西岳・編笠山
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳)
(山梨, 長野)
2023.03.21(火)
日帰り
本日は、八ヶ岳へ。
結局、冬靴買ってしまったので、取り敢えず履いてみるって事で。
ただ車の方が、スタッドレスあるのに面倒で変えないまま春が来てしまったので、ノーマルタイヤで行ける場所限定で調べて、西岳経由の編笠山へ。
編笠山は、去年とは違うルートからですが、西岳降りて青年小屋からになります。
西岳から編笠山までは、雪が沢山で良かったですが、編笠山からの下山は、夏靴&スパイクの方が良かったです。
アイゼンのまま降りるのは、辞めた方が良いですね。
足首捻って痛かったです。
むしろ全部、既に夏靴とスパイクで良かったかも〜。
編笠から降り始めて、林間入ってからは、雪ほとんど無し。
凍ってるだけでした。
また、天気崩れるようですが、八ヶ岳も雨ですかね?もう少し、雪が降ると良いですが。
靴ですが、ネパールエボは最高でしたが、樹林帯ハイペースで歩いたらマメ出来ました。
使い方考えなさいって話ですね。
次は、雪行くか悩むところです。