紅葉 雲ノ平へ (双六→黒部五郎→雲ノ平)

2022.09.29(木) 4 DAYS

【2022年9/29〜10/2】【3泊4日】 全日、秋晴れ🌈! そして紅葉も抜群🫶 これ以上ない最高のコンディション🍁 夜も毎日満天の星空でした🌌 登頂した山 双六岳→ 三俣蓮華岳→黒部五郎岳→鷲羽岳→ ワリモ岳→水晶岳→祖父岳 からの雲ノ平山荘☁️って感じで行きました 🥾 9/29 【双六小屋🏕テント泊】 スタート:新穂高温泉 ゴール: 双六小屋 夕焼けがきれいで、幻想的! 4日間で双六テント場🏕からの 星空🌌が1番綺麗でした。 深夜は冷え込んで0度は下回ってました~ なかなかシュラフから出られない❄️ シュラフから出てる顔が冷たくて起きました笑 ------------------------------ 9/30 【黒部五郎小屋🏕テント泊】 スタート:双六小屋 ゴール: 黒部五郎小屋 黒部五郎岳行く時に、黒部五郎小屋で荷物デポ! テント🏕にスマホ忘れてログ付け忘れ🤣 黒部五郎小屋から黒部五郎岳まで、空荷で 往復4時間弱はかかりました🥸(カールルート) ここ数日で一気に紅葉が進んだ感じ。 とっても綺麗でした🍁 --------------------------------- 10/1 【雲ノ平山荘🏠小屋泊】 スタート:黒部五郎小屋 ゴール: 雲ノ平山荘☁️ 今回目的! ずっとずっと行きたかった 雲ノ平山荘の紅葉〜☺️🍁 外観も内装も素敵で。 石狩鍋が涙出るほど美味しくて🤤 何よりスタッフさんが温かくて。。♡ あと! 三俣山荘がオシャレで素敵で( ⸝⸝¯ ¯⸝⸝ ) 次回は三俣山荘にも泊まりたい🥹 鷲羽岳の後に、欲張って水晶岳まで 行ったら足が棒になって、 念願の雲ノ平山荘☁️までヨチヨチ歩き。 欲張った自分に少しだけ後悔。笑 ----------------------------------------- 10/2 【下山!折立へ】 スタート:雲ノ平山荘 ゴール: 折立 雲ノ平山荘☁️が素敵すぎて帰りたくなくて。 4日目で足が限界。 心も身体も帰りたくない気持ちでいっぱいに。 後ろ髪をひかれる想いで、なんとか無事に下山! 足のマメが痛くて下山が1番きつかった。

雲ノ平山荘近く。ウキウキが止まらない。

雲ノ平山荘近く。ウキウキが止まらない。

雲ノ平山荘近く。ウキウキが止まらない。

初めて雲ノ平山荘が遠〜くから見えた時、少しぽわってしてて、本当に天国みたいに見えました。こんな素敵なところに建ってるんだ!って感動🥹

初めて雲ノ平山荘が遠〜くから見えた時、少しぽわってしてて、本当に天国みたいに見えました。こんな素敵なところに建ってるんだ!って感動🥹

初めて雲ノ平山荘が遠〜くから見えた時、少しぽわってしてて、本当に天国みたいに見えました。こんな素敵なところに建ってるんだ!って感動🥹

朝焼け雲ノ平。時間よ止まれ!って気持ちでいっぱい。

朝焼け雲ノ平。時間よ止まれ!って気持ちでいっぱい。

朝焼け雲ノ平。時間よ止まれ!って気持ちでいっぱい。

最高の朝。

最高の朝。

最高の朝。

夕飯。石狩鍋。味噌と酒粕のお味が絶品!
ご飯も石狩鍋も、生姜の漬物もおかわり自由!
石狩鍋は3回おかわり🤤🍠
大きくカットされた玉ねぎ、にんじん🥕、ジャガイモ最高!

夕飯。石狩鍋。味噌と酒粕のお味が絶品! ご飯も石狩鍋も、生姜の漬物もおかわり自由! 石狩鍋は3回おかわり🤤🍠 大きくカットされた玉ねぎ、にんじん🥕、ジャガイモ最高!

