気合充分😤充分意識してました17サミッツ ラスト"白口岳“挑戦❗️(1Dayじゃないよ😅)

2021.09.20(月) 日帰り

予め、お伝え致します。 1Day ではありません。トータル3回で です😓 くじゅう17サミッツ 当然1日で全て到達できるはずは無く。なので時間をかけて登る、いい目標になるよね🤔っと思ってました。 とても順調に達成する事ができました。 皆さんの「活動日記」、拙いレポへの有り難いコメント、たまたま登山が一緒になった方からのお話などなど・・お陰様で素人の私が、大した事故なくここまでこれました😊ソロで登っていますが、全てが一人ではありませんでした🥺ありがとうございました🙇‍♂️ 【前日】  数日前に台風が通り過ぎて、空気が一気に変わ  った🍁天気も好天   天気予報・・晴れのち曇☀️☁️  てんくら・・午前中A 午後B→C  明日は多分大丈夫☀️  早く寝よ早く寝よ早く寝よ・・・・・  😳寝れない・・考えないようにしよう  目を閉じて😖寝よ寝よ・・ 【朝】  3時4時・・と目が覚めた えぃっもう起きよ  予定より30分早く出発!気持ちにも余裕が👍  「牧ノ戸🅿️」到着 既に9割方うまってる😳 【牧ノ戸〜沓掛山⛰】  快晴、微風  途中の展望台で三俣山から太陽☀️が🌄  暫く舗装路🚶‍♂️岩場が出てきて「沓掛山」  まだ、朝の光が眩しい 【沓掛山〜池ノ小屋避難小屋】  登山道に全く難なし👍いつも以上に足取りも軽  く進めるのは、天気のせいかな  ルート上の「沓掛山」以外「白口岳」までスタ  ミナ温存ルートで「御池」に最接近。ブルーに  グリーンにキレイだ☺️ 【池ノ小屋避難小屋〜稲星越】  初ルート。誰もいない道を下ります。  下り切った所の分岐から間違えそうになるが、  何とか復帰。しかーし、そこからが本日いちの  試練でした💦狭い、低い、小枝+ちょっと薮。 【稲星越〜白口岳】  いよいよ、目の前に現る。視界も広がる。  俄然気持ちも元気になる💪視界右にたまに「大  船山」最後に岩🪨を越えれば・・  想像以上の絶景でした😳しかも独り占め。  なんとも贅沢な時間でした。 【白口岳〜稲星山〜久住山〜牧ノ戸🅿️」  遠くに雲海も見えるんですが「大船山」との間  に次々にガスが湧く。さて帰り道、踏める  ピークを踏みながら帰りたい。「稲星山」から  「久住山」は、景色が大好きです。  「星生山」を迷いました。若干膝に来た感が  あったので今回キャンセル。  ⁉️「沓掛山」過ぎて  下りの舗装路+ちょっとした階段  段差の時、半月板に痛みがー😱  そろーりそろーりと降りましたとさ  おしまい😊              

