箕冠山・根石岳 根石岳山荘泊

2021.02.13(土) 2 DAYS

いつものごとく天気予報見て、前日に根石岳山荘へ予約。個室も取れてラッキーでした〜。 桜平駐車場(中)までは、4WDで初チェーン道中凍ってる所もあったのでスタッドレスだけでは不安でした〜💦 駐車場(下)にたくさんの車が停まってました。ここから歩くのは遠い〜^^; 途中2名を上まで乗せて行ってあげました〜笑っ 山荘までなまった身体にはキツかった〜 時間の余裕があるにもかかわらず、天狗岳、硫黄岳には登らず山荘でマッタリ〜 翌日もピストンで下山 はやっ 笑っ

桜平駐車場(中)
いや〜なかなかの道でした〜💦

桜平駐車場(中) いや〜なかなかの道でした〜💦

桜平駐車場(中) いや〜なかなかの道でした〜💦

天気最高出発します

天気最高出発します

天気最高出発します

夏沢鉱泉スルー

夏沢鉱泉スルー

夏沢鉱泉スルー

暑い💦

暑い💦

暑い💦

オーレン小屋前で昼食

オーレン小屋前で昼食

オーレン小屋前で昼食

箕冠山

箕冠山

箕冠山

ここを降りたら山荘

ここを降りたら山荘

ここを降りたら山荘

根石岳山荘

根石岳山荘

根石岳山荘

根石岳

根石岳

根石岳

硫黄岳

硫黄岳

硫黄岳

天狗岳

天狗岳

天狗岳

山荘に泊まったご褒美

山荘に泊まったご褒美

山荘に泊まったご褒美

おはようございます

おはようございます

おはようございます

下山します

下山します

下山します

桜平駐車場(中) いや〜なかなかの道でした〜💦

天気最高出発します

夏沢鉱泉スルー

暑い💦

オーレン小屋前で昼食

箕冠山

ここを降りたら山荘

根石岳山荘

根石岳

硫黄岳

天狗岳

山荘に泊まったご褒美

おはようございます

下山します

この活動日記で通ったコース

桜平-硫黄岳 往復コース

  • 06:05
  • 10.0 km
  • 1039 m
  • コース定数 24

標高1900mの桜平から夏沢峠をへて硫黄岳へ。峰ノ松目をへて桜平へ周回する。夏沢峠まで急登も特記するべき難所もない。1日目、オーレン小屋に宿泊するプランとすれば初日の歩行時間は1時間30分ほど。2日目はオーレン小屋に不要な荷物を置いて山頂を目指せる。またコース中には、夏沢峠にやまびこ荘、ヒュッテ夏沢、夏沢沿いに夏沢鉱泉など要所に山小屋もあり、緊急時にはエスケープもできるなど初心者でも安心の入門コース。初心者向けとはいえ、硫黄岳からは荒々しい光景の爆裂火口、八ヶ岳の主峰・赤岳から横岳へと続く稜線の大展望が望め、アルペンムードが満喫できる。