境界の一歩
彩雲を携えた鹿島槍に見送られているようです。
日本三大雪渓のカクネ里雪渓を抱く鹿島槍。
最近の学術調査により、氷河であることが分かったのだから驚きである。
白岳トラバース
大遠見から、双耳峰がはっきりしてくる鹿島槍ヶ岳。
クラックがありますので注意深くすすみます。
暑いけど💦頑張って登ってきたら〜
武田菱😍見えた👀
鹿島槍の北峰
鹿島槍のお出まし✨
左側は北信五岳
😆
名峰がズラリ並んでる最高の眺望❣️

以前登った飯綱山がクッキリ見える
素晴らしい山だったなぁ〜😮‍💨

モデルコース

白岳-西遠見山-大遠見山-中遠見山-地蔵の頭-アルプス平駅 縦走コース

コース定数

標準タイム 03:48 で算出

やさしい

11

  • 03:48
  • 6.4 km
  • 211 m

コースマップ

タイム

03:48

距離

6.4km

のぼり

211m

くだり

1184m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 37
    351

    03:54

    7.0 km

    216 m

    牛歩で山登り…五竜岳(2日目:五竜山荘から下山)

    鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 (長野, 富山)

    2023.10.15(日) 日帰り

    牛歩で山登り… 10月14日~15日、1泊2日(山小屋泊)のソロで「五竜岳(2,814m)」へ行ってきました💃。 "小屋閉め"の1週間前の🏡「五竜山荘」に泊まり"今年最後の白馬連峰の山小屋泊"☝️として行ってきました✌️。 "五竜岳に登ってきました‼️"と言いたいところですが😁…"忘れ物"をした為に登頂できませんでした😱。 山行計画としては☺️「エイブル白馬五竜~遠見尾根~五竜岳~五竜山荘(泊)、五竜山荘~牛首~唐松岳~八方尾根~ゴンドラ駅。タクシーでエイブル白馬五竜」でした👍。 2日目、15日(日)の🌥️❌天気が怪しく、15日はピストンで下山か、とも思っていました😅が…😨それ以前に「五竜岳」にすら登頂できませんでした😭😰😵。 【2日目】10月15日(日) 「五竜山荘~遠見尾根~白馬五竜高山植物園・アルプス平駅~白馬五竜テレキャビン~とおみ駅」へ下り4時間。 2日目は予想通りに「五竜山荘」からの下山だけになってしまいました😭😰。 天気予報通り🙅、朝から🌥️ガス+みぞれ+⛄️雪+☔雨でした。「五竜山荘」周辺は積もるまで降ってはいませんでしたが😓、「五竜岳」山頂と後に見える「鹿島槍ヶ岳」山頂は⛄白くなっていました😅。 あとの山々は🌥️ガスで見えず😵確認できませんでした🙅が、これから下山する「遠見尾根」方面も🌥️ガスの中😵…🌥️ガスの中へ💣下っていくイメージでした😅。 午後からもっと悪くなる😱予報なので迷わずに下山する事に☝️、「五竜山荘」に宿泊した人達も殆どが下山でしたね💦。 下山だけと決めたので、🍴朝食をゆっくりと多めに食べ😝6時30分過ぎに「五竜山荘」を出ました。朝食も品数が多く😉、その中でも特に"お味噌汁"が😆美味しかったですね🙆。 「五竜山荘」で買う予定だった"山が好き、酒が好き"Tシャツ👕は、今回は「五竜岳」に登頂できていない🙅ので、来年までお預けです😰。 下山途中の「白岳」山頂付近から👀見た「牛首」から「唐松岳」までの稜線は🌥️ガス+☔️雨で、「唐松岳」は「五竜岳」より少し標高が低いので⛄️雪は積もっていませんでした☝️。この🌥️天気の中、この道を私の技術と体力で歩くのは🙅無理❗ときっぱりと諦め、ここもまた"来年の楽しみ"にしました☺️。 下りの「遠見尾根」ですが☝️、登山道に⛄️雪はなく濡れている状態でしたので、岩や石は滑ります😱…。特に「西遠見」までの⛓️"鎖場・岩場"が要注意💣でしたね😨。 幸いだったのが、登山道が混んでいなかった事☝️。"集中し緊張感を持って確実に"に"自分のペースで"を➕️追加して下山する事ができました👍。 下れば下る程に🌤️天気は回復するのか⁉️、と思っていましたが…最後まで🌥️ガス+☔️雨で❌したね。 勿論、周りの見えているはずの「五竜岳」「鹿島槍ヶ岳」「白馬三山」は🌥️ガスガスでな~んも👀🙅見えず😰。 👣足元に注意しながら、 登山道脇の紅葉🍁🍂を楽しみつつ、🌥️ガスで真っ白な「白馬五竜高山植物園・アルプス平駅」まで下山しました👍。 この🌥️❌天気なので、観光客や登山者も少なく(誰ともスライドしませんでした)😲、下りの"テレキャビン"もスムーズ😜でしたね😃。 「五竜山荘」からの下山だけでしたので😂、慎重に自分のペースでゆっくりと下りましたが、10時30分には「とおみ駅」に到着していました😁。「エスカルプラザ」の♨️日帰り温泉「竜神の湯」は11時からでしたので、少し待ってから♨️入浴して12時前には🚙帰路につきました☝️。 今回も時間的に早く😲、体力も残って💪いましたので、高速道上での💥"睡魔との戦い"はなかったです☺️。 次回からは、持ち物・装備は"念には念を入れ再確認"😲☝️してから出発します☝️…。 さぁ、来年が楽しみだ‼️

