04:53
8.1 km
528 m
2494 m
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
中山(なかやま)は、長野県茅野市と小海町の境に位置する標高2494mの山である。山域としては北八ヶ岳に属し、麦草峠から南下して丸山・高見石小屋を経て続く稜線は、苔むした林床の幽玄な原生林が広がっている。ピーク手前の中山展望台でこの樹林が一気に開け、眼前には日本二百名山に選定されている天狗岳の双耳峰がそびえ、北アルプス・乗鞍岳・木曽御嶽山・中央アルプスも遠望することができる。さらに南下すればニュウ(2352m)からの稜線と合流し、その先の中山峠は東麓のしらびそ小屋・西側至近の黒百合ヒュッテと八ヶ岳主稜線の十字路となっている。中山だけをピークハントの目的にする登山者は少ないが、北八ヶ岳の様々なルートの要衝として、また展望ポイントとして、ぜひ立ち寄って欲しい山である。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。