お祝い登山!【瑞牆山】

2022.04.21(木) 日帰り

皆さんこんにちは😊yutaです! なんと登録者様が400人を超えました! 1ヶ月で約100人もの方が私を知ってくださり 登録してくださって本当に嬉しい限りです😊 本当にありがとうございます✨✨ これはまた百名山にお祝い登山だ!と思い 前々から気になっていた瑞牆山へ⛰✨ わくわくしながら登山開始です😊 ‥と思いきや、韮崎駅からみずがき山荘まで 行くバスは現金かPayPayしか対応しておらず うっかり財布にお札を入れ忘れた私は 乗りたいバスに乗れず、1時間遅れの 登山スタートです。笑 そんなこんなで大幅なタイムロスを縮めるべく 早足での登山開始です! 道中動画もあまり撮らず黙々と歩いていくと 途中からは、岩 岩 岩。笑 経験の浅い私にはどれが正解のルートなのか わからず、YAMAPの地図とピンクテープを頼りに なんとか岩によじ登って山頂まで行きました💦 山頂まで残り10分の道は普通の登山靴では 前に進めないくらい雪で滑ります💦 下りはチェンスパないと絶対転びます。笑 山頂は曇ってはいましたが、晴れていたら もっと南アルプスや八ヶ岳も見えたのかしらと 次回登る楽しみが出来ました😊 さぁ、次はどこに登ろうかな!

バスの窓からうっすら見える山達。
あれは甲斐駒ヶ岳とアサヨ峰‥なのかな?

バスの窓からうっすら見える山達。 あれは甲斐駒ヶ岳とアサヨ峰‥なのかな?

バスの窓からうっすら見える山達。 あれは甲斐駒ヶ岳とアサヨ峰‥なのかな?

道中、道が開けたと思ったら瑞牆山山頂がどーん!
私これからあそこに登るのか✨と、この時は
元気いっぱいでわくわくしてました。笑

道中、道が開けたと思ったら瑞牆山山頂がどーん! 私これからあそこに登るのか✨と、この時は 元気いっぱいでわくわくしてました。笑

道中、道が開けたと思ったら瑞牆山山頂がどーん! 私これからあそこに登るのか✨と、この時は 元気いっぱいでわくわくしてました。笑

こんな岩がゴロゴロ道にいます。
うっすら赤いマーカーで矢印が書いてあるので
それを頼りに進みます💦

こんな岩がゴロゴロ道にいます。 うっすら赤いマーカーで矢印が書いてあるので それを頼りに進みます💦

こんな岩がゴロゴロ道にいます。 うっすら赤いマーカーで矢印が書いてあるので それを頼りに進みます💦

鎖場ー!⛓
序盤の鎖場は楽々ですが、山頂近くなるにつれて
雪解け水なのかな?鎖も岩肌ツルツルで
登りにくいです💦

鎖場ー!⛓ 序盤の鎖場は楽々ですが、山頂近くなるにつれて 雪解け水なのかな?鎖も岩肌ツルツルで 登りにくいです💦

鎖場ー!⛓ 序盤の鎖場は楽々ですが、山頂近くなるにつれて 雪解け水なのかな?鎖も岩肌ツルツルで 登りにくいです💦

こんな感じの道なき道をひたすら登ります🪨
正解の道はどこなのかずっとわからなかった。笑
大ヤスリ岩過ぎてからは本当に道がわからなくて
泣きそうでした😭

こんな感じの道なき道をひたすら登ります🪨 正解の道はどこなのかずっとわからなかった。笑 大ヤスリ岩過ぎてからは本当に道がわからなくて 泣きそうでした😭

こんな感じの道なき道をひたすら登ります🪨 正解の道はどこなのかずっとわからなかった。笑 大ヤスリ岩過ぎてからは本当に道がわからなくて 泣きそうでした😭

予定時刻20分くらい遅れながらもゴール!
曇って遠い景色は見えないけれど達成感!

予定時刻20分くらい遅れながらもゴール! 曇って遠い景色は見えないけれど達成感!

予定時刻20分くらい遅れながらもゴール! 曇って遠い景色は見えないけれど達成感!

あんなに大きかった大ヤスリ岩が
ちっこく見える‥

あんなに大きかった大ヤスリ岩が ちっこく見える‥

あんなに大きかった大ヤスリ岩が ちっこく見える‥

全く山頂の開けた感じが写ってない写真!笑
セルフィーもっと上手にならなきゃ🤳✨
皆さんチャンネル登録ありがとうございました😊

全く山頂の開けた感じが写ってない写真!笑 セルフィーもっと上手にならなきゃ🤳✨ 皆さんチャンネル登録ありがとうございました😊

全く山頂の開けた感じが写ってない写真!笑 セルフィーもっと上手にならなきゃ🤳✨ 皆さんチャンネル登録ありがとうございました😊

帰りに出会ったみのぶ饅頭
ゆるキャンでなでしこちゃんが
美味しそうに食べていたので思わず購入😊
アニメのお店とは違うけど美味しい〜!
下山後の甘いもの最高!

帰りに出会ったみのぶ饅頭 ゆるキャンでなでしこちゃんが 美味しそうに食べていたので思わず購入😊 アニメのお店とは違うけど美味しい〜! 下山後の甘いもの最高!

帰りに出会ったみのぶ饅頭 ゆるキャンでなでしこちゃんが 美味しそうに食べていたので思わず購入😊 アニメのお店とは違うけど美味しい〜! 下山後の甘いもの最高!

バスの窓からうっすら見える山達。 あれは甲斐駒ヶ岳とアサヨ峰‥なのかな?

道中、道が開けたと思ったら瑞牆山山頂がどーん! 私これからあそこに登るのか✨と、この時は 元気いっぱいでわくわくしてました。笑

こんな岩がゴロゴロ道にいます。 うっすら赤いマーカーで矢印が書いてあるので それを頼りに進みます💦

鎖場ー!⛓ 序盤の鎖場は楽々ですが、山頂近くなるにつれて 雪解け水なのかな?鎖も岩肌ツルツルで 登りにくいです💦

こんな感じの道なき道をひたすら登ります🪨 正解の道はどこなのかずっとわからなかった。笑 大ヤスリ岩過ぎてからは本当に道がわからなくて 泣きそうでした😭

予定時刻20分くらい遅れながらもゴール! 曇って遠い景色は見えないけれど達成感!

あんなに大きかった大ヤスリ岩が ちっこく見える‥

全く山頂の開けた感じが写ってない写真!笑 セルフィーもっと上手にならなきゃ🤳✨ 皆さんチャンネル登録ありがとうございました😊

帰りに出会ったみのぶ饅頭 ゆるキャンでなでしこちゃんが 美味しそうに食べていたので思わず購入😊 アニメのお店とは違うけど美味しい〜! 下山後の甘いもの最高!

この活動日記で通ったコース

瑞牆山(瑞牆山荘)

  • 05:25
  • 5.5 km
  • 975 m
  • コース定数 21