夕飯。石狩鍋。味噌と酒粕のお味が絶品! ご飯も石狩鍋も、生姜の漬物もおかわり自由! 石狩鍋は3回おかわり🤤🍠 大きくカットされた玉ねぎ、にんじん🥕、ジャガイモ最高!

雲ノ平山荘の朝ご飯。味付けたまごが染みる〜!
夕飯の石狩鍋美味しすぎて、朝も食べたかった笑

雲ノ平山荘の朝ご飯。味付けたまごが染みる〜! 夕飯の石狩鍋美味しすぎて、朝も食べたかった笑

雲ノ平山荘の朝ご飯。味付けたまごが染みる〜! 夕飯の石狩鍋美味しすぎて、朝も食べたかった笑

雲ノ平山荘の入り口は入ったところの内装。
こだわって作られていて、温かい雰囲気🥹

雲ノ平山荘の入り口は入ったところの内装。 こだわって作られていて、温かい雰囲気🥹

雲ノ平山荘の入り口は入ったところの内装。 こだわって作られていて、温かい雰囲気🥹

三俣山荘の内装もオシャレ。次は絶対ジビエ丼食べるぅ!

三俣山荘の内装もオシャレ。次は絶対ジビエ丼食べるぅ!

三俣山荘の内装もオシャレ。次は絶対ジビエ丼食べるぅ!

鏡平小屋の味噌ラーメン🍜
絶品。

鏡平小屋の味噌ラーメン🍜 絶品。

鏡平小屋の味噌ラーメン🍜 絶品。

雲ノ平山荘。念願の雲ノ平山荘に来れて、満天の星空の下、深夜ひとりで1時間くらい外でゴロゴロ。笑
流れ星💫も3個みて、山行最終日を迎えてしみじみ。

雲ノ平山荘。念願の雲ノ平山荘に来れて、満天の星空の下、深夜ひとりで1時間くらい外でゴロゴロ。笑 流れ星💫も3個みて、山行最終日を迎えてしみじみ。

雲ノ平山荘。念願の雲ノ平山荘に来れて、満天の星空の下、深夜ひとりで1時間くらい外でゴロゴロ。笑 流れ星💫も3個みて、山行最終日を迎えてしみじみ。

双六小屋。テント泊の人もテーブル使えて、最高🍖
黒部五郎小屋ではテーブルは、テント泊の人はダメでした〜🥸

双六小屋。テント泊の人もテーブル使えて、最高🍖 黒部五郎小屋ではテーブルは、テント泊の人はダメでした〜🥸

双六小屋。テント泊の人もテーブル使えて、最高🍖 黒部五郎小屋ではテーブルは、テント泊の人はダメでした〜🥸

双六小屋のテント場。幻想的な夕焼け。

双六小屋のテント場。幻想的な夕焼け。

双六小屋のテント場。幻想的な夕焼け。

双六小屋テント泊。夜もきれい。

双六小屋テント泊。夜もきれい。

双六小屋テント泊。夜もきれい。

黒部五郎岳カール!

黒部五郎岳カール!

黒部五郎岳カール!

