加入道山・大室山-2021.04.25

2021.04.25(日) 日帰り

丹沢ハイカーバッジGETに向けて最後の1座、大室山に登ってきました😉 西丹沢VCから大室山〜畦ヶ丸を周回する予定だったけど、14時頃から雨予報だったため、道志側からピストンで午前中勝負😌 道志の湯の少し先にある加入道山登山口駐車場(40台程度)に6時に着いたら自分を入れて4台のみ👍 下山時も7台のみで、余裕はありました😌 朝から空は薄曇りで白い空でしたけど、雲は高く、富士山や南アルプスなどが良く見えました✨ 後半は少し青空も見えて良かったです😉 下山後は「道志の湯」で汗を流し、道の駅どうしの近くにある「きく家」でわらじソースカツ丼カツ3枚大盛りを食べて帰りました👍

朝6時の加入道山登山口駐車場は4台

朝6時の加入道山登山口駐車場は4台

朝6時の加入道山登山口駐車場は4台

程なく登山道に入る

程なく登山道に入る

程なく登山道に入る

獣防護柵を開けて進む

獣防護柵を開けて進む

獣防護柵を開けて進む

どの山もだんだんと緑が多くなってきた

どの山もだんだんと緑が多くなってきた

どの山もだんだんと緑が多くなってきた

登山口から30分程のところに東屋がある

登山口から30分程のところに東屋がある

登山口から30分程のところに東屋がある

そろそろ芽吹きそう

そろそろ芽吹きそう

そろそろ芽吹きそう

桜も所々に

桜も所々に

桜も所々に

開けた場所から富士山が見えた

開けた場所から富士山が見えた

開けた場所から富士山が見えた

登山道が崩落しかけている場所もある

登山道が崩落しかけている場所もある

登山道が崩落しかけている場所もある

今日は曇天

今日は曇天

今日は曇天

加入道山の尾根に出た

加入道山の尾根に出た

加入道山の尾根に出た

丹沢らしく整備されている

丹沢らしく整備されている

丹沢らしく整備されている

倒れかけていた桜の木。でも頑張って咲いている

倒れかけていた桜の木。でも頑張って咲いている

倒れかけていた桜の木。でも頑張って咲いている

花ごと落ちていて、なんだかまだ生きているみたい

花ごと落ちていて、なんだかまだ生きているみたい

花ごと落ちていて、なんだかまだ生きているみたい

加入道山山頂に到着。避難小屋もある

加入道山山頂に到着。避難小屋もある

加入道山山頂に到着。避難小屋もある

加入道山から前大室に向かう稜線。何かの木の並木

加入道山から前大室に向かう稜線。何かの木の並木

加入道山から前大室に向かう稜線。何かの木の並木

倒れてまで注意喚起してくれていた

倒れてまで注意喚起してくれていた

倒れてまで注意喚起してくれていた

馬場峠の看板は木にぶら下がっている

馬場峠の看板は木にぶら下がっている

馬場峠の看板は木にぶら下がっている

振り返ると富士山

振り返ると富士山

振り返ると富士山

南アルプスも

南アルプスも

南アルプスも

前大室山頂に到着

前大室山頂に到着

前大室山頂に到着

更に稜線を進む

更に稜線を進む

更に稜線を進む

だんだん富士山がよく見えるようになってきた

だんだん富士山がよく見えるようになってきた

だんだん富士山がよく見えるようになってきた

アセビはそろそろ終わり?

アセビはそろそろ終わり?

アセビはそろそろ終わり?

