06:22
8.9 km
1401 m
中央アルプス裏口入学、麦草岳・木曽駒ヶ岳
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 (長野)
2025.06.13(金) 日帰り
今日は13日の金曜日ということで 中央アルプス裏口から登ってきました❗️ 【結論】 ①木曽駒ヶ岳は高いお金払って ロープウェーで登った方が 安全です、約6000円かなぁ ②やっぱり裏っていいことないなぁ 裏ビデオ・裏のオンナ・裏切り 裏社会 以上、社会的弱者の登山日記でした🫠
2721 m
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
麦草岳(むぎくさだけ)は木曽山脈(中央アルプス)の木曽駒ヶ岳の北西、長野県木曽郡木曽町と上松町の境にある標高2,733mの山。山頂直下の北面にある巨石は「駒石」と呼ばれている。中腹から上部にかけて針葉樹林に覆われた亜高山帯で、山頂部は高山帯でハイマツに覆われている。南東に続く隣の木曽前岳との間には「牙岩」と呼ばれる尖った岩があり、牙岩から山頂にかけての南西側の斜面は大崩落して通行禁止となっているため注意したい。主な登山道は上松Bコース、福島Aコース、福島Bコースがあり、どれも標高差があるため体力が必要。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。