西丹沢に軌跡を拡げよう 畦ヶ丸山・善六山

2021.04.19(月) 日帰り

表丹沢は大方踏破できたので、西丹沢を拡げてみたくなりました。 この時期、富士山の展望はあまり期待できないので大滝橋から畦が丸のコースを選択。 御殿場線谷峨駅発のバスが、案の定(透明工事の影響で毎回遅延)、30分遅れで出発。 これで、帰りの便 西丹沢VC14:40発は無理だなと思いつつ、汗ばむくらいの陽気の中をボチボチと快歩。 畦ヶ丸避難小屋は、一流ホテル並みの清潔感がありました。 トイレも足踏み式水洗で全く驚嘆でした。 畦ヶ丸避難小屋手前からの富士山の展望や本棚(落差60m)、下棚(落差40m)の滝も素晴らしいいものでした。 おまけに野生動物にも会えたので幸運でした。 コースタイムは以下の通り、( )内はYAMAP時間  大休憩時間含まず 大滝橋BS 65分(110) 一軒家避難小屋 30分(45) 大滝峠上 45分(70) 畦ヶ丸避難小屋 35分(45) 善六タワ 15分 善六山 5分 善六タワ 40分 本棚 10分 下棚 5分(善六の滝より60分) 権現山分岐 25分(30) 西丹沢VC 合計4時間30分(6時間) 参考になれば幸いです。 14:20 西丹沢VC到着で、余裕で14:40のバスに間に合いました。(乗客3名) 

緑色は今回のルート、青色は達成済み
どう繋げるか悩みどころです
1/44

緑色は今回のルート、青色は達成済み どう繋げるか悩みどころです

緑色は今回のルート、青色は達成済み どう繋げるか悩みどころです

大滝橋BSからスタート

大滝橋BSからスタート

大滝橋BSからスタート

天気も良く、新緑の中を進みます

天気も良く、新緑の中を進みます

天気も良く、新緑の中を進みます

これが大滝?
滝壺までは行けそうもありません

これが大滝? 滝壺までは行けそうもありません

これが大滝? 滝壺までは行けそうもありません

いくつか川を渡り、

いくつか川を渡り、

いくつか川を渡り、

時には、梯子(この梯子は使用禁止、脇にロープがありました)を上り、

時には、梯子(この梯子は使用禁止、脇にロープがありました)を上り、

時には、梯子(この梯子は使用禁止、脇にロープがありました)を上り、

木漏れ日に煌めく川面に癒されながら歩いていくと、

木漏れ日に煌めく川面に癒されながら歩いていくと、

木漏れ日に煌めく川面に癒されながら歩いていくと、

一軒家避難小屋に到着

一軒家避難小屋に到着

一軒家避難小屋に到着

小さな花や、

小さな花や、

小さな花や、

まだ残っていたミツマタの花を眺めながら、

まだ残っていたミツマタの花を眺めながら、

まだ残っていたミツマタの花を眺めながら、

大滝峠上に向かいます

大滝峠上に向かいます

大滝峠上に向かいます

すると、枝葉の中から富士山
このコースで富士山を見ることが出来ると思わなかったので感激

すると、枝葉の中から富士山 このコースで富士山を見ることが出来ると思わなかったので感激

すると、枝葉の中から富士山 このコースで富士山を見ることが出来ると思わなかったので感激

大滝峠上に到着
気温18℃

大滝峠上に到着 気温18℃

大滝峠上に到着 気温18℃

南側と北側で植生が分かれている

南側と北側で植生が分かれている

南側と北側で植生が分かれている

城ヶ尾山あたりか?

城ヶ尾山あたりか?

城ヶ尾山あたりか?