大室山が見えてきた

大室山が見えてきた

大室山が見えてきた

檜洞丸にもあったやつ

檜洞丸にもあったやつ

檜洞丸にもあったやつ

縮み上がる

縮み上がる

縮み上がる

破風口という峠。風が通り抜けるという意味らしい

破風口という峠。風が通り抜けるという意味らしい

破風口という峠。風が通り抜けるという意味らしい

コイワザクラが所々咲いていた

コイワザクラが所々咲いていた

コイワザクラが所々咲いていた

また振り返ってみる。山の層がいい

また振り返ってみる。山の層がいい

また振り返ってみる。山の層がいい

富士山アップ

富士山アップ

富士山アップ

もう少し登ってまた振り返る

もう少し登ってまた振り返る

もう少し登ってまた振り返る

丹沢っぽい階段を頑張って登る

丹沢っぽい階段を頑張って登る

丹沢っぽい階段を頑張って登る

雲海から愛鷹連峰の両耳が出ていた

雲海から愛鷹連峰の両耳が出ていた

雲海から愛鷹連峰の両耳が出ていた

これまた丹沢っぽい木道を進む

これまた丹沢っぽい木道を進む

これまた丹沢っぽい木道を進む

奥多摩や奥秩父山塊

奥多摩や奥秩父山塊

奥多摩や奥秩父山塊

犬越路方面からの分岐。元々の予定はあっちから来る予定だった

犬越路方面からの分岐。元々の予定はあっちから来る予定だった

犬越路方面からの分岐。元々の予定はあっちから来る予定だった

左に檜洞丸、右に畦ヶ丸

左に檜洞丸、右に畦ヶ丸

左に檜洞丸、右に畦ヶ丸

抹茶ショコラ的な

抹茶ショコラ的な

抹茶ショコラ的な

大室山山頂に到着

大室山山頂に到着

大室山山頂に到着

三角点もある。ここでおやつタイム

三角点もある。ここでおやつタイム

三角点もある。ここでおやつタイム

今日は昼に下山するので、いただきもののおやつと、パンとおにぎりだけにする

今日は昼に下山するので、いただきもののおやつと、パンとおにぎりだけにする

今日は昼に下山するので、いただきもののおやつと、パンとおにぎりだけにする

休憩中、青空が広がったりもした

休憩中、青空が広がったりもした

休憩中、青空が広がったりもした

やっぱ富士山と青空はいい

やっぱ富士山と青空はいい

やっぱ富士山と青空はいい

でもすぐ雲がかかっちゃった

でもすぐ雲がかかっちゃった

でもすぐ雲がかかっちゃった

代わりに大涌谷の噴気が見えた

代わりに大涌谷の噴気が見えた

代わりに大涌谷の噴気が見えた

緑が目に優しい

緑が目に優しい

緑が目に優しい

駐車場に到着。7台になっていたけど、ここは40台程度停められるので余裕があった

駐車場に到着。7台になっていたけど、ここは40台程度停められるので余裕があった

駐車場に到着。7台になっていたけど、ここは40台程度停められるので余裕があった

駐車場からすぐそばの「道志の湯」で汗を流す

駐車場からすぐそばの「道志の湯」で汗を流す

駐車場からすぐそばの「道志の湯」で汗を流す

道の駅どうしの裏手にある「きく家」

道の駅どうしの裏手にある「きく家」

道の駅どうしの裏手にある「きく家」

はみ出してるのは…

はみ出してるのは…

はみ出してるのは…

わらじソースカツ丼、カツ3枚

わらじソースカツ丼、カツ3枚

わらじソースカツ丼、カツ3枚

朝6時の加入道山登山口駐車場は4台

程なく登山道に入る

獣防護柵を開けて進む

どの山もだんだんと緑が多くなってきた

登山口から30分程のところに東屋がある

そろそろ芽吹きそう

桜も所々に

開けた場所から富士山が見えた

登山道が崩落しかけている場所もある

今日は曇天

加入道山の尾根に出た

丹沢らしく整備されている

倒れかけていた桜の木。でも頑張って咲いている

花ごと落ちていて、なんだかまだ生きているみたい

加入道山山頂に到着。避難小屋もある

加入道山から前大室に向かう稜線。何かの木の並木

倒れてまで注意喚起してくれていた

馬場峠の看板は木にぶら下がっている

振り返ると富士山

南アルプスも

前大室山頂に到着

更に稜線を進む

だんだん富士山がよく見えるようになってきた

アセビはそろそろ終わり?

大室山が見えてきた

檜洞丸にもあったやつ

縮み上がる

破風口という峠。風が通り抜けるという意味らしい

コイワザクラが所々咲いていた

また振り返ってみる。山の層がいい

富士山アップ

もう少し登ってまた振り返る

丹沢っぽい階段を頑張って登る

雲海から愛鷹連峰の両耳が出ていた

これまた丹沢っぽい木道を進む

奥多摩や奥秩父山塊

犬越路方面からの分岐。元々の予定はあっちから来る予定だった

左に檜洞丸、右に畦ヶ丸

抹茶ショコラ的な

大室山山頂に到着

三角点もある。ここでおやつタイム

今日は昼に下山するので、いただきもののおやつと、パンとおにぎりだけにする

休憩中、青空が広がったりもした

やっぱ富士山と青空はいい

でもすぐ雲がかかっちゃった

代わりに大涌谷の噴気が見えた

緑が目に優しい

駐車場に到着。7台になっていたけど、ここは40台程度停められるので余裕があった

駐車場からすぐそばの「道志の湯」で汗を流す

道の駅どうしの裏手にある「きく家」

はみ出してるのは…

わらじソースカツ丼、カツ3枚

この活動日記で通ったコース

加入道山-大室山 往復コース

  • 06:43
  • 10.2 km
  • 1212 m
  • コース定数 28