08:48
15.1 km
1718 m
09:32
14.3km
1755m
1755m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
08:48
15.1 km
1718 m
05:59
16.6 km
1786 m
甲武信ヶ岳 (山梨, 長野, 埼玉)
2024.12.15(日) 日帰り
冠雪富士🗻を綺麗に見たいと😆と思って1年振りに甲武信ヶ岳•三宝山へ行ってきました☺️‼️ 朝日🌅待っての朝6.20スタート🍀 徳ちゃん新道を暫く登ると富士山🗻が見え始めるので振り向き振り向き🥰木賊(とくさ)山手前でバーンと山々のミルフィーユに囲まれた富士山🗻は疲れが一瞬で飛ぶ大絶景🥰👏これが今日のお目当てでした‼️広瀬ダム、遠くには朝日に照らされた相模湾?も見えてと〜っても綺麗でした💘⤴︎⤴︎ 雪は少しですが木賊山付近からだいぶ寒くツルツルしてるのでここからはチェンスパを装備しました🤞 雪だと動物の足跡🐾が見れて楽しいですよね😆⤴︎⤴︎長〜い🐇うさぎさん?たぬきさん?の足跡、追いかけてるようで楽しかったです❗️素晴らしい富士山🗻🤩も見れて、1年振りの甲武信ヶ岳、自分の成長も感じられて◎でした⤴︎⤴︎ ※西沢渓谷駐車場は本日雪無し凍結無しでした🖐️ 気温がだいぶ低くなってるので、雨降ると凍結なるかもです👀⚠️
08:23
14.7 km
1667 m
甲武信ヶ岳 (山梨, 長野, 埼玉)
2024.12.13(金) 日帰り
甲斐(山梨県)、武蔵(埼玉県)、信濃(長野県)3県の境にあり、その頭の文字をとって甲武信ヶ岳。深田久弥の「日本百名山」を読んで、登ってみたいと思った山のひとつです。 ガイドブックなどでは、人気の山・・・と聞いていましたが、この日はだれにも会いませんでした。 山頂付近から見えた富士山は水墨画のようで、それはそれは美しい風景でした。
10:15
14.3 km
1666 m
甲武信ヶ岳 (山梨, 長野, 埼玉)
2024.12.12(木) 日帰り
前日に両神山へ登頂して温泉入ってそのまま西沢渓谷に移動しました。 足の親指にマメが出来て少し不安でしたが強行しました😅 本当はコース定数の低い毛木平からが理想でしたが、車移動だとかなり遠回りになるので覚悟を決めて徳ちゃん新道から入山しました〜 朝からとても寒く中々スタートするのに躊躇しましたが意を決して6時にスタート〜 徳ちゃん新道かなりの急登でしたが落ち葉も多く地面が柔らかくて足の指には良かったかも😊 長い長い樹林帯の中に、たまに出てくる緩い登山道が助かります。途中からキレイな富士山が見える度に写真を撮りまくっていました〜 木賊山から先は下りになりますが所々雪もあるので軽アイゼンなどあった方が安心できると思います。今日は足に踏ん張りが効かないのでチェーンスパイクを付けました。 山頂ではほとんど雪はありませんでした。 天気も良く風もほとんど無くて素晴らしい景色を見ることが出来ました。 安全にゆっくりと下りましたが暗くなる前には下山出来て良かったです😅
07:09
15.2 km
1710 m
甲武信ヶ岳 (山梨, 長野, 埼玉)
2024.12.10(火) 日帰り
先週の丹沢山から4日が経ち今朝早朝西沢渓谷入口に向けて出発しました。登山口からの出発時は-5°と寒く手袋は二重にし登山開始。かなり上までは雪のある気配はしなかったのですがやはり途中から1~3cm積もってたり氷になってたりしてました。でもチェーンスパイクやアイゼンが必要な程ではなかったので良かったです。初めて山で富士山を見たわけですが本当になんか目に焼き付かれました。それも冠雪富士山。今までCMや写真でしたか見てこなかったのでこうリアルで見ると感動しますね。それに木賊山を過ぎて少しすると甲武信ヶ岳が見れるのですがこれがまた立派で。10座目にこの山に登るっていう事も意味があるんじゃないかなと感じるまでに。あっそれと鹿も見ました二匹です(他に音けではありますがもう二匹居ました)。登山道にいたっぽくて自分が近づくと60度ぐらいの傾斜のある坂を颯爽と走って行きました。12月なのにパワー凄いですね。リスも一匹いました、可愛かったです。写真どちらも撮れなかったのが残念でならない。甲武信ヶ岳また登ります、その時は違うルートでかもしれませんが。
08:38
14.7 km
1671 m
甲武信ヶ岳 (山梨, 長野, 埼玉)
2024.12.09(月) 日帰り
※目新しい写真が撮れなかったのでサムネイルは前回甲武信ヶ岳で撮った鹿です。 ⚫︎道路 舗装路のみ。雪や凍結無し。 ⚫︎駐車場(ドコモ電波有り) 平日の朝6時着で先着無し ※渓谷は上段下段有り ※満車時は近くの道の駅にも駐車可能 ⚫︎トイレ ねとりインフォメーショントイレと徳ちゃん新道登山口に有り(どちらも遊歩道を歩いた先です) ※駐車場には無し(道の駅駐車場にはあるとのことです) ※甲武信小屋のトイレは冬季使用停止 ⚫︎登山道 木賊山付近から積雪量が増えます。危険箇所の少ない登山道ですが下りは危険です。 慣れていればギリいけますがチェーンスパイクの使用が無難です。 ※現時点ではチェーンスパイク、軽アイゼンで対応できます。 ※木賊山より前は所々雪がついていますが気をつけて歩けば問題ありません。 ⚫︎その他 ・前日に吹雪いたそうなので装備は万端に。レイヤリングについては準冬装備で問題無いと思います。特に耳や手等の末端。 ・甲武信小屋は11月末で終了。正月営業も無いとのこと。
08:39
14.9 km
1654 m
甲武信ヶ岳 (山梨, 長野, 埼玉)
2024.12.09(月) 日帰り
7月以来の甲武信ヶ岳登ってきました! 寒くなってきたからか?登山客の人が全然いなくてびっくりしました。 素晴らしい景色を独り占めできたのは嬉しかったです✨ 気温はというと、、かなーり寒いです。 朝はもちろん冷えますが、日中も全然気温が上がりません。 レイヤリングは難しいと思いますが、とにかく顔や手、足などがすぐに冷えるので対策はした方がいいです!(ほぼ冬装備使いました) 登山道は、木賊山から一旦下るところが凍結ポイントです。 最初チェンスパを履いてしまおうかと話していたのですが、ちょうどすれ違った方にここだけだよと教えていただき、履かずに済みました。 (貴重な情報ありがとうございました😭) その後も凍っている場所は数箇所ありましたが、チェンスパなくてもギリ行ける感じでした。 久々に登りましたがやはり急登が多く、登りは疲れます。 ただ登り返しが少ないのと、登山道も整備されているので登りやすい山だと思いました。 下山では、霜が溶けたのか一見普通の道で派手に転んでしまいました(2回も…) 落ち葉もあったりするので、気をつけて下山してください。 快晴だったので遠くの山まではっきりと見え、とても楽しい山行となりました!!
