初の北アルプス🏔絶景すぎた燕岳✊

2022.11.12(土) 日帰り

憧れの燕岳🏔 北アルプスの女王の名にふさわしい美しさ✨ やっと行けました😆😆😆 天気も雲一つない快晴☀️ 今年いちばんの絶景だと思います❣️ AM1時過ぎに第一駐車場に到着 すでに9割埋まってました 仮眠して4時に出発🥾 登山道の雪が心配されましたがここ最近の天気の良さで雪解け進み問題なし チェンスパ使わず行けました 思い描いた燕岳の景色が見れて感動🥹 下山するのが名残惜しい程。

ヘッデン付けて出発です

ヘッデン付けて出発です

ヘッデン付けて出発です

三大急登と言われるだけあり
いきなり急登です😣

三大急登と言われるだけあり いきなり急登です😣

三大急登と言われるだけあり いきなり急登です😣

第一ベンチとデカスマホ📱

第一ベンチとデカスマホ📱

第一ベンチとデカスマホ📱

月と星がキレイ🌟

月と星がキレイ🌟

月と星がキレイ🌟

第二ベンチ
小休憩

第二ベンチ 小休憩

第二ベンチ 小休憩

気温4℃

気温4℃

気温4℃

第三ベンチ

第三ベンチ

第三ベンチ

この辺りから明るくなってきます

この辺りから明るくなってきます

この辺りから明るくなってきます

朝焼けきれい✨

朝焼けきれい✨

朝焼けきれい✨

白い山が見えるよ〜🤗
テンション爆上がり✊

白い山が見えるよ〜🤗 テンション爆上がり✊

白い山が見えるよ〜🤗 テンション爆上がり✊

朝日に照らされ✨

朝日に照らされ✨

朝日に照らされ✨

モルゲンロート😍

モルゲンロート😍

モルゲンロート😍

合戦小屋
霜が降りてます

合戦小屋 霜が降りてます

合戦小屋 霜が降りてます

太陽だいぶ上がってきました🌅

太陽だいぶ上がってきました🌅

太陽だいぶ上がってきました🌅

雪道❄️

雪道❄️

雪道❄️

槍〜!!!!😳

槍〜!!!!😳

槍〜!!!!😳

燕山荘見えた〜😆

燕山荘見えた〜😆

燕山荘見えた〜😆

ここ上がってきて感動🥹🥹
うわーって声出ちゃいました

ここ上がってきて感動🥹🥹 うわーって声出ちゃいました

ここ上がってきて感動🥹🥹 うわーって声出ちゃいました

だって絶景なんだもん

だって絶景なんだもん

だって絶景なんだもん

もう、なにこれ🥹

もう、なにこれ🥹

もう、なにこれ🥹

燕岳⛰
コレコレ‼️

燕岳⛰ コレコレ‼️

燕岳⛰ コレコレ‼️

雷鳥探したけどいなかった。。
1時間前くらいにこの辺にいたらしい

雷鳥探したけどいなかった。。 1時間前くらいにこの辺にいたらしい

雷鳥探したけどいなかった。。 1時間前くらいにこの辺にいたらしい

やりたかったパート1
イルカのお姉さんポーズ🐬

実際みるとめちゃ大きかった

やりたかったパート1 イルカのお姉さんポーズ🐬 実際みるとめちゃ大きかった

やりたかったパート1 イルカのお姉さんポーズ🐬 実際みるとめちゃ大きかった

もうすぐ山頂だぞ

もうすぐ山頂だぞ

もうすぐ山頂だぞ

山頂😊

山頂😊

山頂😊

やったー👍😆

やったー👍😆

やったー👍😆

絶景✨

絶景✨

絶景✨

絶景✨

絶景✨

絶景✨

雲海絶景✨富士山も見えてる🗻
何度も言ってしまう。
ひたすら絶景なの🥹

雲海絶景✨富士山も見えてる🗻 何度も言ってしまう。 ひたすら絶景なの🥹

雲海絶景✨富士山も見えてる🗻 何度も言ってしまう。 ひたすら絶景なの🥹

メガネ岩

メガネ岩

メガネ岩

燕山荘の周りを散策します

燕山荘の周りを散策します

燕山荘の周りを散策します

だるまさん

だるまさん

だるまさん

燕山荘
日本じゃないみたい😎

燕山荘 日本じゃないみたい😎

燕山荘 日本じゃないみたい😎

気温3℃
風もほぼなく日差しあったかいです☺️

気温3℃ 風もほぼなく日差しあったかいです☺️

気温3℃ 風もほぼなく日差しあったかいです☺️

やりたかったパート2
槍掴み😆

やりたかったパート2 槍掴み😆

やりたかったパート2 槍掴み😆

槍🏔

槍🏔

槍🏔

これこれ😆
この画角よ〜
加工なしでこの綺麗さ😍きゅん

これこれ😆 この画角よ〜 加工なしでこの綺麗さ😍きゅん

