むーまくんベンチ。
沢筋コースと尾根コースの分岐点のすぐ近くにあります。
あおいルートを通りたいなら尾根コースをちょっと登ってベンチを撮影して沢筋コースに戻るのがおすすめです!
飯能市長尾坂配水場。
左へ参りま〜す。左でございま〜す。
東吾野駅-天覚山-東峠-かまど山-武蔵横手駅 縦走コースの写真
東吾野駅-天覚山-東峠-かまど山-武蔵横手駅 縦走コースの写真
東吾野駅-天覚山-東峠-かまど山-武蔵横手駅 縦走コースの写真
ひとしきり登ると気持ちいい尾根道が出てきた〜
写真じゃわかりずらいけど、急な斜面。
上がるのをためらった。
東吾野駅-天覚山-東峠-かまど山-武蔵横手駅 縦走コースの写真
根っこな登り坂、ロープありです💦

モデルコース

東吾野駅-天覚山-東峠-かまど山-武蔵横手駅 縦走コース

コース定数

標準タイム 02:56 で算出

ふつう

13

  • 02:56
  • 5.8 km
  • 568 m

コースマップ

タイム

02:56

距離

5.8km

のぼり

568m

くだり

581m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 16
    5

    03:34

    5.9 km

    522 m

    天覚山・かまど山

    ヤマノススメ巡礼マップ(天覚山・大高山・子の権現) (埼玉, 東京)

    2024.06.15(土) 日帰り

    東吾野〜天覚山〜かまど山〜武蔵横手 思ったよりアップダウンが多かったぁー けっこうへとへと 人もそんなにいなくて歩きやすかったかな

  • 24
    7

    05:22

    6.2 km

    525 m

    天覚山・かまど山

    ヤマノススメ巡礼マップ(天覚山・大高山・子の権現) (埼玉, 東京)

    2024.06.09(日) 日帰り

    今日は日曜登山なので、近場の飯能へ⛰️ 昨日今日と奥武蔵ロングトレイユレースが開催されてるとは知らずに、、、 レースの皆様のパワーは凄かったです! 今日は初の夏仕様のサポートタイツのおかげで快適に過ごせました☺️ かまど山にも登ったし、今日は鬼滅見るぞ😄

  • 9
    30

    04:11

    6.5 km

    582 m

    天覚山・かまど山

    ヤマノススメ巡礼マップ(天覚山・大高山・子の権現) (埼玉, 東京)

    2024.05.26(日) 日帰り

    東吾野駅から武蔵横手駅の1区間を歩いて来ました。 大回りする計画を組んだので思いの外距離がありました。この1区間歩いたことで吾野駅から飯能駅までの 尾根道走破です。2年掛かりました。(^_^)

  • 27
    20

    03:14

    6.0 km

    525 m

    天覚山・かまど山

    ヤマノススメ巡礼マップ(天覚山・大高山・子の権現) (埼玉, 東京)

    2024.05.18(土) 日帰り

    最近、膝を引きずりながらの登山しかしていないから1人でトレーニングも含め軽めの登山をしたく天覚山・かまど山へ! 東吾野駅から出発(今アニメやってる週末トレインに出てくるとこ) 寝坊したので遅めの14時から登山開始 登山道入る前に熊注意の看板があったから終始びくびくしながら登ってた 途中でかい黒いフンがあった…あれ熊のだったのかな…途中ですれ違ったおじさんのであれって念じながら登ってた 天覚山まではちょいちょい急な登りがあったものの水分補給しながらここ最近ではすいすい登れた気がする😎 気温が高いのが心配だったけど、思ったよりは山の中涼しくて大丈夫だったかな、水ガブ飲みしまくったけど 天覚山頂上はあんまり景色が見えない感じでした…!なるほど! そんでかまど山に向かいますということで 下っていったらまた膝痛くなった… 急な下りは膝をかばいつつゆっくり降りて、まっすぐな道になると熊が怖いから早歩きしたりジョグしながら急いでかまど山へ! アップダウンたくさんあった気がする かまど山へ行く道中、 1人登山心細すぎる〜熊怖すぎる〜登り始めが遅いのもあってたまにランナーにすれ違うだけだったたから熊に食べられたら絶対発見遅れる〜とか思ってた😌 高尾山でしか1人登山したことなかったから勉強になった…! 次からは1人登山は無難に高尾山でいいかなとか思ってた! かまど山到着すると炭治郎とねずごのプリントがあるくらいでここも景色見える感じじゃなかった! ということで下山! かまど山からかまど山の登山口までは比較的すぐ着いた! 武蔵横手駅周りは何もなかったから大人しく帰宅! 膝痛めたものの良いコースだったと思う! 次はもっと早い時間に出発しなきゃってのと 人少ない登山道を1人で登るのは勇気がいるね〜

  • 19
    10

    04:46

    6.0 km

    516 m

    天覚山・かまど山

    ヤマノススメ巡礼マップ(天覚山・大高山・子の権現) (埼玉, 東京)

    2024.05.06(月) 日帰り

    GW最終日は、飯能へ。 程良い気温、程良い天気。 かまど山にて、炭治郎をバックにネスカフェでまったりしました。

  • 27
    8

    04:48

    6.4 km

    553 m

    天覚山・かまど山

    ヤマノススメ巡礼マップ(天覚山・大高山・子の権現) (埼玉, 東京)

    2024.05.06(月) 日帰り

    東吾野駅⇒天覚山⇒かまど山⇒武蔵横手駅 かまど山にて、 夫と一緒にネスカフェで一服☕ アップダウンの多い山道で、 良いトレーニングになりました。 曇りで涼しくて気持ち良い天気でした。

  • 14
    27

    03:22

    5.6 km

    512 m

    天覚山・かまど山

    天覧山・多峯主山・天覚山 (埼玉, 東京)

    2024.04.22(月) 日帰り

    先日に引き続きまたまた奥武蔵の山でトレーニング山行 今回は東吾野駅から天覚山~かまど山を経て武蔵横手駅までガイドの先輩から色々ありがたいお話を聞きながらゆっくり歩きました。久々にレインウェアを着込んでの山行でしたが、途中で雨も止んでしっとりとした静かな山歩きを楽しみました。 下山後は飯能駅にて、ビール+餃子+小皿2品で1080円の激安中華屋のあと、蛇口からレモンサワー飲み放題のホルモン屋へはしご酒~。へべれけで寝過ごしても安心のラビューで池袋まで帰った後は記憶がありませんが、なんとか家までたどりついた模様。 飯能いいネ!素晴らしくてはまりそう

  • 50
    36

    03:40

    6.1 km

    529 m

    天覚山・かまど山

    天覧山・多峯主山・天覚山 (埼玉, 東京)

    2024.04.08(月) 日帰り

    今までヤマップのバッジなんて気にしていなかったのすが、ふと見たら飯能アルプスがあと天覚山でコンプリートだったので行ってきました。 サクッと2時間半くらいかと思って行ったのですが、写真撮影や休憩をしながらのんびりしてたら意外と時間かかりました。 細かいアップダウンが多い山でしたが、人が少なく、すれ違った人は2人とのんびりお散歩するにはちょうどいい山でした。 カモシカにも会えました〜👍