やっと来れたよ御座山😙

2021.05.30(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 37
休憩時間
1 時間 1
距離
4.4 km
のぼり / くだり
755 / 756 m
32
28
7
5
20
21

活動詳細

すべて見る

前、行こうとして行けなかった御座山 甲武信山行のあと栗生登山口へ 結構な急登でした😥 昨日の疲れてる体にちょっとくるが 鎖場も出てきて楽しい😙 登りきると御座山が顔をだす 山頂付近は凄い岩峰でイワカガミが 見頃を迎えていました☺️ シャクナゲも! そして下山してきてミラクルがおきます! ちょうど登り始める人がいて どこかで見たことあるなと🤔 ‼️ 去年の光小屋だ‼️ そう、光小屋で一緒になったお方でした😆 凄い偶然です😅 なんとヤマッパーのtkさんでした すぐさまフォローさせていただきました またどこかでお会いしましょう❗ なんだかとても良い気分になりながら 帰路につきました☺️

御座山 南相木村です
入り口はわかりやすい
ここからしばらくはいるとダート
南相木村です 入り口はわかりやすい ここからしばらくはいるとダート
御座山 くりゅう登山口です…最初読めなかった
くりゅう登山口です…最初読めなかった
御座山 手書きの心温まる御座山MAP🤭
手書きの心温まる御座山MAP🤭
御座山 すごい良い雰囲気🤭
すごい良い雰囲気🤭
御座山 岩が多いです
岩が多いです
御座山 コレなんだっけな🤔
コレなんだっけな🤔
御座山 不動の滝
暑かったので癒されます😙ここで小休憩
不動の滝 暑かったので癒されます😙ここで小休憩
御座山 ツツジも良い感じ
ツツジも良い感じ
御座山 岩がゴロゴロ
岩がゴロゴロ
御座山 でかい岩があらわれました❗
でかい岩があらわれました❗
御座山 そうすると鎖場出てきます😀
そうすると鎖場出てきます😀
御座山 南相木ダムが見えます
南相木ダムが見えます
御座山 崖みたいな所を登るところもある
この辺り核心部かな
崖みたいな所を登るところもある この辺り核心部かな
御座山 イイ樹林帯
イイ樹林帯
御座山 途中ピークの神社
途中ピークの神社
御座山 お立ち台😙
お立ち台😙
御座山 岩の山頂が見えます😀
岩の山頂が見えます😀
御座山 イワカガミですね😙
イワカガミですね😙
御座山 この山頂直下付近イワカガミが見頃です!
この山頂直下付近イワカガミが見頃です!
御座山 綺麗ですね
綺麗ですね
御座山 避難小屋
立派です!
避難小屋 立派です!
御座山 これなら泊まれますね😃
これなら泊まれますね😃
御座山 山頂付近もイワカガミ
山頂付近もイワカガミ
御座山 いわいわしてます
いわいわしてます
御座山 あそこが山頂です
あそこが山頂です
御座山 オール八ヶ岳
オール八ヶ岳
御座山 南アルプス
白峰三山から甲斐駒、鋸まで見えました!
南アルプス 白峰三山から甲斐駒、鋸まで見えました!
御座山 これ妙義かな?
ギザギザしてる
これ妙義かな? ギザギザしてる
御座山 ここもお団子さんです☺️
ここもお団子さんです☺️
御座山 山頂より少し下の所
ロックですね😥
山頂より少し下の所 ロックですね😥
御座山 八っさんアップ
八っさんアップ
御座山 山頂のまわりです
山頂のまわりです
御座山 お昼は、とんこつラーメンにパンとコーヒー
お昼は、とんこつラーメンにパンとコーヒー
御座山 フルーツ缶で締める❗
フルーツ缶で締める❗
御座山 シャクナゲも良い感じ
シャクナゲも良い感じ
御座山 登山道に舞い降りた🦋
登山道に舞い降りた🦋
御座山 登山口
お疲れさまでした
このあとミラクルが😆
登山口 お疲れさまでした このあとミラクルが😆
御座山 おまけ 帰り道の立岩
おまけ 帰り道の立岩
御座山 おまけ 帰り道の立原高原から御座山
おまけ 帰り道の立原高原から御座山
御座山 おまけ 大好きな瑞牆山カッコイイです
信州峠近くから
おまけ 大好きな瑞牆山カッコイイです 信州峠近くから
御座山 さらにおまけ 黒森から瑞牆山と金峰山
ここからみる瑞牆山とても好きです🤩
百名山の深田先生も黒森からみる瑞牆山が一番美しいと書いてますよ
さらにおまけ 黒森から瑞牆山と金峰山 ここからみる瑞牆山とても好きです🤩 百名山の深田先生も黒森からみる瑞牆山が一番美しいと書いてますよ
御座山 さらにおまけ 明野から鳳凰三山、早川尾根、甲斐駒ヶ岳
さらにおまけ 明野から鳳凰三山、早川尾根、甲斐駒ヶ岳
御座山 さらにおまけ 明野から八ヶ岳
さらにおまけ 明野から八ヶ岳

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。