聖岳とうちゃく
目的の聖岳も見えます
歩いて来た稜線と右上のデカイのが、光岳
木の実に夢中な🐻さん
富士様に見守られながら、休憩&補給で回復中✨
聖光小屋のトイレ
水洗です。
100円です
聖平小屋
冬季小屋、昨日は2時くらいにはいっぱい🈵だったようです。
ザレザレ
近そうで全くつかない山頂。バテバテ
ゴンドラ。
でも、この先に橋があって、橋で渡れるはず。(๑•̀ㅂ•́)و✧
テン場跡だね。即日入居可の物件。今なら紹介料半額。

モデルコース

易老渡-小聖岳-聖岳 往復コース

コース定数

標準タイム 15:35 で算出

きつい

70

  • 15:35
  • 26.5 km
  • 3300 m

コースマップ

タイム

15:35

距離

26.5km

のぼり

3300m

くだり

3300m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 36
    524

    18:55

    28.0 km

    3048 m

    聖岳 芝沢から

    聖岳・大沢岳・光岳 (長野, 静岡, 山梨)

    2024.03.16(土) 2 DAYS

    聖岳に行ってきました 「冬の南アルプスのご来光が見たい」と思ったので、聖岳にチャレンジしました! 山頂付近は特にハードでしたが、山頂からの雪景色の南ア南部は絶景過ぎる🤩 良い旅になりました👍

  • 28
    57

    21:38

    29.5 km

    2980 m

    厳冬期❗️念願の聖岳🏔️芝沢ゲート🚗テント泊⛺️

    聖岳・大沢岳・光岳 (長野, 静岡, 山梨)

    2024.02.10(土) 2 DAYS

    行ってきました念願の厳冬期、聖岳🏔️ 天気の良さそうな週末❗️南アルプスは安定の予報☀️芝沢ゲートから入り、ひたすら林道歩きゴンドラ🚡で取り付きへ❗️ さあ、急登の始まり、標高差3000近くあるから気合いが、いりますねー😂 ちなみに入山者さんは、うちらとソロの方のみ…。 ともかくテント設営地までが長かった。 なんとか、日の出ているウチにテント場⛺️へ 今日はかなり掘って壁作ったので、テント内は快適✌️夕飯はけんちん汁にうどんinして☺️ あったまる☺️夜は降雪が…。 明日の山頂アタックに備えて就寝。 翌朝、小聖まで相方さんと、交代ラッセル❗️ 小聖にて、ご来光☀️ あー最高😀😀 山頂まではクラストしているので、アイゼンを効かせて、割と斜度の緩いとこでルーファイ❗️ 山頂ついた瞬間!感動でした🥹 頑張って着いて、得た景色、感動、いろんなものが込み上げてきました😭 いつもありがとう相方さん😊 下山は慎重に…途中クライムダウンして❗️ 長い林道歩きを終え、満身創痍☺️ 下山後の翌日は浜松の海に(笑 スッキリリフレッシュ🌊 最高でした😀😀😀

  • 29
    377

    14:03

    28.5 km

    3170 m

    今年も聖岳からスタート🥰

    聖岳・大沢岳・光岳 (長野, 静岡, 山梨)

    2024.01.05(金) 日帰り

    だいぶ遅くなりましたが(笑)明けましておめでとうございます🐉🙌 年末年始は例年通り家族と埼玉の実家で過ごしました~👨‍👩‍👦 登り始めは去年と同じで聖岳🥰 新潟から来てくれたつちまる兄ちゃんとお初のしょーくん🦍3人で登れてめちゃ楽しかったー😆😆 しょーくんの誕生日当日に(一個下と思ってたらタメだった😁)山頂で祝えて良かった🙌🍰 2024年も南アを主に参考にならない🤣変な尾根や気になるマイナーな山をぼちぼち登って行こうと思っています🥰 年末の日記にも書いた気がするけど、これから先長く山を続けていく為に「登る」選択肢を増やす技術や知識面を習得していきたいと思います✊ 永遠の初心者💦苦手分野だけど少しずつ頑張ります🐗🔥 翌日の甲斐駒に続く~🎵

