02:04
2.9 km
355 m
暴風でガスガスの宝剣岳で山の怖さを思い知る!!
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 (長野)
2023.09.30(土) 2 DAYS
木曽駒ヶ岳に紅葉を見に行って来ました。当日の午前中までは晴れてすごかった!という投稿が多く、行くまではお散歩気分でした。しかし、ついてみたらガスガスで稜線上は暴風でしたーー。宝剣岳も舐めてましたが、暴風とガスで足場が安定せず怖さを感じました。天狗山荘に到着した後も、外に出るとガスで光が通らず、本当に手がかりがない闇というのを体験しました。次の日は雨。千畳敷カールは雨水を集め、登山道には水が溢れ、足の置き場に悩みコースの距離以上に疲れました。山は、コンディションで全く違った一面を見せてくれる。良い体験ができました。たった、350mで2時間しか行動してませんけど、、、苦笑。 コースについて 宝剣岳は、鎖場も整備されていて、晴れていればきっと快適なコースと感じました。ガス、雨、強風が加わると、全く様相が変わりました。