仙ヶ岳(東峰)・仙ヶ岳(西峰)・宮指路岳・入道ヶ岳

2021.04.30(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 40
休憩時間
1 時間 55
距離
13.3 km
のぼり / くだり
1419 / 1419 m
1 27
11
2 17
5
1 42

活動詳細

すべて見る

フォローさんより仙ヶ岳に行くのなら 宮指路岳経由で入道ヶ岳までの周回 コースに挑戦してみたらと言われました ので行って来ました 駐車場は小岐須キャンプ場の奥の 大石橋辺りの駐車場に停めました🚗 GWで混んでいるかと思いきや 一台停まっているだけでした 登山口まで車道、林道を歩いていきます🚶‍♀️ 登山者はまあまあの急登がありました 天気は回復しましたが頂上付近は ガスって増して眺望はなし😞 仙ヶ岳から宮指路岳のルートは アップダウンあり、尾根道あり 結構ハードでした😓 宮指路岳がピークと思いましたら 入道ヶ岳に行くルートのイワクラ尾根 が思っていた以上にきつかったです💦 これでもかと言うぐらいアップダウンが ありました 最後の下山ルートの 池ヶ谷ルートロープを使うところあり 細い道ありと慎重に降りました 予定していました時間を1時間以上 オーバーしてしまいましたが 登り甲斐はありました⛰ 入道ヶ岳のルート色々ありますね!

