燕岳(初の山小屋泊)

2017.08.18(金) 2 DAYS

この夏のメインイベント燕岳初めての一泊山行です。 天気が難しかったけど、天気予報では何とかなりそうな感じだったので前夜泊だけはやめて決行です。 今回の目的は! 星空🎵御来光🎵イルカ岩🎵雷鳥🎵 結果は写真の通りです(。ŏ_ŏ) イルカと雷鳥は達成出来たけど微妙だよね… 星空は寝る前はイマイチだったのに、その後に満点の星空だったよと同行者談_| ̄|○ 残念な所も良い所も両方あったけど、コレが⛰だよね(笑) 次はテント泊でユックリ星空を眺めたいな〜 それにしてもさすがの人気のお山ですね。 下山中もドンドン登ってきます。 そしてけっこう中国?の方が多いのに驚きです。

ココから登りますよ〜
1/38

ココから登りますよ〜

ココから登りますよ〜

2/38
3/38
天気良くないからこんなのしか取るものがない(^ω^;)
4/38

天気良くないからこんなのしか取るものがない(^ω^;)

天気良くないからこんなのしか取るものがない(^ω^;)

小さい秋?
5/38

小さい秋?

小さい秋?

6/38
合戦小屋着いたよ〜
7/38

合戦小屋着いたよ〜

合戦小屋着いたよ〜

8/38
これを楽しみに登ってました(ฅ́˘ฅ̀)♡ウマッ
9/38

これを楽しみに登ってました(ฅ́˘ฅ̀)♡ウマッ

これを楽しみに登ってました(ฅ́˘ฅ̀)♡ウマッ

中途半端な所に三角点が!
10/38

中途半端な所に三角点が!

中途半端な所に三角点が!

11/38
けっこう花も咲いてるね🎵
12/38

けっこう花も咲いてるね🎵

けっこう花も咲いてるね🎵

少しだけど燕岳見えた
13/38

少しだけど燕岳見えた

少しだけど燕岳見えた

14/38
こっちのお山は少し見える
15/38

こっちのお山は少し見える

こっちのお山は少し見える

まずはお宿の燕山荘に
16/38

まずはお宿の燕山荘に

まずはお宿の燕山荘に

表銀座
17/38

表銀座

表銀座

表銀座の先は大天井岳かな
18/38

表銀座の先は大天井岳かな

表銀座の先は大天井岳かな

ガスの切れ目に燕岳全体が🎵
19/38

ガスの切れ目に燕岳全体が🎵

ガスの切れ目に燕岳全体が🎵

かすかに槍も🎵
20/38

かすかに槍も🎵

かすかに槍も🎵

21/38
御来光見に早朝に山頂へ❢

御来光見に早朝に山頂へ❢

御来光見に早朝に山頂へ❢

だけど見えたのはこの程度…
23/38

だけど見えたのはこの程度…

だけど見えたのはこの程度…

誰かの雷鳥!の声が
24/38

誰かの雷鳥!の声が

誰かの雷鳥!の声が

今回で1番夢中になりました(笑)
25/38

今回で1番夢中になりました(笑)

今回で1番夢中になりました(笑)

26/38
27/38
28/38
29/38
30/38
31/38
32/38
少しの灯りで嬉しい
33/38

少しの灯りで嬉しい

少しの灯りで嬉しい

34/38
メガネ岩
35/38

メガネ岩

メガネ岩

楽しみにしてたイルカさん…
36/38

楽しみにしてたイルカさん…

楽しみにしてたイルカさん…

新発見?犬岩(笑)

新発見?犬岩(笑)

新発見?犬岩(笑)

下山中の展望
38/38

下山中の展望

下山中の展望

ココから登りますよ〜

天気良くないからこんなのしか取るものがない(^ω^;)

小さい秋?

合戦小屋着いたよ〜

これを楽しみに登ってました(ฅ́˘ฅ̀)♡ウマッ

中途半端な所に三角点が!

けっこう花も咲いてるね🎵

少しだけど燕岳見えた

こっちのお山は少し見える

まずはお宿の燕山荘に

表銀座

表銀座の先は大天井岳かな

ガスの切れ目に燕岳全体が🎵

かすかに槍も🎵

御来光見に早朝に山頂へ❢

だけど見えたのはこの程度…

誰かの雷鳥!の声が

今回で1番夢中になりました(笑)

少しの灯りで嬉しい

メガネ岩

楽しみにしてたイルカさん…

新発見?犬岩(笑)

下山中の展望

この活動日記で通ったコース

合戦尾根往復コース|燕岳(中房温泉)

  • 08:10
  • 9.3 km
  • 1426 m
  • コース定数 32

標高1450mの中房・燕岳登山口から登る。登山口付近の駐車場はシーズンになると大変混雑する。穂高駐車場を利用しバスで登山口に向かうのもよい。電車の場合は大糸線穂高駅からバスに乗る。最初は樹林帯続き、途中途中のベンチの休憩ポイントを抜けて行く。その後合戦小屋を通り過ぎ、燕山荘が見えてくる。宿泊の手続きを済ませてから、山頂へ。イルカ岩などの花崗岩の奇岩を楽しみ、またコマクサも多く咲く。植生保護のため指定コースから離れないようにしよう。小屋の前からは朝日がよく見える。復路は往路下山。危険箇所なども特にない。