北横岳(南峰)の写真
読み方:きたよこだけ(なんぽう)

北横岳(南峰)

2472 m

体力度
1 3
体力度とは?

北横岳(南峰)が含まれる地図

Loading...
読み込み中...

北横岳(南峰)のモデルコース

北横岳(ロープウェイ)

  • 2時間07分
  • 3.5 km
  • 288 m
体力度
1

ロープウェイを利用して山頂駅へ。展望を楽しむ観光客や、火山活動によってできた溶岩台地・坪庭を散策するハイカーも多く訪れている。坪庭をスタートして、途中から北横岳方面の登山道へと入り、急傾斜にジグを切るようにつけられた登山道を登っていく。高度を上げていくと、樹間から縞枯山方向が見渡せるようになってくる。三ッ岳方面からの登山道と合流し、5分ほど進むと北横岳ヒュッテ(トイレあり。宿泊は定員制のため要予約)に到着する。小屋脇の森の中に点在する七ツ池にも立ち寄りたい。小屋から山頂までの登山道は傾斜を増す。登り着いた北横岳南峰からは、南八ヶ岳方面の眺めがいい。そこから尾根伝いに進むと北峰へと到着する。日帰りの場合、ロープウェイの最終時間に注意すること。

体力度
1

体力度
2

体力度
2

北横岳(南峰)の季節別活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

北横岳(南峰)の基本情報

  • 北横岳・北峰とあわせて双耳峰を成している
  • 北八ヶ岳ロープウェイを利用して手軽に登頂できる八ヶ岳の展望峰
  • 山頂からは眼前にそびえる日本百名山・蓼科山をはじめ数々の名山を眺望できる

北横岳・南峰(きたよこだけ・なんぽう)は、長野県茅野市と佐久穂町の境に位置する標高2472mの山で、双耳峰を成す北峰(2480m)とあわせて北八ヶ岳を代表する一座である。北八ヶ岳ロープウェイで標高2237mの坪庭までアクセスできることから、八ヶ岳登山の入門には最適な山。山頂からは日本百名山・蓼科山や赤岳を筆頭とした南八ヶ岳をはじめ、北・中央・南アルプスや木曽御嶽山までの大パノラマが広がる。詳細は北横岳を参照。
 https://yamap.com/mountains/257

北横岳(南峰)の年間登山者分布

※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示

北横岳(南峰)周辺の天気

天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。 地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。

北横岳(南峰)周辺の山

YAMAP STORE