  • 47
    106

    14:02

    27.6 km

    2941 m

    小聖岳・聖岳(前聖岳)

    聖岳・大沢岳・光岳 (長野, 静岡, 山梨)

    2024.01.05(金) 日帰り

    以前ヒジリストになる!と書いたレポをやまあすさんが見てくれており、ありがたいことにお誘いいただきました😆 てわけで、勝手に命名🤣南アルプスの女王 やまあすさんと新潟のラッセルモンスター つちまるさんとポンコツなワタクシの三人で2回目は厳冬期聖岳へ!! 【情報】 終始ワカン・スノーシュー使わず。 雪は1500m付近から出てきて、小聖前後までトレースが繋がっておりました。 前聖からは岩と雪のミックスで雪が少ない所もあり注意。 【感想】 実は柄にもなく初対面のお二人&厳冬期の聖岳ということで、少しだけ緊張していました🤣 ですが!お二人とも気さくな方で初対面とは思わないほど会話も弾み楽しく歩くことができました♪ 久々にワカンを持ったりと雪山装備だったので、ザックも重い上急登の連続だったのでヒイヒイでした😭 薊平まで上がるとご来光。お天道様と上河内岳、そしてフッジサーンが気持ちよく見えて感動。 そして小聖からドーンとかっこよく聖様、左側には御嶽が見えてこりゃまた感動的でした😭 岩と雪のミックス&強風吹き荒れだったので、スリップに気をつけながらもガシガシ山頂を目指す僕ら✊ 山頂手前140mから急斜面になり精神統一しながらピッケルを取り出してフィペットと簡易ダブルアックス体制に⛏️ ヒイコラいいながら山頂に到着!! 雪のついた兎岳、そして赤石岳ドーン。 富士山や上河内岳・茶臼岳・光岳まで見えてる。 中央アルプス・北アルプスもドーン。 最高でした😆 風吹き荒れててクッソ寒かったですが🤣🤣🤣 そしてなんと!!やまあすちゃんがケーキを持ってきてくれました😭😭 写真撮って貰っていたら蓋が開いてしまい、即食べることになるという面白ハプニングでしたがとても嬉しかったです😆 ありがとう!! 下山はやはりスイスイ。 薊平からはアイゼンを外して、行く先々で木に隠れながら二人を待っていました🤣 標高1800〜西沢まではかなり急斜面で滑りやすく改めて注意しなければと思いました。 そして最後の林道はやはりなっがい!!と三人で悪態でした🤣🤣 そんなこんなで無事ゲッザーン!! 楽しく歩くことができました✨✨ 感無量です😆 やっぱ山っていいですね⛰️ ここまで読んでくださった方々どうもありがとう。 そして今回誘ってくれて歩いてくれたあすちゃんとつっちー! ・怪我をしてからの改めての登山の認識。 ・アルパイン登山の為に山岳会へ加入。 ・スノーシューの有能さ ・避難小屋に宿泊すると登山の幅が広がる(兎小屋や荒川小屋がご来光見えて良き) ・兎岳 笠松尾根 ・大喰岳西尾根・谷川東尾根のお話し。 ・上越県境尾根や谷川主脈が素晴らしい。 などなどお話しを聞かしてもらいとても刺激されました✨  お誘い貰ってケーキも貰ってワイワイ歩けてほんま感謝です。 またよろしくお願いします🙇

  • 21
    48

    18:12

    28.3 km

    2903 m

    2023登り納めは今年一番登頂した山へ 聖岳

    槍ヶ岳・穂高岳・上高地 (長野, 岐阜, 富山)

