マイクロムーン🌕️の夜空に咲くポラリス✴️ 雛戸山・雛戸山(東峰)
雛戸山
(大分)
2025.04.14(月)
日帰り
GPSのお陰で夜中でも山歩きを楽しめますが、ふと夜空を見上げ光輝くポラリス(北極星)を見ると何だかホッとしますね🤗
今日も誰かの道標になってるのかな?
大分県宇佐市安心院町と由布市の市境、雛戸山を安心院方面からマイクロムーンの夜にチャレンジ。
西日本では今年最少の満月🌕️みたいです😆
このルートは案内板もピンクテープも登山道もありません🙅
専用駐車場は無いので、林道を少し進んだ路肩に路駐(1台可能)。
頑張ればまだ車で進めますが(広い路肩は数カ所有り)、落石や土砂止の段差有りで無理しない方が良さそうです。
無難なのは林道入口近くに路駐かな🤔
林道は舗装路と未舗装路の繰り返しで歩くには問題無し(道中の林道看板には関係者以外立ち入り禁止表示有り)
道中に倒木で車両通行止めですが、進んだ先に新しいタイヤ痕もあるので昼間は別ルートの林道から林業関係者が作業してるのかも?
スタート地点から約2km林道を進み、登れそうな場所から尾根を目指して山中へ。
初めは傾斜緩めですが尾根近くはやや急斜。
尾根まで登れば後は楽。辿って雛戸山山頂に到着🙌
山頂は広いですが木々に囲まれ展望は無し。
標識と三角点有り。
そのまま少し下りながら尾根を辿ると狭い雛戸山(東峰)山頂に到着🙌
山頂には倒れた石標。やっぱり展望無し。標識無し(履歴では赤テープに山名と標高が書かれた簡易標識があるそうですが、見当たらず🔎⇐暗いので探してないです😌)
下山は、もう少し尾根を伝い途中から急斜面を下って林道へ(林道終点からのルート)
このルート、山中の距離は短いですが急斜面で危ないので使わないのが無難です😣
登りなら一部で四つん這い登り💦(一般的な登山道ならロープ有りです)
林道に合流すれば辿ってゴール。
今夜は満月🌕️だったので明るく快適なナイトハイクでした😆
単調な林道歩きも星空鑑賞🌃しながら歩くと楽しいですね😃(たまに動物のガザガザ音😨)
感想
見つからない時は探しても見つから無いのが山頂標識😅(登山あるある?)
経験からさっさと諦めて進むのが正解ですよね。
YAMAPルートはゲート施錠中+回避しても酷い藪漕ぎ確定だそうなのでコチラから行くしかなさそうですね。
林道終点ルートを使わなければ危ない場所は無し。使用者の多い軌跡を辿るのが安全だと思います。
尾根は雛戸山山頂までと東峰から先は膝下までの下草地帯が多いのでダニ対策は必須。
林道まで戻ったらダニチェックを欠かさずに😉