ざんさら散歩59 星田ひとまわり

2023.02.21(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 10
休憩時間
4
距離
7.7 km
のぼり / くだり
103 / 130 m
14
1 4
47

活動詳細

すべて見る

散歩です。 2023-02-21 15:10:46 2023-02-21 15:10:46~2023-02-21 17:39:18 合計時間: 2時間28分 平面距離: 8.76km 沿面距離: 8.79km 最高点の標高: 111m 最低点の標高: 29m 累積標高 (上り): 187m 累積標高 (下り): 187m 標高データの種類: 地理院標高

交野山・国見山 今日はここから出発
今日はここから出発
交野山・国見山 ご神体を織女岩と称してますが、それがどうもしっくり来ません。
ご神体を織女岩と称してますが、それがどうもしっくり来ません。
交野山・国見山 余呉湖の羽衣伝説をもってくるのもどうかな?今の「七夕」との関わりも曖昧です。
余呉湖の羽衣伝説をもってくるのもどうかな?今の「七夕」との関わりも曖昧です。
交野山・国見山 星田妙見宮1200年記念碑
星田妙見宮1200年記念碑
交野山・国見山 登龍の滝
以前は滝の手前まで置き石があって近づけましたが・・・
登龍の滝 以前は滝の手前まで置き石があって近づけましたが・・・
交野山・国見山 登龍の滝なのになんで鯉かと思ってましたが、中国の古い伝説に滝登りの困難を乗り越えて龍になったというのがあるそうな。
左は稲荷社
登龍の滝なのになんで鯉かと思ってましたが、中国の古い伝説に滝登りの困難を乗り越えて龍になったというのがあるそうな。 左は稲荷社
交野山・国見山 奄山の麓、南星台のバス停付近ですが、地元の方が丁寧にお世話されています。
奄山の麓、南星台のバス停付近ですが、地元の方が丁寧にお世話されています。
交野山・国見山 今日は高槻の奥の方は雪かな?
今日は高槻の奥の方は雪かな?
交野山・国見山 愛宕山が見えるはずのところに来ましたが、嵐のようです。全然見えない。
愛宕山が見えるはずのところに来ましたが、嵐のようです。全然見えない。
交野山・国見山 南星台の住宅ができた頃の建物が残っていました。
南星台の住宅ができた頃の建物が残っていました。
交野山・国見山 急坂を降り始めたのでその足で全現堂池に行ってみることにしました。
新しい記事が上がっていました。https://murata35.chicappa.jp/mailtoko/moori/sengendo20810/index.html
「全現堂」は元は「浅間堂」から来ているみたいです。
急坂を降り始めたのでその足で全現堂池に行ってみることにしました。 新しい記事が上がっていました。https://murata35.chicappa.jp/mailtoko/moori/sengendo20810/index.html 「全現堂」は元は「浅間堂」から来ているみたいです。
交野山・国見山 左が本堂みたいです。池管理の倉庫かと思っていましたが、中には胎蔵界の本尊の大日如来(木造)が安置されているとか。詳しくは上記サイトを。
左が本堂みたいです。池管理の倉庫かと思っていましたが、中には胎蔵界の本尊の大日如来(木造)が安置されているとか。詳しくは上記サイトを。
交野山・国見山 右側のお堂には金剛界の本尊の大日如来(石造)が安置されています。
右側のお堂には金剛界の本尊の大日如来(石造)が安置されています。
交野山・国見山 格子の隙間から
格子の隙間から
交野山・国見山 役行者
以前も行きましたが写真がイマイチで・・・
https://walkin3.blog.jp/archives/37034694.html
役行者 以前も行きましたが写真がイマイチで・・・ https://walkin3.blog.jp/archives/37034694.html
交野山・国見山 ちょっとは良くなったか
ちょっとは良くなったか
交野山・国見山 大日如来だそうです。
石柱の文字はよく分かりません。
大日如来だそうです。 石柱の文字はよく分かりません。
交野山・国見山 全現堂池
全現堂池
交野山・国見山 傍示川に向かう途中。僅かな高みを乗り越えます(振り返り)。大昔は傍示川は星田大池に流れ込んでいたと言われてますが、これがそのい堤防跡かなあ?
傍示川に向かう途中。僅かな高みを乗り越えます(振り返り)。大昔は傍示川は星田大池に流れ込んでいたと言われてますが、これがそのい堤防跡かなあ?
交野山・国見山 傍示川の公園
傍示川の公園
交野山・国見山 大谷橋のファミマ横ですが、中華屋?ラーメン屋?が取り壊され、住宅工事が始まるみたいです。
大谷橋のファミマ横ですが、中華屋?ラーメン屋?が取り壊され、住宅工事が始まるみたいです。
交野山・国見山 星田駅横高架下にセブンイレブンができるみたい。係の人が10人くらいで入念にチェックしていました。
この分なら間もなく開店でしょう。時給高いみたいよ!
星田駅横高架下にセブンイレブンができるみたい。係の人が10人くらいで入念にチェックしていました。 この分なら間もなく開店でしょう。時給高いみたいよ!
交野山・国見山 星田駅から火薬工場引き込み線跡を歩いています。ここに小公園ができるみたい。中村中尉慰霊碑もここに移るみたいです。一里塚碑はどうなった?
星田駅から火薬工場引き込み線跡を歩いています。ここに小公園ができるみたい。中村中尉慰霊碑もここに移るみたいです。一里塚碑はどうなった?
交野山・国見山 さとうグループの〇〇フレッシュはここか。
さとうは、福知山発祥?で帰省した時はいつも利用しています。なんと1666年(寛文6年)に創業!超老舗です。どんどん新規開店をしているようで、そんなに元気なのか!
さとうグループの〇〇フレッシュはここか。 さとうは、福知山発祥?で帰省した時はいつも利用しています。なんと1666年(寛文6年)に創業!超老舗です。どんどん新規開店をしているようで、そんなに元気なのか!
交野山・国見山 神出来三叉路
かんでら、と読みますが、起源は調べてません。
神出来三叉路 かんでら、と読みますが、起源は調べてません。
交野山・国見山 交野三山
東照山(トウショウヶ岳)も入れて四山にしませんかいな?
交野三山 東照山(トウショウヶ岳)も入れて四山にしませんかいな?
交野山・国見山 星田残照。
いろいろ新しい動きも出てきました。
星田残照。 いろいろ新しい動きも出てきました。

活動の装備

  • その他(Other)
    Xiaomi11T

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。