おおかみこどもの森づくり

おおかみこどもの森づくり

公式アカウント
公式アカウント
剱岳に抱かれ、豊かな自然と田園風景が広がる富山県上市町。 本町出身の細田守監督作品「おおかみこどもの雨と雪」の公開 10 周年(2022年)を期に、「おおかみこどもの森づくり」プロジェクトに取り組んでいます。 このプロジェクトは、映画の舞台となった上市町に雨と雪と花が一緒に過ごせるような豊かな森をつくり、町民や町を訪れる映画ファン、自然を愛する人々が長い時間軸で森づくりに関わり続けられる場所と機会を創ることを目指します。そして、森づくりを通して映画作品のテーマでもある自然との共生や多様性について考えて、より良い未来に繋ぐ活動の場にしていきたい、そんな願いをこめて森づくりをおこなっていきます。 作品公開10周年となった2022年からおこない、2023年5月には第1回目、2024年4月に第2回植樹祭を実施しました 森づくり予定地:上市町 ふるさと剱親自然公園

  • ID: 1608051

  • 株式会社トレイルワークスは、最北の百名山・利尻山で登山道補修やトイレブースの維持管理を行っている会社です。 週に2~3回は利尻山に登っているので、危険箇所や花の開花情報などの登山情報や、登山道補修について生の情報をアップしていきたいと思います!

  • 「山岳医療を広めたい」の公式アカウントです。 事務局所在地:長野県安曇野市 構成メンバー:理学療法士1名、言語聴覚士1名、看護師2名 メール:mt.medical.expansion.pj★gmail.com ※★を半角の@に置き換えてください [活動の柱] ・山岳で活動する医療従事者の経済的支援 ・山中におけるケガや病気の予防啓発 ・座学や実技を通じた登山者自身が行動を「考える」ための活動 当会では、山岳医療を以下の通り定義づけております。 「山岳医療に精通した医療従事者による、山での傷害事故への対処、登山者の方々への安全啓発活動やトラブル予防のための医療的働きかけ、山岳医療に関する学術研究などの一連の活動のこと」 山岳医療のための経済的基盤は脆弱で、その活動のほとんどは、医療従事者が自己負担するボランティアで成り立っており、各自が仕事の都合をつけ、自己の余暇を使って参加しているのが現状です。 私たちは、このような状況で医療者が継続して活動していくには限界があると憂慮し、本会を立ち上げました。その端緒として、2023年8月22日~10月13日、YAMAP FUNDINGを行い、多くの皆様方のご支援を頂戴しました。 FUNDING終了後も、本会の活動を通して、多くの山岳医療に携わる医療従事者が、活動を持続できるための経済的基盤や体制を構築することを行動目標としております。 また、当会の活動方針として、ハインリッヒの330の法則に基づいて「300のヒヤリハット」、「数千の不安全行動、不安全状態」に対する予防啓発的な企画を行ってまいります。 【山岳医療のひと】 山岳医療に携わる方々をご紹介するシリーズです。 https://yamap.com/search/moments?keyword=%E3%80%90%E5%B1%B1%E5%B2%B3%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%A8

  • 福岡県太宰府市に鎮座する竈門神社の公式アカウントです。 竈門神社は、大宰府政庁(都府楼跡)の鬼門に当たる宝満山に大宰府鎮護のために祀られた由来から方除けの神、更には厄除け、災難消除の神として信仰されてきました。 また主祭神として玉依姫命(たまよりひめのみこと)をお祀りしていることから、魂(玉)と魂を引き寄せる・引き合わせる(依)という御神徳を慕われ、古くから縁結びの神として広く信仰されております。 また年間10万人とも言われる多くの登山者が訪れる宝満山は、古代の山頂祭祀遺跡をはじめとして山麓を含む広範囲に遺跡が展開しており、山体全体が神聖なる信仰の山として崇敬を集めてきたため、これらの遺跡の保存の為、平成25年(2013)10月17日付で信仰の山として国の史跡に指定されました。 歴史と文化が息づく太宰府の街に、人と人の心が通い合う祈りの山として、これからも皆様とともに大切に守り伝えていきたいと考えております。

