春も良いね👍🌱秋吉台(冠山~地獄台~烏帽子岳~小剣山~若竹山) 美祢市-2021-3-29

2021.03.29(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 20
休憩時間
1 時間 5
距離
11.2 km
のぼり / くだり
415 / 473 m
23
23
20
1 11
1 28
14
17

活動詳細

すべて見る

大雨の翌日なら、安全に歩けそうな秋吉台が良いかも?で、山陽道を西へ向かった。 山焼き後はコースが明瞭でとても歩き易く、台地で出会った山野草🌱🌿の中には、初のオキナグサ(翁草)も見つかり癒された。 黄砂が吹きすさぶ地獄台は、来世に向かう我が途を予感させた😢 れんげ山へ真っ直ぐ向かう道を暫く進むと、深い谷底に降りるので引き返した。 後で調べるとそこは地獄谷への道で、諦めたのは正解だった😅 最近、1日で20座をコンプリートするフォロワーさんが増えたが、3度目は5座で終えた。完登はいつになることやら? 2020/6/08 北山~大正ヶ岳~真名ヶ岳 2020/7/15 西の西山~おはち山~龍護峰 2021/3/29 5座 トータル:11/20座 ※秋吉台を周遊する、かるすとタクシー(乗合)は4~11月の平日運行なので利用出来ず、観光で来られていた北九州ナンバーの紳士に、展望台から長者ヶ森駐車場まで便乗させていただきスタートした(感謝)

秋吉台 長者ヶ原駐車場のマップ
かるすとタクシー(乗合)は4月から運行なので、展望台で出会った観光客の車で移動
トイレを済ませてスタート
長者ヶ原駐車場のマップ かるすとタクシー(乗合)は4月から運行なので、展望台で出会った観光客の車で移動 トイレを済ませてスタート
秋吉台 縦走遊歩道の案内
妙見原~景清穴の8kmと記載
このコースには山頂は無さそう
縦走遊歩道の案内 妙見原~景清穴の8kmと記載 このコースには山頂は無さそう
秋吉台 山焼きの後に付けられた道標?
右折し冠山へ向かいます
山焼きの後に付けられた道標? 右折し冠山へ向かいます
秋吉台 6/8に登った北山
午前中は曇☁️予報
6/8に登った北山 午前中は曇☁️予報
秋吉台 6/8に歩いた長者ヶ森
6/8に歩いた長者ヶ森
秋吉台 ライオンキングのような岩
ライオンキングのような岩
秋吉台 牛が寝ているような岩
見ていたら切りがない
牛が寝ているような岩 見ていたら切りがない
秋吉台 スミレ
スミレ
秋吉台 冠山に到着
冠山に到着
秋吉台 冠山377m
水分補給後、向こうに見える地獄台に向かいます
冠山377m 水分補給後、向こうに見える地獄台に向かいます
秋吉台 大田陸軍演習場  石柱
大田陸軍演習場 石柱
秋吉台 天然記念物秋吉臺 山ノ地獄臺  石柱
後ろが地獄台
天然記念物秋吉臺 山ノ地獄臺 石柱 後ろが地獄台
秋吉台 地獄台は傾斜は緩かだが岩だらけ
地獄台は傾斜は緩かだが岩だらけ
秋吉台 足元に、初めて出会ったオキナグサ  
石で囲って有った
足元に、初めて出会ったオキナグサ 石で囲って有った
秋吉台 地獄台409m
強風でPon吉が何度も吹き飛ばされた😢
地獄台409m 強風でPon吉が何度も吹き飛ばされた😢
秋吉台 センボンヤリ
センボンヤリ
秋吉台 ヒトリシズカ
ヒトリシズカ
秋吉台 鞍部に降りて真っ直ぐ烏帽子岳に向かいます
鞍部に降りて真っ直ぐ烏帽子岳に向かいます
秋吉台 烏帽子岳  三等三角点▲394m
Pon吉150座目
烏帽子岳 三等三角点▲394m Pon吉150座目
秋吉台 烏帽子岳プレート
ここでもPon吉は吹き飛ばされた😢
烏帽子岳プレート ここでもPon吉は吹き飛ばされた😢
秋吉台 東に進むと奇妙な形の岩
口を開けたゴリラ🦍
東に進むと奇妙な形の岩 口を開けたゴリラ🦍
秋吉台 至るところに有った糞
どんな動物なのか分からない🤷‍♂️
至るところに有った糞 どんな動物なのか分からない🤷‍♂️
秋吉台 眼下にカルストロード
右側は北山
その向こうは長者ヶ峰方面
眼下にカルストロード 右側は北山 その向こうは長者ヶ峰方面
秋吉台 カルストロードの向こうに
6/8に登った大正ヶ岳&真名ヶ岳
帰り水からの直登はキツかった!
カルストロードの向こうに 6/8に登った大正ヶ岳&真名ヶ岳 帰り水からの直登はキツかった!
秋吉台 ??
??
秋吉台 再びオキナグサ
花弁が傷んでいる
再びオキナグサ 花弁が傷んでいる
秋吉台 ワラビ
ワラビ
秋吉台 ゼンマイ
ゼンマイ
秋吉台 境界石柱
秋芳町と美東町の境界?
境界石柱 秋芳町と美東町の境界?
秋吉台 懐かしい1リットル瓶
懐かしい1リットル瓶
秋吉台 緑色の黄金虫?
緑色の黄金虫?
秋吉台 明瞭ではない道を歩いて冠山方面へ戻ります
2つのドリーネの向こうに北山
明瞭ではない道を歩いて冠山方面へ戻ります 2つのドリーネの向こうに北山
秋吉台 再び冠山  遅い昼飯にします
再び冠山 遅い昼飯にします
秋吉台 ザックの下から這い上がった黄金虫
ザックの下から這い上がった黄金虫
秋吉台 良悟の松に向かいます
良悟の松に向かいます
秋吉台 良悟の松  右側に黒くなった切り株跡

