シロヤシオ咲く『袈裟丸山』&八反張シャクナゲ 折場登山口から

2021.05.25(火) 日帰り

26日、白毛門と思ったが用事が出来25日に変更。しかし天気が微妙なので袈裟丸山に変更します。 賽の河原手間のシロヤシオが気になるので折場登山口から入ります。 気持ちの良い尾根から樹林帯に入るとシロヤシオとミツバツツジが沢山、見頃になっていました。 ツツジ平のシロヤシオもちょうど見頃でした。ツツジ平、アカヤシオも良いですが、シロヤシオも良いのですね。 そして、賽の河原までシロヤシオとミツバツツジの共演。 次のお目当て、八反張のシャクナゲ。少し早いですが見頃になっていました。 そしてユキワリソウも会えました。 下りは雲ってしまいましたが、沢山の花に出会えた1日でした。 ◆全体を通し整備されています ・八反張は通行止めとありますが、注意すれば通ることが出来ます。但し、自己責任でお願いします。 ◆花情報 ・シロヤシオ:賽の河原まで見頃になっていた。雨量計、満開まであと数日。小丸山はツボミ。 ・シャクナゲ:八反張ほぼ見頃、数日すれば満開になるでしょう

折場登山口

折場登山口

折場登山口

ヤマツツジ、咲きだしている

ヤマツツジ、咲きだしている

ヤマツツジ、咲きだしている

シロヤシオも咲いてる

シロヤシオも咲いてる

シロヤシオも咲いてる

気持ちの良い尾根を登って行きます

気持ちの良い尾根を登って行きます

気持ちの良い尾根を登って行きます

爽やかな空、一本のシロヤシオ

爽やかな空、一本のシロヤシオ

爽やかな空、一本のシロヤシオ

樹林帯に入るとシロヤシオ沢山

樹林帯に入るとシロヤシオ沢山

樹林帯に入るとシロヤシオ沢山

ツツジ平に行ってみます

ツツジ平に行ってみます

ツツジ平に行ってみます

ミツバツツジ沢山だ

ミツバツツジ沢山だ

ミツバツツジ沢山だ

シロヤシオもいっぱい

シロヤシオもいっぱい

シロヤシオもいっぱい

シロヤシオと袈裟丸山

シロヤシオと袈裟丸山

シロヤシオと袈裟丸山

アップで

アップで

アップで

久しぶりの青空

久しぶりの青空

久しぶりの青空

思わず足も止まる

思わず足も止まる

思わず足も止まる

展望台に来ました

展望台に来ました

展望台に来ました

白と紫の共演

白と紫の共演

白と紫の共演

2つ目の賽の河原、中央にシロヤシオが咲いていました 

2つ目の賽の河原、中央にシロヤシオが咲いていました

2つ目の賽の河原、中央にシロヤシオが咲いていました 

雨量計、シロヤシオは7分咲きくらい

雨量計、シロヤシオは7分咲きくらい

雨量計、シロヤシオは7分咲きくらい

アップで

アップで

アップで

後ろに赤城山、ツボミが多くなってきた

後ろに赤城山、ツボミが多くなってきた

後ろに赤城山、ツボミが多くなってきた

小丸山到着

小丸山到着

小丸山到着

先に進むとシロヤシオのツボミ沢山

先に進むとシロヤシオのツボミ沢山

先に進むとシロヤシオのツボミ沢山

避難小屋

避難小屋

避難小屋

急登にはシャクナゲ

急登にはシャクナゲ

急登にはシャクナゲ

急登を過ぎると

急登を過ぎると

急登を過ぎると

ミネザクラ

ミネザクラ

ミネザクラ

袈裟丸山到着

袈裟丸山到着

袈裟丸山到着

山頂を少し行くとパノラマが広がる

山頂を少し行くとパノラマが広がる

山頂を少し行くとパノラマが広がる

シャクナゲ咲いてるかな、八反張に行ってみます

シャクナゲ咲いてるかな、八反張に行ってみます

シャクナゲ咲いてるかな、八反張に行ってみます

シャクナゲ咲いていました

シャクナゲ咲いていました

シャクナゲ咲いていました

後袈裟丸山を入れて

後袈裟丸山を入れて

後袈裟丸山を入れて

オオカメノキ

オオカメノキ

オオカメノキ

ツボミも沢山

ツボミも沢山

ツボミも沢山

アカヤシオ

アカヤシオ

アカヤシオ

日当たりの良いところは

日当たりの良いところは

日当たりの良いところは

八反張

八反張

八反張

可愛い花

可愛い花

可愛い花

ユキワリソウ咲いていました

ユキワリソウ咲いていました

ユキワリソウ咲いていました

八反張でUターン

八反張でUターン

八反張でUターン

前袈裟丸山に戻りました

前袈裟丸山に戻りました

前袈裟丸山に戻りました

下りのシャクナゲ

下りのシャクナゲ

下りのシャクナゲ

足元には

足元には

足元には

小丸山に戻りました

小丸山に戻りました

小丸山に戻りました

下りも楽しみながら

下りも楽しみながら

下りも楽しみながら

弓ノ手の手前、奥に入ると

弓ノ手の手前、奥に入ると

弓ノ手の手前、奥に入ると

シロヤシオが沢山

シロヤシオが沢山

シロヤシオが沢山

素敵が景色

素敵が景色

素敵が景色

パノラマで

パノラマで

パノラマで

鳥になった気分で

鳥になった気分で

鳥になった気分で

お疲れさまでした

お疲れさまでした

お疲れさまでした

折場登山口

ヤマツツジ、咲きだしている

シロヤシオも咲いてる

気持ちの良い尾根を登って行きます

爽やかな空、一本のシロヤシオ

樹林帯に入るとシロヤシオ沢山

ツツジ平に行ってみます

ミツバツツジ沢山だ

シロヤシオもいっぱい

シロヤシオと袈裟丸山

アップで

久しぶりの青空

思わず足も止まる

展望台に来ました

白と紫の共演

2つ目の賽の河原、中央にシロヤシオが咲いていました 

雨量計、シロヤシオは7分咲きくらい

アップで

後ろに赤城山、ツボミが多くなってきた

小丸山到着

先に進むとシロヤシオのツボミ沢山

避難小屋

急登にはシャクナゲ

急登を過ぎると

ミネザクラ

袈裟丸山到着

山頂を少し行くとパノラマが広がる

シャクナゲ咲いてるかな、八反張に行ってみます

シャクナゲ咲いていました

後袈裟丸山を入れて

オオカメノキ

ツボミも沢山

アカヤシオ

日当たりの良いところは

八反張

可愛い花

ユキワリソウ咲いていました

八反張でUターン

前袈裟丸山に戻りました

下りのシャクナゲ

足元には

小丸山に戻りました

下りも楽しみながら

弓ノ手の手前、奥に入ると

シロヤシオが沢山

素敵が景色

パノラマで

鳥になった気分で

お疲れさまでした

この活動日記で通ったコース

前袈裟丸山 往復コース

  • 06:05
  • 10.2 km
  • 1013 m
  • コース定数 24