  • 私たち大分県マウンテンバイク友の会は、マウンテンバイクで遊べる山が日本には少ないこと、「マウンテンバイクは危ない、登山道が痛む」などの印象を持たれていることに課題意識を持ち、登山者とマウンテンバイカーが共に楽しめるフィールドづくりを目指して活動しています。

  • 「山高きがゆえに貴(たっと)からず、樹(き)あるをもって貴しとなす」 千葉県にもちゃんと山がありますよ。そして海も近い! 是非、一度この自然豊かな房総の山を歩きに来てくださいね。 きっと気に入ることと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 本プロジェクト代表やまっぺ(平柳)から皆様へ 令和元年9月9日、千葉県内に甚大な被害をもたらした房総半島台風以後から約4年間トレイル整備を継続しておりますが、まだまだ手付かずの荒れた山道が大半残っているのが現状です。 復旧を終えたトレイルに限っても草刈り等、維持管理活動に手が回らない人手不足の課題も山積しております おそらくこの様な課題は千葉の山に限らず、特にマイナーとされる各都道府県の里山も同様に頭を抱えていらっしゃる問題だと想像しております 行政や人任せだけでは間に合いません 財政難や山間集落の過疎化etc.. 山歩きを嗜む我々個人が動かなければ荒廃の一途を辿る深刻なステージなんだと思います そんな個人が動く集団が 「房総トレイル整備隊」 です。 2023年10月頃を目安に活動を再開する予定でおります 整備に少しでも参加してみたいと思う方に限らず、千葉の山に対する質問等ありましたらお気軽にコミュニティ「房総整備コミュ」にコメント頂けたら幸いです 房総整備コミュ https://yamap.com/communities/123183 (2023年6月28日公募開始)

  • ID: 2023090

    ハート石ハンター♥ 山梨、長野、栃木、が好きです! でもあなたがいるトコが1番好き🤗 https://instagram.com/shigebaby SNSに時間かけるのやめました🤣 2021.04〜 お山登りはじめました。 主に車移動(たまにバイク)です、千葉はお山が遠いんじゃ🥺 お酒とタバコはやりません。 コヒーもやめました。 記録用にPentax一眼とGoPro9 風景写真もいいけど、そこに人が入ってる方が好き⛰📷 テン泊装備あり (買って1回しか使ってない⚡) 伊予ヶ岳(千葉)→三ツ峠山,三つ峠駅(山梨)→高宕山(千葉)→大岳山,奥多摩駅(東京)→三ツ峠山(山梨)→丹沢山(神奈川)→茶臼岳(栃木)→金時山(神奈川?)→筑波山(茨城)→大菩薩嶺(山梨)→日向山(山梨)途中撤退→大菩薩嶺(山梨)→上高地散策(長野)→筑波山(茨城)→三頭山(東京) →鋸山(千葉)→高見石(長野)→筑波山(茨城)→赤岳〜硫黄岳-行者テン泊(長梨)→鋸山(千葉)→日光白根山(栃馬)→ 瑞牆山&金峰山(長梨?)→半月山(栃木)→男体山(栃木)→天狗岳(長野)→金時山(静川)→飯盛山 雪(長野)→飯盛山 雪(長野)→赤城山 雪(群馬)→天狗岳 雪-黒百合ヒュッテ小屋泊(長野)→高宕山(千葉)→三ツ峠山(山梨)→大菩薩嶺 雪(山梨)→筑波山 雪(茨城)→大福山(千葉)→鎌倉エリア(神奈川)→鶏頂山 雪(栃木)→高見石(長野)→上高地散歩(長野)→釈迦ヶ岳.黒岳(山梨)→茶臼岳朝日岳(栃木)→鎌倉天園コース(神奈川)→大岳山,奥の院(東京)→十二ヶ岳(山梨)→鋸山(千葉)→尾瀬ハイク(群馬)→蓼科山(長野)→日向山(山梨)→乗鞍岳(岐阜)撤退→北横岳(長野)→富山(千葉)→赤薙山、丸山(栃木)→蝶ヶ岳(長野)→筑波山(茨城)→硫黄岳(長野)→一切経山(福島)→戦場ヶ原·高山(栃木)→半月山·社山(栃木)→伊予ヶ岳(千葉)→烏帽子岳&パノラマ台(山梨)→赤城山(群馬)→高峰山(群野)→鎌倉ハイク(神奈川)→茶臼岳 雪(栃木)→地蔵岳(群馬)→武尊山雪(群馬)→日光湯本花火ハイク(栃木)→庵滝氷瀑(栃木)→蓼科山雪(長野)→高宕山(千葉)→宝篋山(茨木)→三頭山(東京)→杓子山(山梨)→笠取山(山梨)→北横岳(長野)→大菩薩嶺(山梨)→鋸山(千葉)→奥日光ハイク(栃木)→根子岳,四阿山(群野)→火打山(新潟)→乗鞍岳(長阜)→乾徳山(山梨)→横岳(長野)→至仏山(群馬)→鋸山ラン(千葉)→奥日光ハイク(栃木)→三ツ峠山(山梨)→金峰山&瑞牆山(山梨)→筑波山(茨城)→赤城山(群馬)→千葉の山→しらびそ小屋(長野)→北横岳(長野)→西沢渓谷(山梨)→Jeep Wagoneer(山梨)神峰山(茨城)→筑波山(茨城) ←次は?