江戸時代、仙崎港から山口間はこの旧往還を通っていたが、迷う人が多く出た。
享保九年(1724年)毛利吉元が山口に法泉院を建て、長門大寧寺の良悟禅師を請じた際、良悟禅師が通過して難路を知った。
門弟に222本の松を「道しるべ」として植えさせた。
松は秋吉台八景のひとつとされていたが、松くい虫等の被害で枯れた。
良悟の松 右側に黒くなった切り株跡 江戸時代、仙崎港から山口間はこの旧往還を通っていたが、迷う人が多く出た。 享保九年(1724年)毛利吉元が山口に法泉院を建て、長門大寧寺の良悟禅師を請じた際、良悟禅師が通過して難路を知った。 門弟に222本の松を「道しるべ」として植えさせた。 松は秋吉台八景のひとつとされていたが、松くい虫等の被害で枯れた。
秋吉台 れんげ山に向かうと喉仏のような岩
左側に降りると地獄谷
引き返して正解だった
れんげ山に向かうと喉仏のような岩 左側に降りると地獄谷 引き返して正解だった
秋吉台 再び地獄台方面  少し明るくなった
再び地獄台方面 少し明るくなった
秋吉台 キジムシロ
キジムシロ
秋吉台 特別天然記念物  秋吉台の立派な説明書き
昭和三十九年七月十日
特別天然記念物 秋吉台の立派な説明書き 昭和三十九年七月十日
秋吉台 岩の全く無い広大な草原
岩の全く無い広大な草原
秋吉台 妙見原まで1.2km
妙見原まで1.2km
秋吉台 タンポポ
タンポポ
秋吉台 右折して剣山へ向かいます
右折して剣山へ向かいます
秋吉台 剣山に到着
剣山に到着
秋吉台 平和と観光の塔  石柱
YAMAPでは小剣山285m
大剣山は諦め戻ります
平和と観光の塔 石柱 YAMAPでは小剣山285m 大剣山は諦め戻ります
秋吉台 若竹山への分岐
左側は降りて来た道
若竹山への分岐 左側は降りて来た道
秋吉台 何の木?遠すぎて分からない
何の木?遠すぎて分からない
秋吉台 若竹山の近くに2台駐車
広大なので管理が大変そう!
若竹山の近くに2台駐車 広大なので管理が大変そう!
秋吉台 若竹山に到着
看板は一部焼けている
若竹山に到着 看板は一部焼けている
秋吉台 Pon吉、SUNSET1127さんWA ROCK、頑張り達磨📸
みんな良く頑張った🆗✌️
Pon吉、SUNSET1127さんWA ROCK、頑張り達磨📸 みんな良く頑張った🆗✌️
秋吉台 若竹山四等三角点▲253m
若竹山四等三角点▲253m
秋吉台 若竹山に有る石柱
「日本山脈縦走西日本起点  読賣新聞社」
ここから日本山脈を縦走するチャレンジャーが現れるかも?
若竹山に有る石柱 「日本山脈縦走西日本起点 読賣新聞社」 ここから日本山脈を縦走するチャレンジャーが現れるかも?
秋吉台 ゴールの展望台が見えて来た
ゴールの展望台が見えて来た
秋吉台 特別天然記念物  秋吉台 の石柱
小学生の時、ここで写真を撮った記憶が甦る
断捨離すれば写真が出てくるかも?
特別天然記念物 秋吉台 の石柱 小学生の時、ここで写真を撮った記憶が甦る 断捨離すれば写真が出てくるかも?
秋吉台 妙見原方面へ
妙見原方面へ
秋吉台 散り始めた桜🌸の向こうに妙見原
その先遠方は地獄台方面
散り始めた桜🌸の向こうに妙見原 その先遠方は地獄台方面
秋吉台 展望台に戻って来た
春休みで若者の観光客が多かった
展望台に戻って来た 春休みで若者の観光客が多かった
秋吉台 展望台駐車場脇のタンポポ
展望台駐車場脇のタンポポ
秋吉台 山陽道ICを下りると満月?
と思ったら黄砂で霞んだ太陽だった
山陽道ICを下りると満月? と思ったら黄砂で霞んだ太陽だった

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。