おはよう!くじゅう!
台風一過、天気も上々で 御機嫌如何ですか?😄

おはよう!くじゅう! 台風一過、天気も上々で 御機嫌如何ですか?😄

おはよう!くじゅう! 台風一過、天気も上々で 御機嫌如何ですか?😄

御機嫌良さげですねー😄

御機嫌良さげですねー😄

御機嫌良さげですねー😄

さて、今日は「牧ノ戸登山口」からスタート🏁

さて、今日は「牧ノ戸登山口」からスタート🏁

さて、今日は「牧ノ戸登山口」からスタート🏁

ちょーど きたー😆

ちょーど きたー😆

ちょーど きたー😆

光と影がキレイだったー
ススキも輝く✨

光と影がキレイだったー ススキも輝く✨

光と影がキレイだったー ススキも輝く✨

朝からたまらん・・

朝からたまらん・・

朝からたまらん・・

やや霞む 阿蘇 
でも いい雰囲気です☺️

やや霞む 阿蘇  でも いい雰囲気です☺️

やや霞む 阿蘇  でも いい雰囲気です☺️

「沓掛山」山頂。

「沓掛山」山頂。

「沓掛山」山頂。

またまた三俣

またまた三俣

またまた三俣

ため息がでる程の絶景

ため息がでる程の絶景

ため息がでる程の絶景

山並みも穏やかで いい朝の雰囲気に感じます☺️

山並みも穏やかで いい朝の雰囲気に感じます☺️

山並みも穏やかで いい朝の雰囲気に感じます☺️

ちょっと霞んだ感じが、かえっていい雰囲気になるんかな 朝の穏やかな景色です

ちょっと霞んだ感じが、かえっていい雰囲気になるんかな 朝の穏やかな景色です

ちょっと霞んだ感じが、かえっていい雰囲気になるんかな 朝の穏やかな景色です

ん〜🤔「三俣山」の存在感
やっぱすごいな

ん〜🤔「三俣山」の存在感 やっぱすごいな

ん〜🤔「三俣山」の存在感 やっぱすごいな

この感じ ですよねー😊

この感じ ですよねー😊

この感じ ですよねー😊

「星生山」への分岐の所
ススキが輝いていました😳
これが風でたなびいて それはそれはキレイでした

「星生山」への分岐の所 ススキが輝いていました😳 これが風でたなびいて それはそれはキレイでした

「星生山」への分岐の所 ススキが輝いていました😳 これが風でたなびいて それはそれはキレイでした

「御池」に降りてきました☺️
水量多いのでしょうか 水辺ルートが不安なので、少し上にかわしました。

「御池」に降りてきました☺️ 水量多いのでしょうか 水辺ルートが不安なので、少し上にかわしました。

「御池」に降りてきました☺️ 水量多いのでしょうか 水辺ルートが不安なので、少し上にかわしました。

いやーキレイだ😀

いやーキレイだ😀

いやーキレイだ😀

「御池」今度はグリーン

「御池」今度はグリーン

「御池」今度はグリーン

ここでは 蒼

ここでは 蒼

ここでは 蒼

絵になります🖼

絵になります🖼

絵になります🖼

「池ノ小屋避難小屋」から下りますよー

「池ノ小屋避難小屋」から下りますよー

「池ノ小屋避難小屋」から下りますよー

うわっ💦 まっ でも まだ ギリいけそう かな

うわっ💦 まっ でも まだ ギリいけそう かな

うわっ💦 まっ でも まだ ギリいけそう かな

こっから いよいよ「白口岳」直前ルート

こっから いよいよ「白口岳」直前ルート

こっから いよいよ「白口岳」直前ルート

あれが「白口岳」かぁ🤔
わくわくの勝ち

あれが「白口岳」かぁ🤔 わくわくの勝ち

あれが「白口岳」かぁ🤔 わくわくの勝ち

おっ😳 右側❗️やばっ❗️

おっ😳 右側❗️やばっ❗️

おっ😳 右側❗️やばっ❗️

この時がBest
「大船山」の向こうには雲海も広がる

この時がBest 「大船山」の向こうには雲海も広がる

この時がBest 「大船山」の向こうには雲海も広がる

その後も絶景が続きます☺️

その後も絶景が続きます☺️

その後も絶景が続きます☺️

ここで 竜胆

ここで 竜胆

ここで 竜胆