  • ID: 2169773

    山を歩くと元気になります 山の音と匂いを感じながらゆっくりと歩くのが大好きです 特に奥久慈がイイですね

  • ID: 2059214

    2021年5月、山中の滝を見に行きたいがために山登り始めました。 月に2~3回ほどゆるーく山歩きしています。

  • ID: 538497

    ゆるふわ登山チーム 💩組改めあんこ組🫘 長野で細々活動中…のはずがほぼソロ山行😭 山より下界のメシが好き🍚 山よりあったかいお風呂が好き♨️ 山より可愛い猫が好き🐈 お空に行った猫ちゃんのぬいぐうみ(ぺそ)と登っています。 布でできてる山友達、大所帯😂

  • ID: 2106319

    のんびり山歩きを楽しんでます⛰ よろしくお願いします♪

  • 体力ない初心者です

  • ID: 1805742

    埼玉中心に 近くの低山、里山歩きを気楽に楽しんでいます☘️🍃 たまに夫婦で旅行がてら ハイキンク☘️🍃するのも楽しみです😉 今まで訪れた場所は 北海道 利尻礼文島、知床五湖、積丹半島 月山、蔵王、奥入瀬渓流、花見山、栗駒山、日光白根山、草津白根山、安達太良山、尾瀬、奥裾花自然園、上高地、白馬八方池、栂池高原、梅ケ瀬渓谷、西沢渓谷、野反湖、渋峠から お釜、、車山高原、横谷峡、八島ケ原湿原、那須岳、八幡つつじ園、沼っ原湿原、赤城山、荒船山、鍋割山、入笠湿原、霧降高原、切込湖刈込湖、龍王峡、筑波山、伊吹山、その他の山、湿原 埼玉県 秩父、東秩父、毛呂山、越生、ときがわ、飯能、その他の山 もう、20年ぐらい、休みで天気のよい日はお弁当持って近くの低山巡りです☘️🍃☺️

  • ID: 2064602

    神奈川出身東京在住 2021年5月登山開始 2020年11月に新穂高から彼方に見る西穂山荘と西穂高岳を見て山に目覚める。 まだまだ険しい山は行けませんが、少しずつステップアップしていきたいと思います。

  • ID: 61872

    健康体力づくりの為、2014年9月から登山を始めました👍 綺麗な風景が眺められる登山は楽しくて…👍 もちろん、魚🐟釣り🎣も楽しくて…👍 自転車🚴‍♂️も楽しい…😆(笑)

  • サムネイルは、砥部焼きの素焼きのお皿に自分で絵付けしたもの。うわぐすりをつけて焼く前。愛媛県民。 小学生の頃は、毎月のように父に連れられて日帰り登山。泊まりでは白山、富士山に登頂。 大人になって、シーズンに時々東予を中心に山歩きするも、途中でご無沙汰。 コロナの少し前に再開し、石鎚や西赤石に登頂するも、下りの際にかなりの筋肉痛に見舞われ、がく然。 体力と筋力の維持向上と糖尿病予防のため、無理のない登山をボチボチ続けたいと思います。 yamapは、2021年5月に始めました。 よろしくお願いします。

