西穂丸山・西穂独標・ピラミッドピーク・チャンピオンピーク・西穂高岳

2022.06.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 22
休憩時間
59
距離
7.8 km
のぼり / くだり
918 / 919 m
44
9
25
5
5
22
9
45

活動詳細

すべて見る

夏に大キレットからの槍ルートをやってみたくて練習がてら西穂高岳に行ってきました。 雨が降らないうちに西穂高に登頂、天候が安定してたらやはり何も不安はないですね。 復路は雹雨が降り出し難易度上がりまくり💧 天候で山は別物に変わりますね!改めて実感。 いい経験しました!

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 新穂高ロープウェイを降りて、、天気はイマイチだけど今日も頑張りますか!
新穂高ロープウェイを降りて、、天気はイマイチだけど今日も頑張りますか!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ロープウェイから西穂高山荘の間、まだ雪残ってます。
ロープウェイから西穂高山荘の間、まだ雪残ってます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 陽がさした!午後にはテンクラC予報なのに!✨
陽がさした!午後にはテンクラC予報なのに!✨
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 イヤな残雪。アイゼンつけるほどでは無いけど滑ります。
イヤな残雪。アイゼンつけるほどでは無いけど滑ります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山荘直下は急坂なんですね。
山荘直下は急坂なんですね。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 西穂高岳山荘到着!さすがに今日は人が少ない。
西穂高岳山荘到着!さすがに今日は人が少ない。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 これから行く独標、、ガスってます。
これから行く独標、、ガスってます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 丸山
丸山
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 稜線の先は、、ガスってます。
稜線の先は、、ガスってます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 丸山を振り返る。この辺りまでは気持ちのいい稜線歩き。
丸山を振り返る。この辺りまでは気持ちのいい稜線歩き。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 丸山から先は徐々にイワイワに。

今日は独標で引き返す人が多いようです。
丸山から先は徐々にイワイワに。 今日は独標で引き返す人が多いようです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 イワイワ経験ない人は丸山までが安全かと。
イワイワ経験ない人は丸山までが安全かと。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 これが噂の独標降り。
ここから急にイワイワの世界になるので驚きます💧
これが噂の独標降り。 ここから急にイワイワの世界になるので驚きます💧
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 痩せ尾根。見えないけど。
痩せ尾根。見えないけど。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 つがいの雷鳥。見られてラッキーです。
つがいの雷鳥。見られてラッキーです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ガスってます。
ガスってます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 高度感ある区間
高度感ある区間
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 絶景を撮りたい。
絶景を撮りたい。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山頂直下のスラブ。手足の取り掛かりとなる岩がここは少ないようです。足滑ります。
これ苦手です💧慎重に登ります。
山頂直下のスラブ。手足の取り掛かりとなる岩がここは少ないようです。足滑ります。 これ苦手です💧慎重に登ります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 着いたけどガスってます。
着いたけどガスってます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 この先にジャンや奥穂があるのかな??
この先にジャンや奥穂があるのかな??
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 景色は見れないので西穂の表札をまじまじと眺めながら素早く昼食をとります。
景色は見れないので西穂の表札をまじまじと眺めながら素早く昼食をとります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 雹雨が降り出し、復路、頂上からの下りが一番緊張しました。
雹雨で足は滑る!!ので3点支持全開!ここでボルダリング5級の技が生きました。たかが5級、されど5級!やっててよかった!
雹雨が降り出し、復路、頂上からの下りが一番緊張しました。 雹雨で足は滑る!!ので3点支持全開!ここでボルダリング5級の技が生きました。たかが5級、されど5級!やっててよかった!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 雹が岩と岩の間に溜まってゆく。
雹が岩と岩の間に溜まってゆく。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 雹雨が落ち着くと展望が開ました。こんな感じだったのか!
雹雨が落ち着くと展望が開ました。こんな感じだったのか!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山荘まで戻ってきました。
山荘まで戻ってきました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ロープウェイ近く。ナゼクマモン?
ロープウェイ近く。ナゼクマモン?
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ロープウェイまで戻ってきました。
いやー!諸々含めて楽しかった!
ロープウェイまで戻ってきました。 いやー!諸々含めて楽しかった!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。