北穂高 シリセードは絶滅危惧種?

2023.05.03(水) 2 DAYS

5月3日から入りました。涸沢に往年のテントまでまだまだですが昨年よりはだいぶ回復。雪も去年より有りました。1泊2日にするため、2日目は朝3時起床4時出発。5月4日は一番下から登る人が多いらしいと聞いたので、横尾涸沢間の混雑を避けたかったのもあります。 涸沢から北穂の雪がしまってない。暖かすぎ。 下りの時間では、とはいっても7時でくさっていた。上りのひとはしんどそう。でも景色が良くて最高なんで。 気になるのはシリセードをしているのは自分だけ!絶滅危惧種? 涸沢生ビールとおでん最高!でした。相席してくださった方ありがとうございました。楽しい時間でした!またどこかで!

やっとついた
ヒュッテが見えてからが以外にあってつらい

やっとついた ヒュッテが見えてからが以外にあってつらい

やっとついた ヒュッテが見えてからが以外にあってつらい

最高の立地に設営

最高の立地に設営

最高の立地に設営

涸沢生ビール

涸沢生ビール

涸沢生ビール

幸せタイム

幸せタイム

幸せタイム

夜も山が綺麗です

夜も山が綺麗です

夜も山が綺麗です

いざ北穂へ
今日はモルゲンロートは少し
でも見られただけでもラッキー

いざ北穂へ 今日はモルゲンロートは少し でも見られただけでもラッキー

いざ北穂へ 今日はモルゲンロートは少し でも見られただけでもラッキー

山頂からドーム

山頂からドーム

山頂からドーム

槍が見えます

槍が見えます

槍が見えます

涸沢が見えます

涸沢が見えます

涸沢が見えます

涸沢まで戻りました
カニパンをいただきます
口の中の水分持ってかれます

涸沢まで戻りました カニパンをいただきます 口の中の水分持ってかれます

涸沢まで戻りました カニパンをいただきます 口の中の水分持ってかれます

穂高よサラバ!また来る日まで

穂高よサラバ!また来る日まで

穂高よサラバ!また来る日まで

14kg 余分な荷物がおおかったなあ

14kg 余分な荷物がおおかったなあ

14kg 余分な荷物がおおかったなあ

やっとついた ヒュッテが見えてからが以外にあってつらい

最高の立地に設営

涸沢生ビール

幸せタイム

夜も山が綺麗です

いざ北穂へ 今日はモルゲンロートは少し でも見られただけでもラッキー

山頂からドーム

槍が見えます

涸沢が見えます

涸沢まで戻りました カニパンをいただきます 口の中の水分持ってかれます

穂高よサラバ!また来る日まで

14kg 余分な荷物がおおかったなあ

この活動日記で通ったコース

上高地バス停-涸沢カール 往復コース

  • 10:43
  • 30.8 km
  • 1447 m
  • コース定数 43