  • ID: 779318

    楽しいこと大好き *.♪°。♡⸜(* ॑ ॑* )⸝♥✼,°。* 自然に触れ🌱𓂃 𓈒𓏸 人の温かさに触れ🧑🏻‍🤝‍🧑🏻 活かされてます🌸 ご来訪ありがとうございます🐾 膝を痛めてよりWalkingばかり ほぼモーメントの備忘録✍️です 素敵なレポにお邪魔 させてもらってます🏠 無言Domo すみません🙇‍♀️ 伝えるのが下手 誤解を受けやすいので...💦 温かい目と長ーい目 優しく広いお心で お付き合いくださると とっても嬉しいです( *´艸`)♡ 世間知らずで無知なため 無礼があった時は 優しくご教示ください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) ※最近寝落ちとかで 思いがけないフォロー外し やっちゃってるよーで…😫 大変申し訳ありません お気づきの方は お知らせくださると嬉しいです ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ フォロワーさんゃ友人が また消えた… 私のフォロワーさんゃ 友人などへ直接連絡入れたり 自宅へ行ったりなど ここ数年 様々な嫌ごとをなさる方が いらっしゃいます どのようにして 個人情報を得ているのやら😱 言いもしない ありもしない事を 勝手に付け加え さも事実かのように レポ内で発言されたり 恐怖体験中のため リフォローなど 慎重になってます🙇🏻‍♀️ どうか皆様も お気をつけください ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 嫌がることをされる方へ このまま他に気を向け続け ササっと離れてくれることを 切にお願いします(。-人-。)💭 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

  • ID: 1731976

    2020年10月からYAMAPに出会い、一人でもお山⛰や歩き遍路に行けるようになりました😊👍 毎週末、天気の良い日に出かけてます。 日本アルプスや雪山に行ってみたいな😊💕 四国百名山 85/100 日本百名山 4/100 歩き遍路 四国霊場88/88(結願) 別格霊場 5/20 徳島の250山 185/252 徳島県の山(分県ガイド) 47/47(全クリ) 徳島県の富士🗻 10/10(全クリ)

  • たる腹で餡子好きの私が、 なぜか山登りを始めることになりました。 母に誘われて始めたものの、プチっとハマってます。

  • ID: 150430

    🌄☀🗻群馬100名山完登(2021•8)しましたので、山仲間と時にソロでも山をゆっく楽しみたい。また挑戦もしてみたいです。 18年5月20日よりYAMAPを使用し記録です。以前の記録は自分のみです。

  • ID: 381363

  • ID: 1087177

    山からパワーをもらっています✨ 下山は苦手💦 こむら返り頻繁!腰痛もち! 宮標石、狛犬、ご当地マンホールが好きです。 日本百名山制覇は憧れです😊 期限を決めず、のんびり目指します✨ ⛰️登った日本百名山⛰️ 01旭岳 02富士山  (Yamapなし) 03十勝岳 04利尻山  (Yamapなし) 05羅臼岳  (Yamapなし) 06斜里岳   07雌阿寒岳 08トムラウシ 09幌尻岳  (Yamapなし) 10羊蹄山 11白馬岳 12谷川岳 13至仏山 14筑波山  (Yamapなし※山頂のみあり) 15八甲田山 16八幡平 17岩手山 18岩木山 19木曽駒ヶ岳 20空木岳 21恵那山 22蓼科山 23霧ヶ峰 24美ヶ原 25四阿山 26男体山 27甲武信ヶ岳 28八ヶ岳 29瑞牆山 30金峰山 31大菩薩嶺 32立山

  • ID: 1067269

    2018年頃からゆっくりマイペースで山を歩いてます。🥾

  • ID: 2318787

    YAMAPは2022.5月から。 ホームグラウンドは鞍掛山。 きのこを求めて山へ、早朝ウォーキングは最近サボりぎみ…😅 鞍掛山登頂 2023.11.22 100回✨       2024.10.10 200回♪