンわらびも…いいよ!
友ヶ島(沖ノ島) 今回、時間の都合で灯台方面には行けず💦
今回、時間の都合で灯台方面には行けず💦
友ヶ島(沖ノ島) 第5砲台跡にも寄ります
第5砲台跡にも寄ります
友ヶ島(沖ノ島) 野奈浦桟橋へ戻る途中に見たすごい木…どうなってるんだ???
野奈浦桟橋へ戻る途中に見たすごい木…どうなってるんだ???
友ヶ島(沖ノ島) この景色、ずっと見ていられる(*´ω`*)
この景色、ずっと見ていられる(*´ω`*)
友ヶ島(沖ノ島) カフェもあります。美味しそう😋
カフェもあります。美味しそう😋
友ヶ島(沖ノ島) さて、帰途につきますか
さて、帰途につきますか
友ヶ島(沖ノ島) 加太港に戻り、有名なキシモト商店さんのあげパンをゲット!とてもとても美味でした🤤
加太港に戻り、有名なキシモト商店さんのあげパンをゲット!とてもとても美味でした🤤
友ヶ島(沖ノ島) 地元に戻り、いつものカロリー摂取タイム(*´ω`*)
地元に戻り、いつものカロリー摂取タイム(*´ω`*)

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。