宜野湾市・沖縄市・うるま市
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
宜野湾市, 沖縄市, うるま市
- 体力度
恩納岳(おんなだけ)は、沖縄県国頭郡恩納村と金武町にまたがる、標高363mの山。 沖縄本島のほぼ中央部に位置し、北の沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣(せらかき)、南の同郡金武町伊芸(いげい)との境界をなす。標高は363mで、恩納村と金武町の最高峰である。 国頭山地に属するが、沖縄本島を横に走る断層により南北両側が分断され、独立したような山容である。全体的に谷は少なく、起伏が緩やかであるが、山頂付近では急な斜面となり、標高約150mから海岸段丘が広がる。北海岸に面する段丘の端部に、第四紀更新世の琉球石灰岩からなる高さ約10mの海食崖が形成され、「万座毛」と呼ばれている。北麓に南北に伸びる断層があり、それに沿うように小さな河川が北へ流れ、また南麓側の金武町には小規模の谷底低地が見受けられる。一帯の地質は、中生代から古第三紀にかけての砂岩・粘板岩で構成される国頭層群である。
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 2235
01:21
1.3 km
60 m
世界遺産・勝連城跡 浜比嘉島
宜野湾市・沖縄市・うるま市(沖縄)
2022.05.03(火) 日帰り
- 4722
04:46
50.6 km
836 m
うるま市 〜 イケイジマニイッテキタイエイ! 〜
宜野湾市・沖縄市・うるま市(沖縄)
2022.04.23(土) 日帰り
- 5223
02:59
18.1 km
223 m
嘉手納・コザ 〜 ミラクルシティ☆ポタリング 〜
宜野湾市・沖縄市・うるま市(沖縄)
2022.02.26(土) 日帰り