思わぬ形で過去一に😓

2023.03.21(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 59
休憩時間
1 時間 18
距離
25.7 km
のぼり / くだり
2172 / 2173 m
13
21
7
5
28
19
13
14
13
8
2
9
8
7
17
31
1 56

活動詳細

すべて見る

春分の日の今日は久しぶりの山行に🎵 今回はフォローさせていただいている、ひとり登山さんのYouTubeチャンネルを見て、丹沢の塔ノ岳、鍋割山の周回コースに行ってきました😃 ひとり登山さんのチャンネルは初心者向けから上級者向けに至るまで、様々な山行をアップしてくださっているので、本当に参考になります😊 いくつか見た中で、尾根、稜線歩きを楽しみたいということで今回の行き先にさせていただきました😌 さて、今回はまさに動画にあるコースをなぞる形で計画を立てました❗そして、決めてから出発までの日にちもなかったので、出きるだけ欲張らず荷物も必要最小限の軽量装備で臨みました😃また、今回はペース配分を考えて、前半にあまり飛ばしすぎず、一定ペースで登る省エネ登山を心がけました😌 結果、その選択と行動が功を奏して、予定通りの時間に塔ノ岳→鍋割山に辿り着きました🎵 途中で野生の鹿を見られたり、曇りの予報ながら塔ノ岳の山頂で富士山を見られたりとか、気持ちのよい稜線歩きができたりとか、最高の山行になりました🎶 そう…、ここまではね…笑 鍋割山に着いてみると、食べたいと思っていた鍋焼うどんを提供している鍋割山荘さんの営業時間が、本日は10時半~となっていました。 この時の時刻9時40分❗営業時間は10時~かなと思っていたこともあり、1時間弱空くからどうしようかなぁ~と思っていたところ、目に入ったのが、「雨山峠」へのルート表示❗「鎖場」?「痩せ尾根」?これまたひとり登山さんの鎖場の動画を最近見ていたため、「行っちゃおうかなぁ~」という気持ちが沸々と沸き上がってきました❗ただし、行くとなるとピストンだし、戻ってきたときには鍋焼うどんは食べられない可能性もあることも考えた上で、鎖場と鍋焼うどんを天秤にかけた結果、鎖場が勝り行くことを決めました❗ いざ、雨山峠に向かうとはじめからかなりの下り…。 「え?これ200mくらい下ってない?これ帰りは登るんでしょ?」 と、早くも自分の選択を後悔しながら歩みを進めると、待望の鎖場が❗ 下りでしたが谷間に面してて、かなりの高度感❗これにはテンション上がりました🎶 結局その後も登り下りを繰り返し、雨山峠まで到着❗…で、その後は当然とんぼ返りのピストンですよ😂ピストンの後半なんて足ががくがくでしたし、予定外の行程だから用意してた行動食も水分もここで使いきりましたね😆💦 まあ、でも楽しかったし、鍋割山に戻ったら鍋割山荘の鍋焼うどんもまだ食べられたんで、悔いはないです‼️ そう…、まだここまではね…笑笑 (しつこくてすみません😅) その後、下山中の最後の最後にまさかのコース間違いをしてしまいました😓途中で間違いに気付いたんですが、舗装路に出た後だし、地図見たらちょっと迂回すれば行けるだろという感じだったから、戻らず、進むことにしました❗ これが完全なる判断ミス😓 いくら下りても、川が渡れない😂 途方にくれてウロウロしていると、地元の登山者の方が声をかけてくださり、道を教えてくださいました😆 何とか駐車場に戻れたものの、結局予定していた下山距離から3、4km長めに歩くことに😂 そして、終わってみれば、行動時間、歩行距離、累積標高、消費カロリー全てが過去最高に😨 これ、行こうと思ってる三峯神社から雲取山を日帰りで行けるレベルだな😓

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 今日のスタート地点❗
この時点ではあんなことになるとは予想すらしてなかった😅
今日のスタート地点❗ この時点ではあんなことになるとは予想すらしてなかった😅
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 日の出と共にスタートです❗
日の出と共にスタートです❗
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 森の再生に取り組んでいるようですね❗登山道と自然の共生。大切ですし、お陰で登山を楽しめるわけですから感謝です😌
森の再生に取り組んでいるようですね❗登山道と自然の共生。大切ですし、お陰で登山を楽しめるわけですから感謝です😌
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 途中のテントサイトですね
この少し手前で野生の鹿を見ました😃
途中のテントサイトですね この少し手前で野生の鹿を見ました😃
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 丹沢一太郎❗
丹沢一太郎❗
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 目指せ、丹沢一の大杉❗
目指せ、丹沢一の大杉❗
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 尾根道が最高ですね🎵
尾根道が最高ですね🎵
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 見晴茶屋。目の前には最高のロケーションが広がってました🎵
見晴茶屋。目の前には最高のロケーションが広がってました🎵
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ここから本格的な登りが始まりました❗
ここから本格的な登りが始まりました❗
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 尾根道最高🎵
尾根道最高🎵
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 堀山の家
堀山の家
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 花立山荘
花立山荘
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 横には鍋割山越しの富士山が🗻
横には鍋割山越しの富士山が🗻
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 見られてよかった🗻
見られてよかった🗻
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 尾根道が続きます🎵
尾根道が続きます🎵
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 塔ノ岳山頂❗
標高の割に標高差がある山。
標高差の割に疲れを感じさせない山って感じでした🎵
塔ノ岳山頂❗ 標高の割に標高差がある山。 標高差の割に疲れを感じさせない山って感じでした🎵
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 山頂からは360°の視界が開けていました🎵
そして、富士山と南アルプスの山々も🎵
山頂からは360°の視界が開けていました🎵 そして、富士山と南アルプスの山々も🎵
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 その後鍋割山へも稜線歩きが続きます🎵
最高に気持ちいいですね✨
その後鍋割山へも稜線歩きが続きます🎵 最高に気持ちいいですね✨
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 左は南側、相模湾が広がっています❗
左は南側、相模湾が広がっています❗
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 景色の開けている稜線は本当に気持ちがいい🎵
景色の開けている稜線は本当に気持ちがいい🎵
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 さあ、鍋割山まで最後の下りと登り返し❗
さあ、鍋割山まで最後の下りと登り返し❗
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 鍋割山山頂🎵
この時点でHPはほぼ満タンでしたので…
鍋割山山頂🎵 この時点でHPはほぼ満タンでしたので…
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 雨山峠に向かっちゃいました~
鎖場楽しい🎶
雨山峠に向かっちゃいました~ 鎖場楽しい🎶
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 痩せ尾根細い😨
痩せ尾根細い😨
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 細い❗
細い❗
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 そして、雨山峠に着いたものの、即引き返すことに❗
峠ですから、当然下りてきました❗
ということは…
そして、雨山峠に着いたものの、即引き返すことに❗ 峠ですから、当然下りてきました❗ ということは…
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 当然登ります😂
でも、鎖場は登りも楽しかった🎵
いつか鎖場パラダイスの両神山の八丁峠コースも行きたいな😃
当然登ります😂 でも、鎖場は登りも楽しかった🎵 いつか鎖場パラダイスの両神山の八丁峠コースも行きたいな😃
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 なんとか戻ってきましたが、この時点でHP残量は「2」に😂
なんとか戻ってきましたが、この時点でHP残量は「2」に😂
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 でも、名物鍋焼うどんおいしかった🎶
この後大変だったから、本当に食べておいてよかった😓
でも、名物鍋焼うどんおいしかった🎶 この後大変だったから、本当に食べておいてよかった😓

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。