【長靴登山】雨の尾瀬ヶ原(尾瀬1日目)

2021.07.09(金) 日帰り

 尾瀬はこの時期毎年歩いているのですが、午前8時ころまでに尾瀬ヶ原を通過してしまうので、ヒツジグサが咲いているところを見たことがありません。  ということで、尾瀬ヶ原で1泊という富豪登山をしました。 コースは、鳩待峠~アヤメ平~富士見小屋~八木沢道~見晴~東電小屋~竜宮~山ノ鼻です。 戸倉の駐車場では小雨でしたので、登山靴ではなく長靴としました。アヤメ平までと八木沢道は泥道なので長靴が良いですね。  アヤメ平までは泥道&滑る木道ということで、泥道は長靴で撃破ですが、滑る木道は辛いです。結局2回滑りました。  八木沢道は長沢新道に比べて勾配もゆるく、木道もないので後は泥道対策だけです。  天候のほうは、降ったり止んだり。ほぼ正午に見晴のキャンプ場に到着。昼食後、温泉小屋方面に向かいましたが、天候が悪化の傾向がありましたので、東電小屋に引き返し、その後竜宮から池塘に咲いているヒツジグサを見ながら山ノ鼻に到着しました。  この時期の尾瀬は長靴が必須ですかね。  明日の予定は至仏山です。

鳩待峠
乗車人数は8名。我々以外は山ノ鼻に下ったようです。

鳩待峠 乗車人数は8名。我々以外は山ノ鼻に下ったようです。

鳩待峠 乗車人数は8名。我々以外は山ノ鼻に下ったようです。

オオバノヨツバムグラ

オオバノヨツバムグラ

オオバノヨツバムグラ

この木道が滑るんだ。
遠くで悲鳴が聞こえました。対向してきたおじさんでした。

この木道が滑るんだ。 遠くで悲鳴が聞こえました。対向してきたおじさんでした。

この木道が滑るんだ。 遠くで悲鳴が聞こえました。対向してきたおじさんでした。

横田代

横田代

横田代

チングルマ

チングルマ

チングルマ

タテヤマリンドウ
雨なので花が開いていません。

タテヤマリンドウ 雨なので花が開いていません。

タテヤマリンドウ 雨なので花が開いていません。

モウセンゴケ

モウセンゴケ

モウセンゴケ

コバイケイソウ

コバイケイソウ

コバイケイソウ

アカモノ

アカモノ

アカモノ

オノエラン?

オノエラン?

オノエラン?