入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 小岐須キャンプ場奥の駐車場に停めます🚗
私を含め2台だけでした
小岐須キャンプ場奥の駐車場に停めます🚗 私を含め2台だけでした
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 こちらからスタートします🚶‍♀️
ここから先は車両は通行止
最初は林道を歩いて行きます
こちらからスタートします🚶‍♀️ ここから先は車両は通行止 最初は林道を歩いて行きます
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 しばらく林道を歩きます🚶‍♀️
しばらく林道を歩きます🚶‍♀️
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 最初楽な感じです♪
最初楽な感じです♪
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 林道はここまで
ここから登山道になります
林道はここまで ここから登山道になります
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 最初はまだ歩きやすいです♪
最初はまだ歩きやすいです♪
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 川を渡ります
印が付いていまして助かります
川を渡ります 印が付いていまして助かります
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 自然な雰囲気
自然な雰囲気
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ここから急登になり一気にきつくなります💦
ここから急登になり一気にきつくなります💦
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ポイント3
道幅が狭いので慎重に行きます
ポイント3 道幅が狭いので慎重に行きます
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 こちらはロープを使っていきます
こちらはロープを使っていきます
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 もう一回、前半から中々登り甲斐があります
もう一回、前半から中々登り甲斐があります
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ポイント4
ポイント4
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 こちらもロープ使います
中々急登です💦
こちらもロープ使います 中々急登です💦
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ポイント5
ポイント5
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 分岐点に到着、先ずは仙ヶ岳に向かいます
分岐点に到着、先ずは仙ヶ岳に向かいます
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 またロープ使います🪢
またロープ使います🪢
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 雨は降っていませんが天気は良くなく
ガスってます
雨は降っていませんが天気は良くなく ガスってます
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 急登が何回かありました
急登が何回かありました
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 仙ヶ岳東峰に到着⛰
眺望は無し
仙ヶ岳東峰に到着⛰ 眺望は無し
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 西峰に向かいます🚶‍♀️
西峰に向かいます🚶‍♀️
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 仙ヶ岳西峰に到着⛰
仙ヶ岳西峰に到着⛰
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 三角点にタッチ
三角点にタッチ
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ここで軽く食事します🍽
ここで軽く食事します🍽
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ガスっていて眺望は無し😓
ガスっていて眺望は無し😓
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 少しガスがはれます
少しガスがはれます
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 宮指路岳へ向かいます
一旦下ります
宮指路岳へ向かいます 一旦下ります
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 景色少し見えて来ました
景色少し見えて来ました
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 道幅狭いので慎重に行きます
道幅狭いので慎重に行きます
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 景色はいいです✨
景色はいいです✨
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ガスがなくなり晴れて来ました♪
ガスがなくなり晴れて来ました♪
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 急坂です💦
急坂です💦
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 眺めはいいです
眺めはいいです
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 この印を見落としまして一回戻ってしまいました
右下へ進みます🚶‍♀️
この印を見落としまして一回戻ってしまいました 右下へ進みます🚶‍♀️
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 この辺り景色はいいですが
歩くのは慎重になります
一歩間違えたら滑落💦
この辺り景色はいいですが 歩くのは慎重になります 一歩間違えたら滑落💦
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 宮指路岳に到着⛰
宮指路岳に到着⛰
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 三角点にタッチ
三角点にタッチ
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 今回はカップ麺でなくカレーメシ🍛に
してみました
今回はカップ麺でなくカレーメシ🍛に してみました
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 これはこれで美味しい☺️
リピートありですね
これはこれで美味しい☺️ リピートありですね
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 宮指路岳から入道ヶ岳へ向かう時の景色
宮指路岳から入道ヶ岳へ向かう時の景色
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 全体的に景色良いです✨
全体的に景色良いです✨
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 景色良いです✨
景色良いです✨
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 しばらく平坦な道が続きます
しばらく平坦な道が続きます
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 小岐峠、こちらからスタート地点の
大石橋に戻れますが入道ヶ岳まで行きます
小岐峠、こちらからスタート地点の 大石橋に戻れますが入道ヶ岳まで行きます
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 綺麗のお花🌸
綺麗のお花🌸
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 道もまだあるきやすい
道もまだあるきやすい
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 今回はイワクラ尾根で入道ヶ岳まで行きます
今回はイワクラ尾根で入道ヶ岳まで行きます
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ここから道がキツくなります💦
ここから道がキツくなります💦
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ポイント2
ポイント2
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 こちらのルートアップダウンが
結構あります💦
こちらのルートアップダウンが 結構あります💦
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ポイント3
ポイント3
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 景色は良いです
景色は良いです
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 お花が綺麗✨
お花が綺麗✨
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 この道かなり怖かったです
足を踏み外したら滑落💦
慎重に行きました
この道かなり怖かったです 足を踏み外したら滑落💦 慎重に行きました
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 アップダウン続きます
アップダウン続きます
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 この辺り結構きつかったです
この辺り結構きつかったです
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ポイント7
ここから入道ヶ岳へ続く道が
開けてきます
ポイント7 ここから入道ヶ岳へ続く道が 開けてきます
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 足取り軽くなります🚶‍♀️
足取り軽くなります🚶‍♀️
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 入道ヶ岳へ到着⛰
入道ヶ岳へ到着⛰
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 鳥居⛩からの景色✨
鳥居⛩からの景色✨
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 何回見てもこの景色は飽きないですね☺️
何回見てもこの景色は飽きないですね☺️
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 時間がおしてますので急いで食事取ります
きなこの大福美味しかったです✨
時間がおしてますので急いで食事取ります きなこの大福美味しかったです✨
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 下りは池ヶ谷ルートで下ります
下りは池ヶ谷ルートで下ります
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 入道ヶ岳のこの雰囲気好きです😊
入道ヶ岳のこの雰囲気好きです😊
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 池ヶ谷ルートここからです
池ヶ谷ルートここからです
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 印が付いていて助かります
印が付いていて助かります
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ロープ🪢を使っていきます
ロープ🪢を使っていきます
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 避難小屋がありました
避難小屋がありました
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 滝、水が綺麗でした
滝、水が綺麗でした
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ポイント2
ポイント2
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ポイント1
下山出来ました
こちらルート何回か川渡り
ロープもあったりと中々のルートでした
ポイント1 下山出来ました こちらルート何回か川渡り ロープもあったりと中々のルートでした
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 駐車場到着
戻った時は3台停まってました🚗
駐車場到着 戻った時は3台停まってました🚗

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。