これこれ😆 この画角よ〜 加工なしでこの綺麗さ😍きゅん

コーヒー2杯飲む☕️
クッキーも美味しかった🍪

本当は燕山荘でご飯を食べる予定だったけど10時半のオープンまで待てず下山

コーヒー2杯飲む☕️ クッキーも美味しかった🍪 本当は燕山荘でご飯を食べる予定だったけど10時半のオープンまで待てず下山

コーヒー2杯飲む☕️ クッキーも美味しかった🍪 本当は燕山荘でご飯を食べる予定だったけど10時半のオープンまで待てず下山

さよなら槍🏔
名残惜しいけど下山します〜

さよなら槍🏔 名残惜しいけど下山します〜

さよなら槍🏔 名残惜しいけど下山します〜

合戦小屋開いてた〜😄

合戦小屋開いてた〜😄

合戦小屋開いてた〜😄

合戦小屋のお汁粉
美味しかった〜😋
土日限定らしい

合戦小屋のお汁粉 美味しかった〜😋 土日限定らしい

合戦小屋のお汁粉 美味しかった〜😋 土日限定らしい

中房温泉♨️
登山口にあるので下山してすぐ入れますので着替え持って行きましょう👕🩲

時間が早いせいか貸切状態☺️
ぬめりのあるお湯でした〜

中房温泉♨️ 登山口にあるので下山してすぐ入れますので着替え持って行きましょう👕🩲 時間が早いせいか貸切状態☺️ ぬめりのあるお湯でした〜

中房温泉♨️ 登山口にあるので下山してすぐ入れますので着替え持って行きましょう👕🩲 時間が早いせいか貸切状態☺️ ぬめりのあるお湯でした〜

ただいま〜🚘

ただいま〜🚘

ただいま〜🚘

SAでガッツリご飯😋

おつかれ山でした🤗

SAでガッツリご飯😋 おつかれ山でした🤗

SAでガッツリご飯😋 おつかれ山でした🤗

ヘッデン付けて出発です

三大急登と言われるだけあり いきなり急登です😣

第一ベンチとデカスマホ📱

月と星がキレイ🌟

第二ベンチ 小休憩

気温4℃

第三ベンチ

この辺りから明るくなってきます

朝焼けきれい✨

白い山が見えるよ〜🤗 テンション爆上がり✊

朝日に照らされ✨

モルゲンロート😍

合戦小屋 霜が降りてます

太陽だいぶ上がってきました🌅

雪道❄️

槍〜!!!!😳

燕山荘見えた〜😆

ここ上がってきて感動🥹🥹 うわーって声出ちゃいました

だって絶景なんだもん

もう、なにこれ🥹

燕岳⛰ コレコレ‼️

雷鳥探したけどいなかった。。 1時間前くらいにこの辺にいたらしい

やりたかったパート1 イルカのお姉さんポーズ🐬 実際みるとめちゃ大きかった

もうすぐ山頂だぞ

山頂😊

やったー👍😆

絶景✨

絶景✨

雲海絶景✨富士山も見えてる🗻 何度も言ってしまう。 ひたすら絶景なの🥹

メガネ岩

燕山荘の周りを散策します

だるまさん

燕山荘 日本じゃないみたい😎

気温3℃ 風もほぼなく日差しあったかいです☺️

やりたかったパート2 槍掴み😆

槍🏔

これこれ😆 この画角よ〜 加工なしでこの綺麗さ😍きゅん

コーヒー2杯飲む☕️ クッキーも美味しかった🍪 本当は燕山荘でご飯を食べる予定だったけど10時半のオープンまで待てず下山

さよなら槍🏔 名残惜しいけど下山します〜

合戦小屋開いてた〜😄

合戦小屋のお汁粉 美味しかった〜😋 土日限定らしい

中房温泉♨️ 登山口にあるので下山してすぐ入れますので着替え持って行きましょう👕🩲 時間が早いせいか貸切状態☺️ ぬめりのあるお湯でした〜

ただいま〜🚘

SAでガッツリご飯😋 おつかれ山でした🤗

この活動日記で通ったコース

合戦尾根往復コース|燕岳(中房温泉)

  • 08:10
  • 9.3 km
  • 1426 m
  • コース定数 32

標高1450mの中房・燕岳登山口から登る。登山口付近の駐車場はシーズンになると大変混雑する。穂高駐車場を利用しバスで登山口に向かうのもよい。電車の場合は大糸線穂高駅からバスに乗る。最初は樹林帯続き、途中途中のベンチの休憩ポイントを抜けて行く。その後合戦小屋を通り過ぎ、燕山荘が見えてくる。宿泊の手続きを済ませてから、山頂へ。イルカ岩などの花崗岩の奇岩を楽しみ、またコマクサも多く咲く。植生保護のため指定コースから離れないようにしよう。小屋の前からは朝日がよく見える。復路は往路下山。危険箇所なども特にない。