中原山
特に変化なし

中原山 特に変化なし

中原山 特に変化なし

アヤメ平
晴れていれば絶景なのですが。

アヤメ平 晴れていれば絶景なのですが。

アヤメ平 晴れていれば絶景なのですが。

滑る木道をひたすら歩きます。

滑る木道をひたすら歩きます。

滑る木道をひたすら歩きます。

ムシトリスミレ
沢山咲いているのですが、皆さんそっぽを向いているので撮影には不向き。

ムシトリスミレ 沢山咲いているのですが、皆さんそっぽを向いているので撮影には不向き。

ムシトリスミレ 沢山咲いているのですが、皆さんそっぽを向いているので撮影には不向き。

アヤメ平

アヤメ平

アヤメ平

ワタスゲ

ワタスゲ

ワタスゲ

富士見田代
長沢新道は木道が長く滑るので、下りには使わないほうがよさそうです。

富士見田代 長沢新道は木道が長く滑るので、下りには使わないほうがよさそうです。

富士見田代 長沢新道は木道が長く滑るので、下りには使わないほうがよさそうです。

ヒメシャクナゲ
かろうじて残っていました。

ヒメシャクナゲ かろうじて残っていました。

ヒメシャクナゲ かろうじて残っていました。

富士見小屋
栄枯盛衰。その昔は尾瀬へのメインルートだったようです。

富士見小屋 栄枯盛衰。その昔は尾瀬へのメインルートだったようです。

富士見小屋 栄枯盛衰。その昔は尾瀬へのメインルートだったようです。

水洗トイレです。綺麗です。

水洗トイレです。綺麗です。

水洗トイレです。綺麗です。

八木沢道へ入ります。

八木沢道へ入ります。

八木沢道へ入ります。

ズダヤクシュ

ズダヤクシュ

ズダヤクシュ

十二曲り

十二曲り

十二曲り

このようなゆるい道なので安心して下れますが、クマさんが心配です。

このようなゆるい道なので安心して下れますが、クマさんが心配です。

このようなゆるい道なので安心して下れますが、クマさんが心配です。

昼場
水場があるので休息に良いです。

昼場 水場があるので休息に良いです。

昼場 水場があるので休息に良いです。

ショウキラン

ショウキラン

ショウキラン

ニッコウキスゲ
キャンプ場に来てようやく咲いていました。

ニッコウキスゲ キャンプ場に来てようやく咲いていました。

ニッコウキスゲ キャンプ場に来てようやく咲いていました。

キャンプ場の休息所で暫し昼飯。
テント泊のペアがいて楽しそうでした。
翌日鳩待峠で会ったので話を聞いたら、昨日は土砂降りだったそうです。

キャンプ場の休息所で暫し昼飯。 テント泊のペアがいて楽しそうでした。 翌日鳩待峠で会ったので話を聞いたら、昨日は土砂降りだったそうです。

キャンプ場の休息所で暫し昼飯。 テント泊のペアがいて楽しそうでした。 翌日鳩待峠で会ったので話を聞いたら、昨日は土砂降りだったそうです。

温泉小屋方面に向かいます。

温泉小屋方面に向かいます。

温泉小屋方面に向かいます。

サワラン
すごい濃い色です。

サワラン すごい濃い色です。

サワラン すごい濃い色です。

トキソウ
格好よい。

トキソウ 格好よい。

トキソウ 格好よい。

広がる湿原

広がる湿原

広がる湿原

サワランとトキソウの群落

サワランとトキソウの群落

サワランとトキソウの群落

オニノヤガラ

オニノヤガラ

オニノヤガラ

雨が強くなってきました。

雨が強くなってきました。

雨が強くなってきました。

東電小屋

東電小屋

東電小屋

雨中、トボトボと歩きます。

雨中、トボトボと歩きます。

雨中、トボトボと歩きます。

オゼタイゲキ

オゼタイゲキ

オゼタイゲキ

ヨッピ吊り橋

ヨッピ吊り橋

ヨッピ吊り橋

竜宮小屋

竜宮小屋

竜宮小屋

ヒツジグサ
沢山咲いていました。

ヒツジグサ 沢山咲いていました。

ヒツジグサ 沢山咲いていました。

キンコウカ
最終盤です。

キンコウカ 最終盤です。

キンコウカ 最終盤です。

白いからカキツバタかな。

白いからカキツバタかな。

白いからカキツバタかな。

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲ
少なくなったような。

ニッコウキスゲ 少なくなったような。

ニッコウキスゲ 少なくなったような。

ナガバノモウセンゴケ

ナガバノモウセンゴケ

ナガバノモウセンゴケ

鳩待峠 乗車人数は8名。我々以外は山ノ鼻に下ったようです。

オオバノヨツバムグラ

この木道が滑るんだ。 遠くで悲鳴が聞こえました。対向してきたおじさんでした。

横田代

チングルマ

タテヤマリンドウ 雨なので花が開いていません。

モウセンゴケ

コバイケイソウ

アカモノ

オノエラン?

中原山 特に変化なし

アヤメ平 晴れていれば絶景なのですが。

滑る木道をひたすら歩きます。

ムシトリスミレ 沢山咲いているのですが、皆さんそっぽを向いているので撮影には不向き。

アヤメ平

ワタスゲ

富士見田代 長沢新道は木道が長く滑るので、下りには使わないほうがよさそうです。

ヒメシャクナゲ かろうじて残っていました。

富士見小屋 栄枯盛衰。その昔は尾瀬へのメインルートだったようです。

水洗トイレです。綺麗です。

八木沢道へ入ります。

ズダヤクシュ

十二曲り

このようなゆるい道なので安心して下れますが、クマさんが心配です。

昼場 水場があるので休息に良いです。

ショウキラン

ニッコウキスゲ キャンプ場に来てようやく咲いていました。

キャンプ場の休息所で暫し昼飯。 テント泊のペアがいて楽しそうでした。 翌日鳩待峠で会ったので話を聞いたら、昨日は土砂降りだったそうです。

温泉小屋方面に向かいます。

サワラン すごい濃い色です。

トキソウ 格好よい。

広がる湿原

サワランとトキソウの群落

オニノヤガラ

雨が強くなってきました。

東電小屋

雨中、トボトボと歩きます。

オゼタイゲキ

ヨッピ吊り橋

竜宮小屋

ヒツジグサ 沢山咲いていました。

キンコウカ 最終盤です。

白いからカキツバタかな。

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲ 少なくなったような。

ナガバノモウセンゴケ