奉幣殿までの階段。。。😵
一歩一歩💨一歩一歩💨
でも ここは英彦山。。。
キツいけど特別な場所に気分は最高♪
大南神社。
鬼杉。到着!
オーラを纏う神々しい御姿!!
2度目の拝謁です🙏😆
推定1200歳!
この周辺は完全に鬼杉に従えられ〜そして私達も鬼杉様に従えられ。。。♡
英彦山の中は。。。
目を奪われて。。前に進めない場所がいっぱい♡
ここの杉林。。太陽が根元まで照らして。。緑が美しい
ウットリする😍💨
たくましく立つ木の根。
大修復中です。
苔むす岩と階段🎵
玉屋神社
大きな岩(崖)に埋め込まれたような造りです。
❤

モデルコース

別所登山口-奉幣殿 往復コース

コース定数

標準タイム 05:55 で算出

ふつう

24

  • 05:55
  • 8.7 km
  • 1050 m

コースマップ

タイム

05:55

距離

8.7km

のぼり

1050m

くだり

1046m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

「別所登山口-奉幣殿 往復コース」を通る活動日記

  • 23
    20

    04:51

    9.0 km

    1012 m

    英彦山(南岳)日本三彦山二座目

    英彦山 (福岡, 大分)

    2025.07.12(土) 日帰り

    新潟、弥彦山に続いて、今回、英彦山に来ることが出来ました。 ソロ山行です。 英彦山神宮(上宮)付近は、修復作業が行われていて、近付くことは、出来ません。 銅の鳥居から鬼杉を見て、山頂(南岳)に! 暑く、急登、鎖場もあり、登り応えがありました。でも、大変良い山です。 また訪れ、次は、中岳…北岳にも、行って見たいです。 残るは、雪彦山!!

  • 24
    63

    06:20

    8.9 km

    1038 m

    日本二百名山 英彦山(南岳)▲1199m 夏トレ💦

    英彦山 (福岡, 大分)

    2025.07.12(土) 日帰り

    単独行でアルプスへの最終山トレ! 福岡県添田町の二百名山 英彦山へ 急登を選び、811mピーク経由の英彦山四王寺の滝から直登にて南岳▲を目指す💦💦💦 山中でも暑いよ〜😵‍💫 下山は鬼杉〜玉屋神社〜九大農学部生物研究所道から英彦山スロープカー参道駅〜表参道〜銅鳥居⛩️〜駐車場 全身汗💦濡れ濡れなので英彦山♨️ホテル和なごみに立寄り700円でスッキリ‼️ ゆっくり帰りま〜す🫡

  • 30
    78

    06:59

    7.9 km

    680 m

    英彦山 今週もノーピークですが 何か?(笑)

    英彦山 (福岡, 大分)

    2025.06.29(日) 日帰り

    幻の鳥狙いで、今週も『英彦山』へ🎶 潜入偵察もどきの服の色で英彦山に入ってじーっと潜入してたけど、今日は鳴き声すら聞こえなかった😭 任務失敗である… 諦めて、鬼杉とお不動さんと玉屋神社にご挨拶へ🎶 あ、暑い…🥵 ヤバい…九州の山、暑すぎる…😵

  • 39
    87

    07:58

    8.4 km

    781 m

    鬼杉・玉屋神社・双戸窟・白岳 のぼり会

    英彦山 (福岡, 大分)

    2025.06.29(日) 日帰り

    久々に 英彦山の鬼杉を 見たくなった また、のぼり会の メンバーさんも まだ見たことがないので 案内することに👍 またこのコース ほとんど 森の中 なので 強烈な日差しを 避けることができる のではないかと ということで、ガイコツ岩、玉屋神社、白岳も チェックして 歩いてきました

  • 60
    52

    04:35

    8.1 km

    824 m

    英彦山(南岳)

    英彦山 (福岡, 大分)

    2025.06.28(土) 日帰り

    北部九州も昨日梅雨があけたようです。 登山は1週空いているので、 今週どこかに登っておきたい🤔 天気はよさそうだが、 🥵🪰🐍藪とマダニを避けられそうなところをと探して… 英彦山にしました👍️ 道中はほとんど木陰で、 山頂以外はそれほど虫にまとわりつかれることも無かったです👍️ この時期は気温が高いのは仕方ないですが、所々に沢の流れを越えるところもあって、たまに涼を感じられてよかったです。

  • 28
    49

    05:33

    9.1 km

    1007 m

    大岳・英彦山(南岳)

    英彦山 (福岡, 大分)

    2025.06.28(土) 日帰り

    今日は、以前から、行ってみたいと思っていたが、中々行けなかった英彦山に、やっと行けました。 まだ六月だけど真夏みたいな暑さでした。 また機会があれは、冬に四王寺の滝の氷瀑を見に行きたいです。

  • 5
    67

    04:32

    7.8 km

    746 m

    英彦山(南岳)慚愧懺悔(ざんぎさんげ)六根清浄

    英彦山 (福岡, 大分)

    2025.06.27(金) 日帰り

    小休憩挟んで別所駐車場からのスタートです▶️途中までは以前通った道ですが途中から初めての南岳アプローチです、山頂付近は登山道ならぬ修験道です、かなり風化して足元がかなり滑るのと、木橋も大丈夫かって思うくらい風化して生きた心地がしません💦最後岩場の鎖場に挑戦したのですが、上半身の筋力の無さと足が攣ってとても登ることはできませんでした😂まぁソロだし15時だし、おかわり登山で疲労もあるので今回は残念ですが登頂を諦め、下山しました😅中岳が通れるようになったらそちらからアプローチします😊ここ正直、登山道としては、やばいくらい危険を伴います⛓️‍💥

  • 0
    124

    05:30

    8.4 km

    772 m

    大岳

    英彦山 (福岡, 大分)

    2025.06.25(水) 日帰り

    あと10分で山頂って所で雷ゴロゴロ⚡️ 潔く撤退です💨 雨はカッパ着て凌げるけど雷は無理〜😂

  • 22
    42

    07:35

    11.4 km

    1202 m

    Enjoy 水無月 英彦山(南岳)

    英彦山 (福岡, 大分)

    2025.06.21(土) 日帰り

    梅雨の休みに英彦山へ 曇り空ながら先日の快晴続きで心地良く歩けました。社殿を楽しみながらのんびり歩いてましたが、山頂直下の急登鎖場は疲れたな😓上宮の改修完了が楽しみです⛩️