谷川岳リベンジ 天神尾根 天気良 富士山見えた^^

2017.09.20(水) 日帰り

二年前の谷川岳撤退からのリベンジです。 二年前はとんでもないガスで何も見えない、登山道ドロドロ><。熊穴沢避難小屋までで下山。   今回はお仕事の休みももらえて、天くらも保証済みってことでリベンジです。 ロープウェイ天神平駅では軽い曇りでガスも出ていましたが前回を考えると天と地!ロープウェイの途中からでもオキ・トマの耳が見えただけでも心が躍ります^^。ほぼ始発のロープウェイで出発(ロープウェイ登山の方々8は時時点では20-30組くらいかな)!熊穴沢避難小屋までは多少のドロドロ程度で済みました!ちらほらの紅葉。 熊穴沢避難小屋を過ぎて、滑る蛇紋岩と急登に苦労しながら森林限界を越えるところからは・・なんと雄大な展望でしょう!!!ひっさしぶり~の山らしい山です。やや風が強くガスってみたり眺望バッチリになってみたりでほんの一瞬で眺望が変わります。西側の万太郎山?に向かう稜線が鮮やかです。ぜひ歩いてみたい(多分無理!!)南側は雲海!所々高い山の頂上が見えます!(後日地図やらネットで確認すると富士山でした!)東は深い谷の向こうは山が重なりあっています。さら北側!!!頂上方面は・・・・こ・う・よ・うw紅葉してました(勝手な判断ですが80%くらい?)、まったく期待していなかったので大感動!ま~~見とれちゃいました^^。 オキ・トマの耳は登山の方多数それぞれ20人くらいかな?風が強くTシャツ一枚では寒い、でも360度の大展望に予期せぬ紅葉!大満足できた山でした。また来年いこうかな^^?

さてさてここからロープウェイに乗ります。
1/38

さてさてここからロープウェイに乗ります。

さてさてここからロープウェイに乗ります。

ロープウェイ、10人以上のれます、3分おきに来ますよ~
2/38

ロープウェイ、10人以上のれます、3分おきに来ますよ~

ロープウェイ、10人以上のれます、3分おきに来ますよ~

天神平駅
3/38

天神平駅

天神平駅

さ!登りましょう^^
4/38

さ!登りましょう^^

さ!登りましょう^^

ここまで登るの?遠いなぁ

ここまで登るの?遠いなぁ

ここまで登るの?遠いなぁ

木道・・ぬ濡れてない!(前回最悪で転んじまいました)

木道・・ぬ濡れてない!(前回最悪で転んじまいました)

木道・・ぬ濡れてない!(前回最悪で転んじまいました)

ちょびっと紅葉^^;

ちょびっと紅葉^^;

ちょびっと紅葉^^;

熊穴沢避難小屋手前にも鎖場が・・

熊穴沢避難小屋手前にも鎖場が・・

熊穴沢避難小屋手前にも鎖場が・・

少し紅葉が目立ってきた?

少し紅葉が目立ってきた?

少し紅葉が目立ってきた?

熊穴沢避難小屋到着!休んでいる人はほとんどいません

熊穴沢避難小屋到着!休んでいる人はほとんどいません

熊穴沢避難小屋到着!休んでいる人はほとんどいません

さあここからは初体験 いぢめる? ^^;

さあここからは初体験 いぢめる? ^^;

さあここからは初体験 いぢめる? ^^;

ツルツル岩のガレ場を登ります

ツルツル岩のガレ場を登ります

ツルツル岩のガレ場を登ります

森林限界越えました

森林限界越えました

森林限界越えました

天狗の留まり場

天狗の留まり場

天狗の留まり場

ガスです・・今一かなと思いきや

ガスです・・今一かなと思いきや

ガスです・・今一かなと思いきや

見えるときは見えるんです^^真ん中少し右上が雲海から顔を出しているのが富士山!多分?・・いや絶対!

見えるときは見えるんです^^真ん中少し右上が雲海から顔を出しているのが富士山!多分?・・いや絶対!

見えるときは見えるんです^^真ん中少し右上が雲海から顔を出しているのが富士山!多分?・・いや絶対!

ガレ場ですが眺望が広がると気合が入ります

ガレ場ですが眺望が広がると気合が入ります

ガレ場ですが眺望が広がると気合が入ります

天神ザンゲ岩 

天神ザンゲ岩

天神ザンゲ岩 

天神ザンゲ岩 眺望良いなぁ

天神ザンゲ岩 眺望良いなぁ

天神ザンゲ岩 眺望良いなぁ

なんか咲いてた

なんか咲いてた

なんか咲いてた

肩の小屋 トマの耳を目指します

肩の小屋 トマの耳を目指します

肩の小屋 トマの耳を目指します

トマの耳 西側には紅葉が広がります

トマの耳 西側には紅葉が広がります

トマの耳 西側には紅葉が広がります

トマの耳 いい感じの眺望

トマの耳 いい感じの眺望

トマの耳 いい感じの眺望

雲がどんどん流れます

雲がどんどん流れます

雲がどんどん流れます

トマの耳!はい到着!