時々、木立の中から富士山

時々、木立の中から富士山

時々、木立の中から富士山

日当たりのよい処には、まだ咲いていました

日当たりのよい処には、まだ咲いていました

日当たりのよい処には、まだ咲いていました

畦ヶ丸へ直角に曲がる地点から

畦ヶ丸へ直角に曲がる地点から

畦ヶ丸へ直角に曲がる地点から

今日一番の眺望

今日一番の眺望

今日一番の眺望

富士山に癒され心身ともに元気になって、畦ヶ丸へ向かいます

富士山に癒され心身ともに元気になって、畦ヶ丸へ向かいます

富士山に癒され心身ともに元気になって、畦ヶ丸へ向かいます

避難小屋手前の階段から

避難小屋手前の階段から

避難小屋手前の階段から

畦ヶ丸避難小屋に到着
気温15.5℃

畦ヶ丸避難小屋に到着 気温15.5℃

畦ヶ丸避難小屋に到着 気温15.5℃

今日のランチ
全粒粉パンのLチキサンド、燻製卵

今日のランチ 全粒粉パンのLチキサンド、燻製卵

今日のランチ 全粒粉パンのLチキサンド、燻製卵

畦ヶ丸に到着

畦ヶ丸に到着

畦ヶ丸に到着

おいしそう
見た目はシイタケ(こんな日当たりのよい処に生えるかなぁ)

おいしそう 見た目はシイタケ(こんな日当たりのよい処に生えるかなぁ)

おいしそう 見た目はシイタケ(こんな日当たりのよい処に生えるかなぁ)

善六タワ

善六タワ

善六タワ

善六山 南西方面の展望が良い
(善六タワの先20m位を左入って、10分程度)

善六山 南西方面の展望が良い (善六タワの先20m位を左入って、10分程度)

善六山 南西方面の展望が良い (善六タワの先20m位を左入って、10分程度)

畦ヶ丸

畦ヶ丸

畦ヶ丸

きっと名のある山々

きっと名のある山々

きっと名のある山々

箒沢権現山

箒沢権現山

箒沢権現山

イタチ? タヌキ? ハクビシン? どれも違う
ということは、「テン」かなぁ?

イタチ? タヌキ? ハクビシン? どれも違う ということは、「テン」かなぁ?

イタチ? タヌキ? ハクビシン? どれも違う ということは、「テン」かなぁ?

本棚へ向かいます。

本棚へ向かいます。

本棚へ向かいます。

思っていた以上に大きくて見事な滝です
一見の価値あり

思っていた以上に大きくて見事な滝です 一見の価値あり

思っていた以上に大きくて見事な滝です 一見の価値あり

涼しげです

涼しげです

涼しげです

下棚へ

下棚へ

下棚へ

本棚と遜色ないほどの見事な滝です
こちらも一見の価値あり

本棚と遜色ないほどの見事な滝です こちらも一見の価値あり

本棚と遜色ないほどの見事な滝です こちらも一見の価値あり

箒沢権現山分岐まで降りてきました

箒沢権現山分岐まで降りてきました

箒沢権現山分岐まで降りてきました

小さな滝

小さな滝

小さな滝

広々とした河川敷

広々とした河川敷

広々とした河川敷

帰ってきました

帰ってきました

帰ってきました

緑色は今回のルート、青色は達成済み どう繋げるか悩みどころです

大滝橋BSからスタート

天気も良く、新緑の中を進みます

これが大滝? 滝壺までは行けそうもありません

いくつか川を渡り、

時には、梯子(この梯子は使用禁止、脇にロープがありました)を上り、

木漏れ日に煌めく川面に癒されながら歩いていくと、

一軒家避難小屋に到着

小さな花や、

まだ残っていたミツマタの花を眺めながら、

大滝峠上に向かいます

すると、枝葉の中から富士山 このコースで富士山を見ることが出来ると思わなかったので感激

大滝峠上に到着 気温18℃

南側と北側で植生が分かれている

城ヶ尾山あたりか?

時々、木立の中から富士山

日当たりのよい処には、まだ咲いていました

畦ヶ丸へ直角に曲がる地点から

今日一番の眺望

富士山に癒され心身ともに元気になって、畦ヶ丸へ向かいます

避難小屋手前の階段から

畦ヶ丸避難小屋に到着 気温15.5℃

今日のランチ 全粒粉パンのLチキサンド、燻製卵

畦ヶ丸に到着

おいしそう 見た目はシイタケ(こんな日当たりのよい処に生えるかなぁ)

善六タワ

善六山 南西方面の展望が良い (善六タワの先20m位を左入って、10分程度)

畦ヶ丸

きっと名のある山々

箒沢権現山

イタチ? タヌキ? ハクビシン? どれも違う ということは、「テン」かなぁ?

本棚へ向かいます。

思っていた以上に大きくて見事な滝です 一見の価値あり

涼しげです

下棚へ

本棚と遜色ないほどの見事な滝です こちらも一見の価値あり

箒沢権現山分岐まで降りてきました

小さな滝

広々とした河川敷

帰ってきました