08:05
14.7 km
1653 m
甲武信ヶ岳 (山梨, 長野, 埼玉)
2024.12.08(日) 日帰り
徳ちゃん新道で甲武信ヶ岳へ。 徳ちゃんが開拓した登山道だそうで、 徳ちゃん、ありがとう🙏 直前の予報は☀のち☁一時☃️。 さすがヤマテン、道中ほどで雪が舞い始め……舞うっていうか当たってるよ!?な感じの、つぶて状のあられでした。 防風も兼ねてハードシェルを上のみ着用。 寒すぎて最後まで融けなかったから、服もザックも靴もまったく濡れなかったのはありがたい。 しかし寒かった…。 風が通って寒い寒い。 稜線歩きが長いのと、ほとんど落葉広葉樹の樹林帯だったのが要因かなと。葉がぜんぶ落ちてスカスカでした。 装備は 上:メリノウールのベース→アクティブインサレーション(フリース)→ハードシェル 下:サポートタイツ→オールシーズンの登山パンツ 下もメリノのタイツにすればよかった! 立ち止まると凍えそうな寒さでした。 逆に夏は暑そう?この道。 2,500mあるのに、山頂まで樹木がありました。 (調べたら奥秩父の山は森林限界ないそうな) 登山道は歩きやすくて道も明瞭! 登山口にキレイな🚾あり。 途中の甲武信小屋は11/30で閉まっており🚾も水道も使えません。 なので🚾は登山口だけです。 チェンスパ⛓️は山頂手前の下りのところから装着。 みんなが装着してる中、食べることを優先した結果、まんまと滑って転んでからやっと装着(食べてる場合じゃないよ…?) 初チェンスパで最初はおっかなびっくりでしたが、ザクザク踏む感じに慣れると楽しかった。 ただ、外した後の汚れが…。何か対策あるんかね。 ご一緒してくれた皆様、ありがとうございました🥰
08:05
14.7 km
1646 m
甲武信ヶ岳 (山梨, 長野, 埼玉)
2024.12.08(日) 日帰り
リクエスト山行Day2、甲武信ヶ岳です 本来は那須三山に行くはずでしたが、悪天候予報で何度目かの那須断念🫠 代替案として以前から言われていた甲武信ヶ岳に行くことに 苦い記憶があるだけに2回目はないと思っていたので来るとはおもいませんでした笑 以前行った際は毛木平ルートで行っていたので今回はキツくて有名な徳ちゃん新道で行くことに… 序盤から途中まで急登が続き、更に追い討ちをかけるよう天気予報通りの降雪、若干強めな風もありと想定よりかはハードでした😇 しかし、山頂に着く頃にはある程度雲も取れてくれて金峰山へと続く綺麗な稜線もばっちり👏 ただ、マウスピースが凍るほどの寒さで写真を撮って即下山するのでした… 所々ネタ的なことはありましたが、特段怪我もなく、ブラックアウトする前に下山も出来て良かったかなーと思います! 次は甲武信、雲取共に来るとしたら奥秩父縦走ですかね〜🤔 P.S.白神岳、秋田駒ヶ岳は興味あるので考えます笑 【ルート】 ・徳ちゃん新道ルート(西沢渓谷駐車場〜甲武信ヶ岳)→特段危険箇所はなしですが、登山口を少し過ぎてから新道分岐手前辺りまで急峻で道が狭くなっている箇所もあるので下山時は滑らないよう要注意です。 【装備】 ・チェーンスパイク→木賊山手前辺り〜山頂間で使用 【アクセス】 ・マイカー 8時頃着で5台ほど駐車されていました ・お手洗いなしですが、駐車場より少し手前にあります ・駐車場、お手洗い無料 【費用】 ・はやぶさ温泉 日帰り入浴 ¥700- ・茄子のあんかけ炒飯(大盛) ¥1,030- 【その他】 ・電波(au)→ 新道分岐辺りまでは入りますが、新道〜山頂間で入らない箇所もあります。
08:06
14.5 km
1651 m