「雲海」2

「雲海」2

「雲海」2

「稲星山」からの雲海、地平線?😁

「稲星山」からの雲海、地平線?😁

「稲星山」からの雲海、地平線?😁

この景色 いい感じです☺️

この景色 いい感じです☺️

この景色 いい感じです☺️

「稲星山」って字が見えてない・・😅
ある意味 どこでも使える😁

「稲星山」って字が見えてない・・😅 ある意味 どこでも使える😁

「稲星山」って字が見えてない・・😅 ある意味 どこでも使える😁

「久住山」へ向かう途中

「久住山」へ向かう途中

「久住山」へ向かう途中

ん⁉️ これどこだ⁉️
もう 撮りたい景色ばかりで
これも「久住山」に向かう途中です😅

ん⁉️ これどこだ⁉️ もう 撮りたい景色ばかりで これも「久住山」に向かう途中です😅

ん⁉️ これどこだ⁉️ もう 撮りたい景色ばかりで これも「久住山」に向かう途中です😅

やはり
ここでも
「三俣山」😌

やはり ここでも 「三俣山」😌

やはり ここでも 「三俣山」😌

雲ひとつない青空の元の
「久住山」いい味出しますね😊

雲ひとつない青空の元の 「久住山」いい味出しますね😊

雲ひとつない青空の元の 「久住山」いい味出しますね😊

よっしゃ到着
青空の青が蒼 キレイです

よっしゃ到着 青空の青が蒼 キレイです

よっしゃ到着 青空の青が蒼 キレイです

これも 大好きな景色
全てが絶妙だと思ってます😆

これも 大好きな景色 全てが絶妙だと思ってます😆

これも 大好きな景色 全てが絶妙だと思ってます😆

「星生山」の🪨
冷静に考えたら、ちょっと怖いゾ😨

「星生山」の🪨 冷静に考えたら、ちょっと怖いゾ😨

「星生山」の🪨 冷静に考えたら、ちょっと怖いゾ😨

気持ちのいい「西千里」
気持ちよく歩きます🚶‍♂️

気持ちのいい「西千里」 気持ちよく歩きます🚶‍♂️

気持ちのいい「西千里」 気持ちよく歩きます🚶‍♂️

いつも感じる事ですが
帰りたくなくなるんですよね・・
駐車場🅿️に着きたくない でも無事帰らねば
いつも感じるんですよね
気持ちの矛盾

いつも感じる事ですが 帰りたくなくなるんですよね・・ 駐車場🅿️に着きたくない でも無事帰らねば いつも感じるんですよね 気持ちの矛盾

いつも感じる事ですが 帰りたくなくなるんですよね・・ 駐車場🅿️に着きたくない でも無事帰らねば いつも感じるんですよね 気持ちの矛盾

何度も振り返りながら🤳

何度も振り返りながら🤳

何度も振り返りながら🤳

また振り返って通ってきた道

また振り返って通ってきた道

また振り返って通ってきた道

もう目の前に「沓掛山」が現れた⛰

もう目の前に「沓掛山」が現れた⛰

もう目の前に「沓掛山」が現れた⛰

登って降りて、麓の景色には
長者原 タデ湿原が見えた👀

登って降りて、麓の景色には 長者原 タデ湿原が見えた👀

登って降りて、麓の景色には 長者原 タデ湿原が見えた👀

いよいよラスト近し
若干、半月板に痛みを感じながら
下ります。

いよいよラスト近し 若干、半月板に痛みを感じながら 下ります。

いよいよラスト近し 若干、半月板に痛みを感じながら 下ります。

戻ってきました💦「牧ノ戸登山口」

戻ってきました💦「牧ノ戸登山口」

戻ってきました💦「牧ノ戸登山口」

皆さんが食べている🍦初めて頂きました👍
もう一つ初めて
「久住山」のピンバッジ買っちゃいました😁
いっぱいあって迷ったー💦
どこにつけようかなぁ🤔
まだ袋から出せていません😅

皆さんが食べている🍦初めて頂きました👍 もう一つ初めて 「久住山」のピンバッジ買っちゃいました😁 いっぱいあって迷ったー💦 どこにつけようかなぁ🤔 まだ袋から出せていません😅

皆さんが食べている🍦初めて頂きました👍 もう一つ初めて 「久住山」のピンバッジ買っちゃいました😁 いっぱいあって迷ったー💦 どこにつけようかなぁ🤔 まだ袋から出せていません😅

