伯母子岳
出典: Wikipedia
伯母子岳(おばこだけ)は、紀伊山地西部に属する奥高野の山である。日本二百名山の一つに数えられる。
このエリアについて
掲載されている山
伯母子岳
- 体力度2 〜 5
日本二百名山の伯母子岳は、奈良県野迫川村と十津川村の境にある奥高野随一の展望を誇る名峰。高野山と熊野本宮を結ぶ熊野古道・小辺路が山頂東直下の伯母子峠を越えている。山名は、村の長者が北側の子ノ谷に住む乳母に子育てを頼んだことに由来する。山頂周辺にはブナやミズナラ、サラサドウダンなどの自然林が残り、4月上旬から6月上旬にかけてミツバツツジやシャクナゲ、レンゲツツジ、サツキの花が次々と咲いていく。10月中旬〜11月中旬の紅葉もみごと。主な登山道は、西面の奥千丈林道から尾根通しに歩いて山頂に立つコースと、北面の野迫川村大股集落から小辺路をひたすら登っていくコース。いずれも山頂まで2時間半ほど。
エリア近辺の天気
関連する活動日記
- 318
03:41
11.0 km
695 m
口千丈山・焼山ノ太尾ノ頭・牛首山・牛首ノ峰・伯母子岳
伯母子岳(奈良, 和歌山)
2023.11.30(木) 日帰り
- 35109
02:36
10.8 km
693 m
伯母子岳ピストン🚶
伯母子岳(奈良, 和歌山)
2023.11.26(日) 日帰り
- 58
04:58
10.9 km
701 m
口千丈山・焼山ノ太尾ノ頭・牛首山・牛首ノ峰・伯母子岳
伯母子岳(奈良, 和歌山)
2023.11.26(日) 日帰り