    2023.12.29(金) 2 DAYS

    今年の登り納めは夏山で3度山頂を踏んでいる聖岳へ。 芝沢ゲートから薊畑を目指し進むも雪が少なく水作れるか心配しながら標高を上げていきますが、2200を超えたあたりからぼちぼち雪が出始め、薊畑ではそれなりの積雪があり問題ありませんでした。 本名の聖岳も思った以上に雪が少なく、晩秋っ!?ていう感じの見た目でした。 2日目のアタックは風が強くて大変でしたが、前聖岳山頂からの赤石、塩見、北アルプス、御嶽、白山、光岳、そして富士山と、年末にふさわしいオールスターズ勢揃いの眺望を堪能。2023年の締めにふさわしい参考になりました。 一緒に登った方もそうでない方も、今年一年お世話になりました。 来年もよろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えくださいっ!

  • 34
    60

    15:59

    30.4 km

    3123 m

    小聖岳・聖岳(前聖岳)・奥聖岳

    聖岳・大沢岳・光岳 (長野, 静岡, 山梨)

    2023.12.10(日) 日帰り

    今年最後の本格単独登山は聖岳へ。初冬だが、気象庁のデータや記録から、積雪は少ないと判断して、絶好の登山日和に決行。ただし3000mの山なので、万一のビバークに備えて重装備(ピッケル、ゴーグル、バラクラバ、厳冬期用手袋&アウター、ツエルト持参)で臨んだ。聖岳を登る人をヒジリストと言うらしい。 登山口への最短ルートが土砂崩れでまさかの通行止め、結局戻って別ルートを探して、1時間以上遅れての出発となった。登山口には他に4台止まっている。フロントガラスが凍っているので山中で宿泊しているようだ。 夜中の林道歩き7キロでようやく便ケ島登山口。 例の手動式ロープウェイ(ゴンドラ)は大変重労働で、まずこちらに持ってくるのに5分位、渡るのにも5分位かかった。腕の力をかなり使った。これを使わなくても渡渉できそうな水量だった。その後は急登が続く(しばらくで廃墟があり、夜通ると怖い)。かなりの急登で、気温が高くて汗をかいてきたのでスピードを落として歩いた。標高1700mを過ぎてから少しずつ積雪が見られ、標高2000m辺りからはほぼ雪上歩きとなったので、12本アイゼン装着。ヘッドライトは6時半頃まで約4時間使用。 薊平のすぐ手前で2人パーティとすれ違ったが、今日は結局、このパーティの他に誰にも会わなかった。 聖岳南面は殆ど雪がついていないように見えたが、登山道には局所的に雪が残り、(南面でも)積雪がある所も多かった。小聖岳からはトレースが無くなった。まさかこの晴天で他に誰も登っていない?と思いながら歩く。北斜面には雪がたくさん残り、一部ではあったが膝くらいまで潜ってまさかのプチラッセルとなった(トータルで数分なので殆ど無いと言っていいが、ちょっとだけしんどかった) 最後の標高差300mの急な登りはしんどく、息が切れた。だいたい20〜30歩歩くたびに休憩しないと体が持たなかった。頭痛などは無いが、息切れが激しく、高度障害が出ている。 聖岳頂上は貸切。風も冬にしてはとても弱く、せいぜい北風5〜6m/sくらい。結局アウターを着ることもなく、登山口から長袖のドライレイヤー&ベースレイヤーのみで行動した。冬山でここまで穏やかなのは珍しい。重装備もザックの中にしまったままで済んだ。 南アルプスや富士山はうっすら積もっている程度。中央アルプスや、真っ白な北アルプス、名の通り真っ白な白山まで望めた。白山の白さは他を圧倒していた。 奥聖まで足を伸ばす。 下りでも息切れがする、かなり頻繁に休憩して、かなり時間がかかった。ほんのわずかな登り返し10歩でもしんどかった。そして少し吐き気がしてきた、高山病か、ただし標高が下がったら治ってきた。頭痛は全く無かった。登りでは意識しなかったが、思いの外この道は急で気を遣って歩く必要があると感じた。 行動中は食はパン180kcalのみ。飲料は暖かいもの1.8ℓ持参→0.9ℓ(ミルクティ)消費、冷たいもの1.1ℓ持参→0.6ℓ消費。食欲が湧かなかったが、下山したらお腹が空いてきた。 万歩計は55000歩。天候に恵まれて充実したが、積雪は10月三連休で出かけた北アルプス程度の少なさだった。