おはよう!くじゅう! 台風一過、天気も上々で 御機嫌如何ですか?😄

御機嫌良さげですねー😄

さて、今日は「牧ノ戸登山口」からスタート🏁

ちょーど きたー😆

光と影がキレイだったー ススキも輝く✨

朝からたまらん・・

やや霞む 阿蘇  でも いい雰囲気です☺️

「沓掛山」山頂。

またまた三俣

ため息がでる程の絶景

山並みも穏やかで いい朝の雰囲気に感じます☺️

ちょっと霞んだ感じが、かえっていい雰囲気になるんかな 朝の穏やかな景色です

ん〜🤔「三俣山」の存在感 やっぱすごいな

この感じ ですよねー😊

「星生山」への分岐の所 ススキが輝いていました😳 これが風でたなびいて それはそれはキレイでした

「御池」に降りてきました☺️ 水量多いのでしょうか 水辺ルートが不安なので、少し上にかわしました。

いやーキレイだ😀

「御池」今度はグリーン

ここでは 蒼

絵になります🖼

「池ノ小屋避難小屋」から下りますよー

うわっ💦 まっ でも まだ ギリいけそう かな

こっから いよいよ「白口岳」直前ルート

あれが「白口岳」かぁ🤔 わくわくの勝ち

おっ😳 右側❗️やばっ❗️

この時がBest 「大船山」の向こうには雲海も広がる

その後も絶景が続きます☺️

ここで 竜胆

「雲海」2

「稲星山」からの雲海、地平線?😁

この景色 いい感じです☺️

「稲星山」って字が見えてない・・😅 ある意味 どこでも使える😁

「久住山」へ向かう途中

ん⁉️ これどこだ⁉️ もう 撮りたい景色ばかりで これも「久住山」に向かう途中です😅

やはり ここでも 「三俣山」😌

雲ひとつない青空の元の 「久住山」いい味出しますね😊

よっしゃ到着 青空の青が蒼 キレイです

これも 大好きな景色 全てが絶妙だと思ってます😆

「星生山」の🪨 冷静に考えたら、ちょっと怖いゾ😨

気持ちのいい「西千里」 気持ちよく歩きます🚶‍♂️

いつも感じる事ですが 帰りたくなくなるんですよね・・ 駐車場🅿️に着きたくない でも無事帰らねば いつも感じるんですよね 気持ちの矛盾

何度も振り返りながら🤳

また振り返って通ってきた道

もう目の前に「沓掛山」が現れた⛰

登って降りて、麓の景色には 長者原 タデ湿原が見えた👀

いよいよラスト近し 若干、半月板に痛みを感じながら 下ります。

戻ってきました💦「牧ノ戸登山口」

皆さんが食べている🍦初めて頂きました👍 もう一つ初めて 「久住山」のピンバッジ買っちゃいました😁 いっぱいあって迷ったー💦 どこにつけようかなぁ🤔 まだ袋から出せていません😅

この活動日記で通ったコース

牧ノ戸峠-久住山 往復コース

  • 04:36
  • 8.9 km
  • 665 m
  • コース定数 18

まずは、牧ノ戸峠から沓掛山山頂へ。阿蘇の眺望を存分に楽しんだ後は、沓掛山を下ってなだらかな尾根道を進み、扇ヶ鼻分岐を過ぎて、ケルンの続く平坦な道を西千里ヶ浜へと向かいます。西千里ヶ浜ではコケモモ、イワカガミなどの高山植物を見ることができます。前方に久住山を望みながら、左の星生崎のすそを巻くように越えると、久住分れに着きます。石のゴロゴロした急坂を登り、空池のふちから右へと登り切ると、久住山山頂に到着です。山頂では、足元に広がる雄大な久住高原や遠くにそびえる阿蘇五岳・祖母傾の山並みをはじめとした、360度のパノラマを満喫できます。