  • 19
    9

    03:33

    6.9 km

    201 m

    白岳・西遠見山・大遠見山・中遠見山・小遠見山・地蔵の頭

    鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 (長野, 富山)

    2023.10.15(日) 日帰り

    Day 2 昨夜 降り続いた雨が凍り五竜岳方面は真っ白に 昨日登っといて良かった〜 小雨が降ってる中 紅葉と雲海の素晴らしい景色を堪能しながら下山しました。 登らせて頂いた神々の山々に感謝です。 おしまい...(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • 7
    2

    05:01

    7.3 km

    190 m

    アップル🥧とツルツル五竜の下り

    鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 (長野, 富山)

    2023.09.28(木) 日帰り

    白馬五竜テレキャビン🏠レストランのアップルパイがめっちゃ美味しい。 妄想しながら遠見尾根を下っていると、美味しそうな白きのこ🍄発見! ぐっと我慢

  • 12
    29

    04:08

    6.6 km

    186 m

    白岳・西遠見山・大遠見山・中遠見山・小遠見山・地蔵の頭

    鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 (長野, 富山)

    2023.09.25(月) 日帰り

    前回なぜか終了してしまったので五竜岳からの下り。 前日の夜は寒い中晩御飯と宴会して 呑みすぎたから 朝は日の出ギリギリまで寝ていてご来光はゲット。五竜岳のモルゲンルートも見つつモーニングコーヒー200円也 8時に下山スタートしてのんびりし過ぎて12時半下山終了。 あとは温泉入って焼肉食べて飯田の自宅へ帰りました。

  • 52
    5

    07:10

    8.9 km

    521 m

    五竜岳   遠見尾根往復ルートNo.2

    鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 (長野, 富山)

    2023.09.25(月) 日帰り

    YAMAPアプリを1日目に終了を押してしまい、1泊2日のところが日帰り2コースになってしまい・・😫なので2日目の五竜山荘からのスタート。朝5時半に山小屋前でご来光を。雲海の向こうに富士山もくっきり🌅その後いよいよ核心部の五竜岳を目指してサブザックにヘルメットで山頂アタック。ドキドキの緊張感。慎重に岩場やクサリ場に両手をついてよじ登り、一歩一歩確実に。そしてついに登頂、やった〜❗️すごいすごい❗️360度の大パノラマの素晴らしい展望。なかなか見れない景色らしくほんとラッキーでした😍そしてここからは苦手な下り。いつも膝痛で辛くなっちゃうけど、今回は木階段の下り方をちょっと変えて、ストックを使って膝に負担をかけないようにゆっくり着地させる事に集中。その甲斐あってか膝痛もなく無事下山。でもそのせいでかなりのタイムロス・・😩けど膝痛回避法がちょっとわかった?気がして良かったかな。

  • 48
    42

    06:36

    11.5 km

    825 m

    牛首.五竜岳.遠見尾根

    鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 (長野, 富山)

    2023.09.24(日) 日帰り

    前日の霧雨が嘘の様に快晴。前日登る予定だった唐松岳から下山後五竜岳へ。痛めた膝はちょっと痛いけど下山口の15時のバスまで余裕はない。 いきなり牛首の鎖場の連続、急下降、狭いトラバース。長い登り返しで2時間弱で五竜山荘へ。良いペース。再び危険な鎖場を乗り越え山頂へ。360度の大展望。ゆっくり楽しんだあと下山は遠見尾根。本当に長く遠い道のりだった。膝はなんとか持ってくれた。下山後温泉に入って蕎麦を食べる余裕があった。 百名山46座目。

  • 31
    43

    05:26

    8.7 km

    225 m

    遠見山

    鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 (長野, 富山)

    2023.09.18(月) 日帰り

    ▲9/18(月) 3時頃に起床 今日も満天の星空下を歩ける幸せ ヘッデンの灯りがいろんなところでちらほら 鎖場や細尾根があるのでゆっくり一歩一歩 もくもくの雲海がだんだん赤らんできて、ご来光☀️ モルゲンロードがよき... 余裕もって出たけん時間も大丈夫そうやし 地蔵の頭で朝のお弁当! ここからはお手入れされたお花畑があったり観光地 コマクサにも出逢えた♡ テレキャビン(¥1400)に乗って楽ちん下山 そこから予約してた無料周回バスに乗って 八方の湯へ♨️2日ぶりのお風呂〜 開店待ってたら続々と列ができてきてびっくり ほぼ登山客でした笑 すっきりさっぱりして 予約タクシーで信州まつもと空港へ 私たちだけやったけん予定よりはやく着いて 空港でお土産買って、お蕎麦も食べて大満足 13:55信州まつもと空港発⇒15:35福岡空港着 お天気に恵まれて 最高すぎる山行でした😭💓 ありがとうございました!!! 無事に帰宅、焼肉屋でチョモランマを食らう。