礼文島
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
礼文島, 礼文岳
- 体力度1 〜 2
礼文岳(れぶんだけ)は北海道礼文郡礼文町にある標高490mの山である。花の百名山、新花の百名山、北海道百名山、新日本百名山。 礼文島で標高の一番高い山である。森林地帯を抜け、草原地帯、はいまつ原、がれ場を通り、片道約4.5km。往路約2時間、復路約1時間半で登頂できることから気軽な登山コースとして親しまれている。350メートルで森林限界に達する。ルート上にトイレ、水場は無く飲食物も売っていないので、内路集落で準備を整えておくことが望ましい。 また標高490mにも関わらず天候が荒れることがあるので安易な気持ちで登攀するのは厳禁である。 晴れた日には、北にはスコトン岬の先に樺太、モネロン島(ロシア)を、南には礼文水道の先に利尻富士、天売島、焼尻島を見ることが出来る。礼文岳は主に中生代の地層で構成されている。
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 612
04:15
13.0 km
533 m
礼文滝-林道コース-2023-06-01
礼文島(北海道)
2023.06.01(木) 日帰り
- 6613
08:47
41.1 km
1571 m
礼文島トレイル:桃岩展望台・礼文林道・礼文滝・8時間・久種湖畔
礼文島(北海道)
2023.06.01(木) 日帰り
- 2587
02:20
8.2 km
550 m
✨新日本百名山完登‼️礼文岳✨
礼文島(北海道)
2023.05.31(水) 日帰り