残念!陣馬山・景信山・高尾縦走失敗(涙)

2021.04.16(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 23
休憩時間
40
距離
12.4 km
のぼり / くだり
787 / 846 m
6
10
8
6
5
51
17
14
6

活動詳細

すべて見る

有給休暇がとれたので、雲取山一泊登山を予定していたのですが、明日の天気予報がいまいちだったので、 計画変更し、陣馬山ー景信山ー小仏城山ー高尾山の日帰り縦走に切り替えました。 陣馬山、景信山、高尾山は登ったことがあるのですが、一気通貫で歩いたことがなかったのでやってみたかったのです。ただ、結果から先に書きますと、大丈夫なはずの今日の天気が途中でくずれ、高尾山までいかず小仏峠から左折して小仏バス停から帰ることになりました。 残念は残念でしたけど、陣馬山ー景信山間は初めてだったのでいい登山になりました。 朝、JR藤野駅の和田行始発バス7:25に乗って約20分。終点から徒歩15分くらいの登山口から登り始めました。登山口は2,3か所ありますが、最短で陣馬山山頂へ行くルートにしました。 平日のせいか人は少なく、山頂までほとんど人に会いませんでした。 今回の山行で一番ヘビーだったのが、陣馬山山頂までの1時間の急登でした。逆に言うと、そこ以外きつい箇所はほとんどありませんでした。 山頂は曇っていて、富士山は見えず、でも江の島は見えました。 少し休憩した後、明王峠へ。アップダウンはありますが、まき道をつかえばほとんど平坦で快適に山歩きを楽しめます。景信山手間で若干傾斜があるくらいですね。 高尾山川から景信山は急傾斜のつづら折りが続くので、縦走したい人は高尾より私のように陣馬山側から行った方が楽です。 景信山山頂休憩所は鬼滅の刃人気もあってから平日なのに14,5名の登山者が休んでいました。お茶屋さんは他同様休業していましたが。 さて、景信山から下る途中で、徐々に空が暗くなり、ぽつりぽつりと来ました。 小仏峠で、どうするか思案。標識によると高尾山まで3.2km、小仏バス停まで2.8km。400メートルしか変わらないからゴールの高尾山まで行ってしまおうかと思いましたが、やめました。 高尾山は山頂からケーブルカー乗り場まで結構距離があるし、小仏城山から先は樹林帯でなく原っぱみたいなところを通り、木々が傘替わりになってくれません。 小仏バス停に向かった歩くと、少なくとも登山口までは樹林帯なので小雨なら濡れずにすみます。 濡れて風邪ひいたりするのが何よりも嫌だったので小仏バス停におりることにしました。バス停についたのはお昼頃。心配していた雨はあがりました。バス停では30分ほどのバス待ちの間、Yamapに写真をアップロードしたりして時間をつぶしました。 この縦走ルートは、アルプスを登る前などのトレーニングに使われることが多いのですが、まぁ、いけるな、という感触をつかんだだけでも成功でした。 ーーーーーメモーーーーー 天候:曇りのち小雨。無風 気温:底沢峠10℃。景信山10度 水:500mlペットボトル x 1 、180ml x 栄養ドリンク。気温が低かったせいかこんなに水分補給が少ないのは珍しい