トマの耳!はい到着!

トマの耳!はい到着!

一旦下ってオキの耳を目指します

一旦下ってオキの耳を目指します

一旦下ってオキの耳を目指します

さあまた登り!これが最後だ!雲が流れる

さあまた登り!これが最後だ!雲が流れる

さあまた登り!これが最後だ!雲が流れる

東側 当然一の倉沢は見えません(多分)

東側 当然一の倉沢は見えません(多分)

東側 当然一の倉沢は見えません(多分)

振り返ったトマの耳

振り返ったトマの耳

振り返ったトマの耳

トマの耳すぐにガスる すごく遠くに見えます

トマの耳すぐにガスる すごく遠くに見えます

トマの耳すぐにガスる すごく遠くに見えます

はい到着 オキの耳

はい到着 オキの耳

はい到着 オキの耳

トマの耳を振り返る

トマの耳を振り返る

トマの耳を振り返る

「じゅうぶん健康になったしぃ」 かあち~ゃん帰ろうや~ あ!また登り返さなきゃ><

「じゅうぶん健康になったしぃ」 かあち~ゃん帰ろうや~ あ!また登り返さなきゃ><

「じゅうぶん健康になったしぃ」 かあち~ゃん帰ろうや~ あ!また登り返さなきゃ><

肩の小屋よりおにぎり食べながら^^万太郎岳?素敵な稜線を雲がダンス!

肩の小屋よりおにぎり食べながら^^万太郎岳?素敵な稜線を雲がダンス!

肩の小屋よりおにぎり食べながら^^万太郎岳?素敵な稜線を雲がダンス!

なにこれ?

なにこれ?

なにこれ?

下りはさらに滑る、雨じゃなくて良かった^^

下りはさらに滑る、雨じゃなくて良かった^^

下りはさらに滑る、雨じゃなくて良かった^^

はい天神平駅到着!すっかり曇ってました、良い時間帯に歩けました。でも家に帰るまでが山歩きですから!
38/38

はい天神平駅到着!すっかり曇ってました、良い時間帯に歩けました。でも家に帰るまでが山歩きですから!

はい天神平駅到着!すっかり曇ってました、良い時間帯に歩けました。でも家に帰るまでが山歩きですから!

さてさてここからロープウェイに乗ります。

ロープウェイ、10人以上のれます、3分おきに来ますよ~

天神平駅

さ!登りましょう^^

ここまで登るの?遠いなぁ

木道・・ぬ濡れてない!(前回最悪で転んじまいました)

ちょびっと紅葉^^;

熊穴沢避難小屋手前にも鎖場が・・

少し紅葉が目立ってきた?

熊穴沢避難小屋到着!休んでいる人はほとんどいません

さあここからは初体験 いぢめる? ^^;

ツルツル岩のガレ場を登ります

森林限界越えました

天狗の留まり場

ガスです・・今一かなと思いきや

見えるときは見えるんです^^真ん中少し右上が雲海から顔を出しているのが富士山!多分?・・いや絶対!

ガレ場ですが眺望が広がると気合が入ります

天神ザンゲ岩 

天神ザンゲ岩 眺望良いなぁ

なんか咲いてた

肩の小屋 トマの耳を目指します

トマの耳 西側には紅葉が広がります

トマの耳 いい感じの眺望

雲がどんどん流れます

トマの耳!はい到着!

一旦下ってオキの耳を目指します

さあまた登り!これが最後だ!雲が流れる

東側 当然一の倉沢は見えません(多分)

振り返ったトマの耳

トマの耳すぐにガスる すごく遠くに見えます

はい到着 オキの耳

トマの耳を振り返る

「じゅうぶん健康になったしぃ」 かあち~ゃん帰ろうや~ あ!また登り返さなきゃ><

肩の小屋よりおにぎり食べながら^^万太郎岳?素敵な稜線を雲がダンス!

なにこれ?

下りはさらに滑る、雨じゃなくて良かった^^

はい天神平駅到着!すっかり曇ってました、良い時間帯に歩けました。でも家に帰るまでが山歩きですから!

この活動日記で通ったコース

天神平駅発着|天神尾根・谷川岳往復コース

  • 04:53
  • 6.4 km
  • 888 m
  • コース定数 20

土合駅から少し歩いて谷川岳ロープウェイを利用して天神平へ。そこから谷川岳の頂上オキの耳まで往復するコース。