雲仙岳・普賢岳・絹笠山
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
雲仙岳, 普賢岳, 雲仙普賢岳, 国見岳, 妙見岳, 九千部岳, 吾妻岳, 釜岳, 竈岳, 猿葉山, 鳥甲山, 舞岳, 七面山, 天狗山, 南峰, 眉山, 牡丹山, 野岳, 石割山, 絹笠山, 矢岳, 高岩山, 九州自然歩道
- 体力度1 〜 3
雲仙岳は、長崎県島原半島の中央部に位置する活火山。最高峰の平成新山(標高1,483m)や普賢岳(同1,359m)をはじめとする複数の山で構成される(平成新山は活発な火山活動のため立入禁止で、事実上は普賢岳が主峰として扱われる)。もともとは雲仙ではなく「温泉(うんぜん)」とされていたが、1934年に現在の名称に改められた。一帯は2009年に日本初の世界ジオパーク(島原半島ジオパーク)に認定されている。仁田峠をはじめ一帯は4月中旬~5月下旬にかけてミヤマキリシマの名所となり、多くの登山者や観光客が訪れる。登山は仁田峠を起点に普賢岳とともに雲仙三岳をなす妙見岳と国見岳を経て普賢岳に立ち、全国森林浴百選の薊谷を下る周回コースが中心。
エリア近辺の天気
関連する活動日記
- 348
02:36
5.5 km
611 m
妙見岳・国見岳・立岩の峰・普賢岳(雲仙岳)
雲仙岳・普賢岳・絹笠山(長崎)
2023.10.04(水) 日帰り
- 4340
04:00
0 m
0 m
あざみ谷散策&リベンジ!?高岩山
雲仙岳・普賢岳・絹笠山(長崎)
2023.10.04(水) 日帰り
- 1716
01:05
3.4 km
221 m
高岩山
雲仙岳・普賢岳・絹笠山(長崎)
2023.10.03(火) 日帰り