02:05
1.9 km
176 m
牧の戸峠から一番近い久住の山(沓掛山)
九重山(久住山)・大船山・星生山 (大分, 熊本)
2025.01.21(火) 日帰り
雪化粧した久住連山を見たくて•••• (2025年度 久住初登山は沓掛山から) 九州横断道路(やまなみハイウェイ)の標高1330mの最高地点にある牧の戸峠。久住連山への手ごろな登山口としても知られています。 そこから少し歩くと最初のピークである沓掛山があります。今年の久住連山初登山に選びました。 アクセス道路状況は?というと。 年末年始の寒波襲来で道路状況が良くなかったのですが、やっと暖かくなりました。 除雪も進んでいるはずなので行けるところまで行きたいとどんどん進むと••• 予想通り峠までチェーンなしで行けました。 峠の売店などは閉まっていました。おまけにトイレも故障中なのか使えません。 それもあってか駐車場も少なめでした。 峠から沓掛山までは本来なら急なコンクリート道路。 しかし冬場は雪と凍結のスリッピー道路。チェーンスパイクやアイゼンなしでは厳しそう。 今日は駐車場からずっとチェーンスパイクつけっぱなし。逆に、付け外しが必要なく楽でした。 コンクリート道路を登り上がると岩が沢山の場所なのですが、積雪を登山者が踏み固めていて、いい感じの登りやすい登山道に。 (冬山は大変な面も多いですが、都合のいい面もあります。岩ゴツゴツが雪に隠れて歩きやすくなるのもそのひとつですかね。) 沓掛山の山頂標識があるピークからは三俣山や星生山、扇ガ鼻などが見渡せ、その奥には大船や久住山の一部も確認できました。