黒部五郎小屋のラーメン🍜
毎日ラーメンがいいくらいのラーメン好き。笑
さっぱり醬油でした🤤

黒部五郎小屋のラーメン🍜 毎日ラーメンがいいくらいのラーメン好き。笑 さっぱり醬油でした🤤

黒部五郎小屋のラーメン🍜 毎日ラーメンがいいくらいのラーメン好き。笑 さっぱり醬油でした🤤

黒部五郎岳ー!遠い。笑

黒部五郎岳ー!遠い。笑

黒部五郎岳ー!遠い。笑

上から見ると、三俣山荘の場所がとんでもなく素敵なところにあると実感。

上から見ると、三俣山荘の場所がとんでもなく素敵なところにあると実感。

上から見ると、三俣山荘の場所がとんでもなく素敵なところにあると実感。

鷲羽岳から見える絶景。

鷲羽岳から見える絶景。

鷲羽岳から見える絶景。

軽い気持ちで行った水晶岳🔮
きつかった〜笑

軽い気持ちで行った水晶岳🔮 きつかった〜笑

軽い気持ちで行った水晶岳🔮 きつかった〜笑

雲ノ平山荘☁️に会いたくて、歩く途中。

雲ノ平山荘☁️に会いたくて、歩く途中。

雲ノ平山荘☁️に会いたくて、歩く途中。

雲ノ平山荘そろそろ見えるかなー?という雰囲気の木道。

雲ノ平山荘そろそろ見えるかなー?という雰囲気の木道。

雲ノ平山荘そろそろ見えるかなー?という雰囲気の木道。

朝焼け雲ノ平山荘まわりの木道。

朝焼け雲ノ平山荘まわりの木道。

朝焼け雲ノ平山荘まわりの木道。

朝の雲ノ平山荘近くの木道🌳

朝の雲ノ平山荘近くの木道🌳

朝の雲ノ平山荘近くの木道🌳

太郎平小屋。映える。

太郎平小屋。映える。

太郎平小屋。映える。

太郎平直前の木道。秋晴れ🍁のなか、紅葉している木道を歩ける幸せ☺️

太郎平直前の木道。秋晴れ🍁のなか、紅葉している木道を歩ける幸せ☺️

太郎平直前の木道。秋晴れ🍁のなか、紅葉している木道を歩ける幸せ☺️

双六小屋から黒部五郎小屋向かう途中で、雷鳥さん🫶

双六小屋から黒部五郎小屋向かう途中で、雷鳥さん🫶

双六小屋から黒部五郎小屋向かう途中で、雷鳥さん🫶

太郎平小屋のカツカレー!
久々の揚げ物ってこんなに美味しいのか🤤

太郎平小屋のカツカレー! 久々の揚げ物ってこんなに美味しいのか🤤

太郎平小屋のカツカレー! 久々の揚げ物ってこんなに美味しいのか🤤

雲ノ平山荘近く。ウキウキが止まらない。

初めて雲ノ平山荘が遠〜くから見えた時、少しぽわってしてて、本当に天国みたいに見えました。こんな素敵なところに建ってるんだ!って感動🥹

朝焼け雲ノ平。時間よ止まれ!って気持ちでいっぱい。

最高の朝。

夕飯。石狩鍋。味噌と酒粕のお味が絶品! ご飯も石狩鍋も、生姜の漬物もおかわり自由! 石狩鍋は3回おかわり🤤🍠 大きくカットされた玉ねぎ、にんじん🥕、ジャガイモ最高!

雲ノ平山荘の朝ご飯。味付けたまごが染みる〜! 夕飯の石狩鍋美味しすぎて、朝も食べたかった笑

雲ノ平山荘の入り口は入ったところの内装。 こだわって作られていて、温かい雰囲気🥹

三俣山荘の内装もオシャレ。次は絶対ジビエ丼食べるぅ!

鏡平小屋の味噌ラーメン🍜 絶品。

雲ノ平山荘。念願の雲ノ平山荘に来れて、満天の星空の下、深夜ひとりで1時間くらい外でゴロゴロ。笑 流れ星💫も3個みて、山行最終日を迎えてしみじみ。

双六小屋。テント泊の人もテーブル使えて、最高🍖 黒部五郎小屋ではテーブルは、テント泊の人はダメでした〜🥸

双六小屋のテント場。幻想的な夕焼け。

双六小屋テント泊。夜もきれい。

黒部五郎岳カール!

黒部五郎小屋のラーメン🍜 毎日ラーメンがいいくらいのラーメン好き。笑 さっぱり醬油でした🤤

黒部五郎岳ー!遠い。笑

上から見ると、三俣山荘の場所がとんでもなく素敵なところにあると実感。

鷲羽岳から見える絶景。

軽い気持ちで行った水晶岳🔮 きつかった〜笑

雲ノ平山荘☁️に会いたくて、歩く途中。

雲ノ平山荘そろそろ見えるかなー?という雰囲気の木道。

朝焼け雲ノ平山荘まわりの木道。

朝の雲ノ平山荘近くの木道🌳

太郎平小屋。映える。

太郎平直前の木道。秋晴れ🍁のなか、紅葉している木道を歩ける幸せ☺️

双六小屋から黒部五郎小屋向かう途中で、雷鳥さん🫶

太郎平小屋のカツカレー! 久々の揚げ物ってこんなに美味しいのか🤤