メンバーの休みが合うのが、この日だけ!集合するしかないです💕 レインコートを着て牧の戸をスタート🚶‍♀️ 🅿️には、一台の車🚘 最初の坂道で下山してきた青年二人!雨が激しくなり途中で引き返したらしい。 私達も沓掛山まで行き引き返すことに😓 その後は、ゆきちゃん案内でランチに観光🎶 たまには、こんなのも良いね!って事で楽しい1日を過ごせて山友さんに感謝です❣️

てんクラCの中、メンバー4人でスタートです🚶‍♀️

てんクラCの中、メンバー4人でスタートです🚶‍♀️

てんクラCの中、メンバー4人でスタートです🚶‍♀️

行けるとこまで行ってみよう🚶‍♀️

行けるとこまで行ってみよう🚶‍♀️

行けるとこまで行ってみよう🚶‍♀️

苦手な坂道を上り最初の展望所にゴール(笑)
いつも笑顔のゆきちゃん🙌

苦手な坂道を上り最初の展望所にゴール(笑) いつも笑顔のゆきちゃん🙌

苦手な坂道を上り最初の展望所にゴール(笑) いつも笑顔のゆきちゃん🙌

東屋は見えますが辺りは真っ白け😅

東屋は見えますが辺りは真っ白け😅

東屋は見えますが辺りは真っ白け😅

次の展望所。
久住山から阿蘇山まで見えるはず!
今日は真っ白け😅眺望ゼロ😢

次の展望所。 久住山から阿蘇山まで見えるはず! 今日は真っ白け😅眺望ゼロ😢

次の展望所。 久住山から阿蘇山まで見えるはず! 今日は真っ白け😅眺望ゼロ😢

せめて沓掛山!
ここも一座(笑)

せめて沓掛山! ここも一座(笑)

せめて沓掛山! ここも一座(笑)

逆に撮ってもらいました🙌
ここで下山決定😊

逆に撮ってもらいました🙌 ここで下山決定😊

逆に撮ってもらいました🙌 ここで下山決定😊

塚原でトリ炭火焼きでランチタイム😋

塚原でトリ炭火焼きでランチタイム😋

塚原でトリ炭火焼きでランチタイム😋

ここからは、ゆきちゃん案内の観光で~す😄
ミステリアスな洞窟です!

ここからは、ゆきちゃん案内の観光で~す😄 ミステリアスな洞窟です!

ここからは、ゆきちゃん案内の観光で~す😄 ミステリアスな洞窟です!

極楽浄土への針の耳登場!
地獄には怖い顔の閻魔様の
像がありましたが写真は撮りません!

極楽浄土への針の耳登場! 地獄には怖い顔の閻魔様の 像がありましたが写真は撮りません!

極楽浄土への針の耳登場! 地獄には怖い顔の閻魔様の 像がありましたが写真は撮りません!

垂直に垂れ下がった鎖を頼りに上ったら極楽浄土みたいです😊

垂直に垂れ下がった鎖を頼りに上ったら極楽浄土みたいです😊

垂直に垂れ下がった鎖を頼りに上ったら極楽浄土みたいです😊

ゆきちゃん!何度か足を滑らせながら無事上りました✌
登山より厳しい修行でした。

ゆきちゃん!何度か足を滑らせながら無事上りました✌ 登山より厳しい修行でした。

ゆきちゃん!何度か足を滑らせながら無事上りました✌ 登山より厳しい修行でした。

修行の後は安心院(あじむ)ワイナリー散策🍷

修行の後は安心院(あじむ)ワイナリー散策🍷

修行の後は安心院(あじむ)ワイナリー散策🍷

展望台から景色(写真無し)を眺め最後に🍦

展望台から景色(写真無し)を眺め最後に🍦

展望台から景色(写真無し)を眺め最後に🍦

帰路に仙の岩!圧巻!
桜の頃は綺麗だろうなぁ~🌸
ゆきちゃん!案内ありがとう🥰メンバーみなさん!楽しい1日をありがとう❣️

帰路に仙の岩!圧巻! 桜の頃は綺麗だろうなぁ~🌸 ゆきちゃん!案内ありがとう🥰メンバーみなさん!楽しい1日をありがとう❣️

帰路に仙の岩!圧巻! 桜の頃は綺麗だろうなぁ~🌸 ゆきちゃん!案内ありがとう🥰メンバーみなさん!楽しい1日をありがとう❣️

てんクラCの中、メンバー4人でスタートです🚶‍♀️

行けるとこまで行ってみよう🚶‍♀️

苦手な坂道を上り最初の展望所にゴール(笑) いつも笑顔のゆきちゃん🙌

東屋は見えますが辺りは真っ白け😅

次の展望所。 久住山から阿蘇山まで見えるはず! 今日は真っ白け😅眺望ゼロ😢

せめて沓掛山! ここも一座(笑)

逆に撮ってもらいました🙌 ここで下山決定😊

塚原でトリ炭火焼きでランチタイム😋

ここからは、ゆきちゃん案内の観光で~す😄 ミステリアスな洞窟です!

極楽浄土への針の耳登場! 地獄には怖い顔の閻魔様の 像がありましたが写真は撮りません!

垂直に垂れ下がった鎖を頼りに上ったら極楽浄土みたいです😊

ゆきちゃん!何度か足を滑らせながら無事上りました✌ 登山より厳しい修行でした。

修行の後は安心院(あじむ)ワイナリー散策🍷

展望台から景色(写真無し)を眺め最後に🍦

帰路に仙の岩!圧巻! 桜の頃は綺麗だろうなぁ~🌸 ゆきちゃん!案内ありがとう🥰メンバーみなさん!楽しい1日をありがとう❣️

この活動日記で通ったコース