  • 6
    30

    32:24

    28.7 km

    3235 m

    聖岳

    聖岳・大沢岳・光岳 (長野, 静岡, 山梨)

    2023.11.03(金) 3 DAYS

    今年最後であろう大きな山、聖岳へトライ。 便ヶ島キャンプ場は超快適。 水道は浄水器を通しているとのこと。 トイレも綺麗。電気もつく。 昼についてお酒を嗜んでいたら、発酵臭に寄せられてスズメバチがたくさん飛んできた。可哀想だが、ビンタで数匹始末した。 北アルプスと比べて南アルプスはあたたかく、テントの夜も快適に過ごせた。 便ヶ島の由来は、ここに逃げてきたお姫様が殿様にお便りを送ったからとのこと。ロマンティック。 翌朝は3時に出立。山行中、西沢渡の例のゴンドラは手で引くのがしんどすぎたので、自分は普通に河原の石を飛び越えて渡渉した。 渡渉を越えるとご褒美の急登。 薊畑からは急に景色が開ける。上河内岳が神々しい。 聖岳に向かい、小聖から見た聖岳にまたもや感動。 さらに、聖岳山頂から見た赤石岳の山容に震えた。 こういった大きな登山もあと何度行けるのだろうか。

  • 32
    45

    18:33

    29.1 km

    3145 m

    小聖岳・聖岳(前聖岳)

    聖岳・大沢岳・光岳 (長野, 静岡, 山梨)

    2023.11.03(金) 3 DAYS

    ガイドのタカ先生にお願いして、山友の皆さまと一緒に聖岳テント泊🏕️に行って来ました  伊那市内ビジホ🏨で前泊 芝沢ゲートに6時半頃到着した時、🅿️の残りはLast2 1日目の宿は芝沢ゲートから2時間、聖光小屋と登山道を挟んだ向かいのキャンプ場のため、早朝出発する必要はなかったものの、駐車場の🈵が心配😖で早めの到着にしてよかったです✌️ ヘタレな私はテントはかつがず、4人用テント🏕️にお世話になりました この時期は朝晩の気温が氷点下🧊になるそうですが、異常気象のお陰で、ダウンウェア+モンベルシュラフ#️⃣1で就寝し、暑さでダウンウェアを脱ぎました タカ先生調理チーズフォンデュ🫕、 しゅうさん調理ホットワイン🍷 大変美味しゅうございました😋 しゅうさんの活動日記はこちら https://yamap.com/activities/28006861 タカ先生の活動日記はこちら https://yamap.com/activities/28006882 翌日のピークハントは、最後の最後に小聖岳を超えた辺りからが地獄の急登😖 タカ先生に叱咤激励されながらやっと辿り着けました 途中の西沢渡のゴンドラは、ロープ引きが大変でしたが、楽しかったです😊 キャンプ場の隣の聖光小屋で1000円利用すると、シャワーが無料‼️ 他の方はビール🍺2本購入、アルコールが苦手な私は山バッチを購入し、シャワー🚿を利用させていただきました(消灯20時に注意) リンスインシャンプーとボディソープの備え付きあり、浴用タオル1枚まで利用可、ドライヤーの貸し出しあり キャンプ場は水洗トイレ、洗い場あり、洗い場に照明💡、東家、隣の小屋でシャワー🚿、 登山なのに至れり尽くせりでした 下山後の♨️ 信州まつかわ温泉清流苑 https://www.seiryuen.jp/