詰坂山・高渋山

2023.01.09(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 43
休憩時間
15
距離
5.8 km
のぼり / くだり
583 / 572 m
33
53
54

活動詳細

すべて見る

県境辺りの雪山に行こうか、それとも近場で普段行かない山かな?と悩みつつ天気予報を見ると午後からは雨予報。 ってな訳で本日は島根町の高渋山へ。 眺望はほとんど無い山だけどたまに来ると何だか良いね。 下山したら雨が降ってきた。雪山に行かなくて良かったですわ。

松江市 客神社の横からスターティン!
客神社の横からスターティン!
松江市 ここを上がり、
ここを上がり、
松江市 ここから分け入ります。
ここから分け入ります。
松江市 落ち葉でフカフカの道。
落ち葉でフカフカの道。
松江市 たまにこんな感じになります。
たまにこんな感じになります。
松江市 ここを通り過ぎると、
ここを通り過ぎると、
松江市 尾根道になります。
尾根道になります。
松江市 奴が現れました。
奴が現れました。
松江市 古い日産のトラックの荷台。
古い日産のトラックの荷台。
松江市 どうしてここに?謎です。
どうしてここに?謎です。
松江市 訳を誰か知りませんか?
訳を誰か知りませんか?
松江市 分岐を左手に。
分岐を左手に。
松江市 詰坂山の三角点。
詰坂山の三角点。
松江市 イタダキました!
イタダキました!
松江市 先ほどの分岐に戻って今度は右手に。
先ほどの分岐に戻って今度は右手に。
松江市 山頂からそのまま降りて来る道があるようですが、今回はよく判らないのでパスしました。
山頂からそのまま降りて来る道があるようですが、今回はよく判らないのでパスしました。
松江市 鞍部。
この下は詰坂トンネル辺りですね。
鞍部。 この下は詰坂トンネル辺りですね。
松江市 同じような景色が続いて飽きてきます。(笑)
同じような景色が続いて飽きてきます。(笑)
松江市 名の無いピーク。
名の無いピーク。
松江市 アップダウンを繰り返します。
アップダウンを繰り返します。
松江市 特徴的な木。
特徴的な木。
松江市 王子が岳のニコニコ岩みたい。
王子が岳のニコニコ岩みたい。
松江市 これを登ればそろそろか?
これを登ればそろそろか?
松江市 高渋山手前の分岐。
高渋山手前の分岐。
松江市 右折します。
右折します。
松江市 三坂山への道はまた今度ね。
三坂山への道はまた今度ね。
松江市 高渋山山頂イタダキました!
高渋山山頂イタダキました!
松江市 山頂標識。
すみません。本日はハッピーターンではありません。
山頂標識。 すみません。本日はハッピーターンではありません。
松江市 早めの昼飯。
早めの昼飯。
松江市 「おーっ!」って叫んでるのかな?
「おーっ!」って叫んでるのかな?
松江市 のんびりと食べていたら雲行きが怪しくなってきました。登ってくるまでも強風でしたが、ついに雨が降ってきそうです。
のんびりと食べていたら雲行きが怪しくなってきました。登ってくるまでも強風でしたが、ついに雨が降ってきそうです。
松江市 そろそろ下山します。
そろそろ下山します。
松江市 ロープ場。
ロープ場。
松江市 特徴的な木が多いですね。
特徴的な木が多いですね。
松江市 倒れた看板。
倒れた看板。
松江市 いきなり竹林。
いきなり竹林。
松江市 かつての営み。
かつての営み。
松江市 先ほど登った詰坂山。
先ほど登った詰坂山。
松江市 まだまだ先は長い。歩いても歩いてもなかなか標高が下がりません。
まだまだ先は長い。歩いても歩いてもなかなか標高が下がりません。
松江市 やっと高度が下がってきましたが、集落はまだあんなに下。
やっと高度が下がってきましたが、集落はまだあんなに下。
松江市 ここで右折。
ここで右折。
松江市 さてと急な下りがお出ましです。
さてと急な下りがお出ましです。
松江市 ヌタ場。
ヌタ場。
松江市 慎重に慎重に。
いよいよ雨も降り出した!
慎重に慎重に。 いよいよ雨も降り出した!
松江市 もう少しだ。
もう少しだ。
松江市 やれやれ下山。
最後の急坂が本日一番の危険箇所でした。
やれやれ下山。 最後の急坂が本日一番の危険箇所でした。
松江市 下山口はトンネルのすぐ横。
下山口はトンネルのすぐ横。
松江市 ここは右折。
ここは右折。
松江市 ゴール!
長かったー。^^;
ゴール! 長かったー。^^;

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。