2021年 春 奥明神沢ダイレクトルンゼから前穂高岳へ

2021.05.15(土) 2 DAYS

この時期しか行けない、岳沢小屋からダイレクトルンゼから前穂高岳山頂まで行ってきました。 一日目、天気よく上高地から穂高連峰の残雪の展望から見れて、テンション上げ上げ状態で、第一目標の岳沢小屋へ向かいました。 岳沢小屋横にテント設営してすぐに、奥明神沢ダイレクトルンゼの急登から前穂高岳へチャレンジ。 雪の状態もあまり良くなくシャバシャバで足元が安定しない。山頂手前で雲と風が出て来て一気に気温が下がって来ました。汗冷えしてきてヤバイかも(泣)。この日は、天気良かったので、テントに、ほとんどの荷物をデポして来てハードシェルは持っていない。 山頂に付くとなんとか天気回復して一安心。 山頂の岩の上が温かくその上に腰掛けてお昼ごはん🍙。お尻から心地よい温もりを感じながら、おにぎり🍙を食べながら、乗鞍岳、焼岳、西穂高岳、奥穂高岳、常念岳、蝶ヶ岳といい展望でした。 下りは登ってきた所を引き返す。 雪崩の心配もありましたが無事にテント場(岳沢小屋)まで帰って来れました。 その夜はテント泊して、明け方から雨降りの中を片付けして上高地まで無事に下山。 初めての岳沢、前穂高岳の山行が出来て良かったです。

上高地バスターミナル到着。
人は少なかったです。

上高地バスターミナル到着。 人は少なかったです。

上高地バスターミナル到着。 人は少なかったです。

穂高の雪化粧した山々が格好いいですね!

穂高の雪化粧した山々が格好いいですね!

穂高の雪化粧した山々が格好いいですね!

河童橋から焼岳です。残雪が少しありますね。

河童橋から焼岳です。残雪が少しありますね。

河童橋から焼岳です。残雪が少しありますね。

岳沢小屋手前の森林限界付近から西穂高岳、奥穂高岳方面の景色。

岳沢小屋手前の森林限界付近から西穂高岳、奥穂高岳方面の景色。

岳沢小屋手前の森林限界付近から西穂高岳、奥穂高岳方面の景色。

登ってきた所を振り返ると上高地。

登ってきた所を振り返ると上高地。

登ってきた所を振り返ると上高地。

乗鞍岳、焼岳とが綺麗に見えました。

乗鞍岳、焼岳とが綺麗に見えました。

乗鞍岳、焼岳とが綺麗に見えました。

岳沢小屋から奥明神沢ダイレクトルンゼです。さぁ、出発!

岳沢小屋から奥明神沢ダイレクトルンゼです。さぁ、出発!

岳沢小屋から奥明神沢ダイレクトルンゼです。さぁ、出発!

岳沢小屋にテント設営して、いざ、奥明神沢ダイレクトルンゼから前穂高岳にアタック。
荷物減らすが登りはキツイ!

岳沢小屋にテント設営して、いざ、奥明神沢ダイレクトルンゼから前穂高岳にアタック。 荷物減らすが登りはキツイ!

岳沢小屋にテント設営して、いざ、奥明神沢ダイレクトルンゼから前穂高岳にアタック。 荷物減らすが登りはキツイ!

登ってきた所を振り返る。

登ってきた所を振り返る。

登ってきた所を振り返る。

山頂までまだまだです。
ラッセル泥棒しながら登るがキツイく足が出ない。お腹も減ってバテバテ状態でした。

山頂までまだまだです。 ラッセル泥棒しながら登るがキツイく足が出ない。お腹も減ってバテバテ状態でした。

山頂までまだまだです。 ラッセル泥棒しながら登るがキツイく足が出ない。お腹も減ってバテバテ状態でした。

でも、この景色は最高!
パワーをもらい山頂へ。

でも、この景色は最高! パワーをもらい山頂へ。

でも、この景色は最高! パワーをもらい山頂へ。

雪を落としてすみませんでした。

雪を落としてすみませんでした。

雪を落としてすみませんでした。

雲行きが怪しくなって来てきた。ヤバイかも!

雲行きが怪しくなって来てきた。ヤバイかも!

雲行きが怪しくなって来てきた。ヤバイかも!

西穂高岳も雲に隠れそう。

西穂高岳も雲に隠れそう。

西穂高岳も雲に隠れそう。

もう少しで山頂。足が上がらない!
バテバテでした。

もう少しで山頂。足が上がらない! バテバテでした。

もう少しで山頂。足が上がらない! バテバテでした。

山頂の雪庇。

山頂の雪庇。

山頂の雪庇。

雪庇のズーム。波みたいですね(笑)

雪庇のズーム。波みたいですね(笑)

雪庇のズーム。波みたいですね(笑)

常念岳方面ですかね?

常念岳方面ですかね?

常念岳方面ですかね?

奥穂高岳方面。

奥穂高岳方面。

奥穂高岳方面。

上高地も見えました。

上高地も見えました。

上高地も見えました。

小屋まで、無事に下山して来ました。
小屋は、雪崩道の所は解体して、夏山までに組み立てる様です。

小屋まで、無事に下山して来ました。 小屋は、雪崩道の所は解体して、夏山までに組み立てる様です。

小屋まで、無事に下山して来ました。 小屋は、雪崩道の所は解体して、夏山までに組み立てる様です。

雪崩道の所ですかね?

雪崩道の所ですかね?

雪崩道の所ですかね?

前穂高岳ブルーで最高。

前穂高岳ブルーで最高。

前穂高岳ブルーで最高。

上高地バスターミナル到着。 人は少なかったです。

穂高の雪化粧した山々が格好いいですね!

河童橋から焼岳です。残雪が少しありますね。

岳沢小屋手前の森林限界付近から西穂高岳、奥穂高岳方面の景色。

登ってきた所を振り返ると上高地。

乗鞍岳、焼岳とが綺麗に見えました。

岳沢小屋から奥明神沢ダイレクトルンゼです。さぁ、出発!

岳沢小屋にテント設営して、いざ、奥明神沢ダイレクトルンゼから前穂高岳にアタック。 荷物減らすが登りはキツイ!

登ってきた所を振り返る。

山頂までまだまだです。 ラッセル泥棒しながら登るがキツイく足が出ない。お腹も減ってバテバテ状態でした。

でも、この景色は最高! パワーをもらい山頂へ。

雪を落としてすみませんでした。

雲行きが怪しくなって来てきた。ヤバイかも!

西穂高岳も雲に隠れそう。

もう少しで山頂。足が上がらない! バテバテでした。

山頂の雪庇。

雪庇のズーム。波みたいですね(笑)

常念岳方面ですかね?

奥穂高岳方面。

上高地も見えました。

小屋まで、無事に下山して来ました。 小屋は、雪崩道の所は解体して、夏山までに組み立てる様です。

雪崩道の所ですかね?

前穂高岳ブルーで最高。