高尾山・陣馬山・景信山 7:25 JR藤野駅発和田行のバスで終点・和田停留所へ。ここが陣馬山登山の入り口になります。平日のせいか下りたのは5,6人でした。
7:25 JR藤野駅発和田行のバスで終点・和田停留所へ。ここが陣馬山登山の入り口になります。平日のせいか下りたのは5,6人でした。
高尾山・陣馬山・景信山 白い鳥居と名字の書かれた蔵が面白い。
白い鳥居と名字の書かれた蔵が面白い。
高尾山・陣馬山・景信山 舗装道路に沿って陣馬山への登山口は2,3か所ありますが、ここはスルー
舗装道路に沿って陣馬山への登山口は2,3か所ありますが、ここはスルー
高尾山・陣馬山・景信山 渓流がきれい
渓流がきれい
高尾山・陣馬山・景信山 この登山口が陣馬山への最短距離。バス停から徒歩15分くらいかな
この登山口が陣馬山への最短距離。バス停から徒歩15分くらいかな
高尾山・陣馬山・景信山 登山口からしばらくは急登でハアハアゼイゼイ言いながら登りました。
登山口からしばらくは急登でハアハアゼイゼイ言いながら登りました。
高尾山・陣馬山・景信山 気持ちいいですね。
気持ちいいですね。
高尾山・陣馬山・景信山 青空が見え、天気もいい感じと思ったのですが...
青空が見え、天気もいい感じと思ったのですが...
高尾山・陣馬山・景信山 春の登山道にはところどころに花が咲いていて和みます。
春の登山道にはところどころに花が咲いていて和みます。
高尾山・陣馬山・景信山 陣馬山山頂が見えてきました。ここもハアハアゼイゼイ(笑)
陣馬山山頂が見えてきました。ここもハアハアゼイゼイ(笑)
高尾山・陣馬山・景信山 山頂から通ってきた道を見てみました。
山頂から通ってきた道を見てみました。
高尾山・陣馬山・景信山 お茶屋さんは平日のせいかどこも休み。一軒だけ9時ころに店を開けようとしているみたいでした。
お茶屋さんは平日のせいかどこも休み。一軒だけ9時ころに店を開けようとしているみたいでした。
高尾山・陣馬山・景信山 誰でもやりたくなる構図(笑)
誰でもやりたくなる構図(笑)
高尾山・陣馬山・景信山 陣馬山山頂を下っていくぞ!高尾山とやる気満々
陣馬山山頂を下っていくぞ!高尾山とやる気満々
高尾山・陣馬山・景信山 気持ちいいです。この日は登山者も少なく三蜜回避できてよかった
気持ちいいです。この日は登山者も少なく三蜜回避できてよかった
高尾山・陣馬山・景信山 陣馬山から景信山までは、まともに歩くとアップダウンが多いのですが、まき道も整備されていてそちらを選べばそんなに疲れないです。
陣馬山から景信山までは、まともに歩くとアップダウンが多いのですが、まき道も整備されていてそちらを選べばそんなに疲れないです。
高尾山・陣馬山・景信山 かっこいい名前の「明王峠」。ここのお茶屋さんも休みでした。
かっこいい名前の「明王峠」。ここのお茶屋さんも休みでした。
高尾山・陣馬山・景信山 皇紀2600年...いつだろう?
皇紀2600年...いつだろう?
高尾山・陣馬山・景信山 まき道との分岐。ためらわず楽な方を選ぶ(笑)
まき道との分岐。ためらわず楽な方を選ぶ(笑)
高尾山・陣馬山・景信山 植林していました。広葉樹を植えているのはスギ花粉対策かな?
植林していました。広葉樹を植えているのはスギ花粉対策かな?
高尾山・陣馬山・景信山 堂所山への道とまき道の案内。堂所山は上っても眺望はないので、まき道へ。
堂所山への道とまき道の案内。堂所山は上っても眺望はないので、まき道へ。
高尾山・陣馬山・景信山 まき道は秘密ルートみたいでなんか好き(笑)
まき道は秘密ルートみたいでなんか好き(笑)
高尾山・陣馬山・景信山 こちらもまき道分岐
こちらもまき道分岐
高尾山・陣馬山・景信山 本道とまき道の分岐。まき道とおってきてほんとよかった、と本道の傾斜を見て思いました。
本道とまき道の分岐。まき道とおってきてほんとよかった、と本道の傾斜を見て思いました。
高尾山・陣馬山・景信山 この辺から徐々に登り...
この辺から徐々に登り...
高尾山・陣馬山・景信山 きつい登りをかわすと...
きつい登りをかわすと...
高尾山・陣馬山・景信山 やっと景信山
やっと景信山
高尾山・陣馬山・景信山 こちらもお茶屋は休業でした。なめこ汁を飲みたかったんだけどな。
こちらもお茶屋は休業でした。なめこ汁を飲みたかったんだけどな。
高尾山・陣馬山・景信山 景信山の下のほうの休憩所。この後、スマホカメラの調子が悪くなり、写真がちゃんと残っていない。
景信山の下のほうの休憩所。この後、スマホカメラの調子が悪くなり、写真がちゃんと残っていない。
高尾山・陣馬山・景信山 景信山を下山中、小雨になり、小仏バス停へ進路変更しました。これは登山道が終わるところ。バス停までここからまだ結構距離があります。
景信山を下山中、小雨になり、小仏バス停へ進路変更しました。これは登山道が終わるところ。バス停までここからまだ結構距離があります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。