烏帽子岩山〜呉九峰15座縦走

2021.02.11(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 37
休憩時間
46
距離
35.6 km
のぼり / くだり
2851 / 2855 m
52
6
7
17
46
38
3
9
11
8
1 1
46
11
8
50
57
52
22
24
9

活動詳細

すべて見る

先週末に歩いた天狗城山〜絵下山⛰の海の見える素晴らしい景色をまた見たくで今回も呉の山へ😊 今回は車🚗ではなく、始発電車🚃で呉方面へ向かいました😊🎵 JR天応駅で下車し、烏帽子岩山→魚見山→呉九峰を縦走後に呉駅をゴールとするルートです。フォロワーのこうじさんの軌跡を一部参考にさせて頂きました😊 九峰(クレ)とは呉市の周囲を囲む九つの峰の事で…諸説あるが、呉の地名の由来になったとも言われています🤔 戦時中、日本一の軍港として栄えた呉。それ故に空襲の標的となり多くの市民が犠牲になった地でもある。光と影、そんな当時に想いを馳せながら呉九峰と呉の街並みを歩きました☺️ 歩いた感想としては大きなアップダウンに加えて細かいアップダウンも多く、久々に累積標高が3000mに迫るタフな山行となりました😅 期待していた眺望は黄砂かPM2.5かは判らないけど…この日はかなり霞んでいて少し残念でしたが…烏帽子岩山での岩場はスリルがあって最高でした!👍 (ただ夢中になって岩を登っていたせいか写真をあまり撮ってなかった…失敗した〜💦)

呉市(西エリア) 広行きの始発電車🚃に乗りJR天応駅で下車。
寝てて💤目的地に到着❗やはり️🚗に比べて楽です😊🎵
広行きの始発電車🚃に乗りJR天応駅で下車。 寝てて💤目的地に到着❗やはり️🚗に比べて楽です😊🎵
呉市(西エリア) 今日はここからスタートします😊
今日はここからスタートします😊
呉市(西エリア) スタート後30分。烏帽子岩山の中腹からの景色。
まだ薄暗く半夜景です😊
スタート後30分。烏帽子岩山の中腹からの景色。 まだ薄暗く半夜景です😊
呉市(西エリア) 烏帽子岩山。段々と全容が見えて来ました😊
烏帽子岩山。段々と全容が見えて来ました😊
呉市(西エリア) この辺りから本格的な岩場。○を目印に登って行きます😊🎵
この辺りから本格的な岩場。○を目印に登って行きます😊🎵
呉市(西エリア) 凄い岩の壁。ワクワクします😊
凄い岩の壁。ワクワクします😊
呉市(西エリア) 夢中になって登っていたら天狗岩を通過したみたい😅💦
これはドンガメ岩🪨かな?登ってみます😤
夢中になって登っていたら天狗岩を通過したみたい😅💦 これはドンガメ岩🪨かな?登ってみます😤
呉市(西エリア) ドンガメ岩🪨からの展望。霞んでるわ〜😥
それにしても高度感ハンパないです🤩
ドンガメ岩🪨からの展望。霞んでるわ〜😥 それにしても高度感ハンパないです🤩
呉市(西エリア) 先週末に登った天狗城山と中天狗も見えます😊
先週末に登った天狗城山と中天狗も見えます😊
呉市(西エリア) 烏帽子岩山山頂に到着❗️✌️
烏帽子岩山山頂に到着❗️✌️
呉市(西エリア) 山頂プレート。標高409m
山頂プレート。標高409m
呉市(西エリア) 分岐点まで引き返して➡️上山のピークを取りに行きます😊
分岐点まで引き返して➡️上山のピークを取りに行きます😊
呉市(西エリア) 上山山頂に到着❗️✌️展望は無し。
上山山頂に到着❗️✌️展望は無し。
呉市(西エリア) 上山山頂プレート。標高391m
これから再度烏帽子岩山へ向かいます😊
上山山頂プレート。標高391m これから再度烏帽子岩山へ向かいます😊
呉市(西エリア) 縦走路からはご来光🌅が見れました😊🎵
縦走路からはご来光🌅が見れました😊🎵
呉市(西エリア) 更に進んだ所で見たら太陽が変形していて…四角形に見えます😳
更に進んだ所で見たら太陽が変形していて…四角形に見えます😳
呉市(西エリア) 烏帽子岩山山頂からの眺望。呉港方面。
霞んでいて残念😢
烏帽子岩山山頂からの眺望。呉港方面。 霞んでいて残念😢
呉市(西エリア) 正面に江田島。
正面に江田島。
呉市(西エリア) 縦走路は平坦で歩きやすい🎵
縦走路は平坦で歩きやすい🎵
呉市(西エリア) 分岐点。⬆️茶臼山へ向かいます。
分岐点。⬆️茶臼山へ向かいます。
呉市(西エリア) 茶臼山山頂。標高285m
茶臼山山頂。標高285m
呉市(西エリア) 山頂プレートは外れて地面に置いてありました。
山頂プレートは外れて地面に置いてありました。
呉市(西エリア) 展望は木が邪魔でイマイチ。
展望は木が邪魔でイマイチ。
呉市(西エリア) 茶臼山の登山口まで下山。
呉の山の登山口は墓所が多い気がします🤔
茶臼山の登山口まで下山。 呉の山の登山口は墓所が多い気がします🤔
呉市(西エリア) 吉浦の街中を歩き魚見山への山道へ。
魚見山の登山道は多少荒れているかと思っていたが、整備された道でした😊
吉浦の街中を歩き魚見山への山道へ。 魚見山の登山道は多少荒れているかと思っていたが、整備された道でした😊
呉市(西エリア) 魚見山手前の分岐点。
ここを➡️へ行くと山頂です😊
魚見山手前の分岐点。 ここを➡️へ行くと山頂です😊
呉市(西エリア) 魚見山(177m)到着❗️✌️
魚見山(177m)到着❗️✌️
呉市(西エリア) 山頂からの眺め。
歩いてきた茶臼山、その向こうに烏帽子岩山。
山頂からの眺め。 歩いてきた茶臼山、その向こうに烏帽子岩山。
呉市(西エリア) プロテインバーでエネルギーチャージします❗️💪
プロテインバーでエネルギーチャージします❗️💪
呉市(西エリア) 魚見山を下山中。呉港が見えます😊
この下の団地を抜けて…👣
魚見山を下山中。呉港が見えます😊 この下の団地を抜けて…👣
呉市(西エリア) 河原石の登山口へ向かいます。
有名な両城の200階段を見たかったが…今回のルートからは外れているので残念😢
河原石の登山口へ向かいます。 有名な両城の200階段を見たかったが…今回のルートからは外れているので残念😢
呉市(西エリア) 呉市の山の斜面には、あらゆる所で上部まで家が建ち並んでいます😳
戦時中、急激な人口増加に造成が間に合わず、斜面に家を建てる以外なかった事を物語っています🤔
それにしても凄い❗️ここで生活すると足腰が強くなりそう😉
呉市の山の斜面には、あらゆる所で上部まで家が建ち並んでいます😳 戦時中、急激な人口増加に造成が間に合わず、斜面に家を建てる以外なかった事を物語っています🤔 それにしても凄い❗️ここで生活すると足腰が強くなりそう😉
呉市(西エリア) ここから山道に…
いよいよ呉九峰登頂チャレンジします😤
ここから山道に… いよいよ呉九峰登頂チャレンジします😤
呉市(西エリア) 両城山(131m)山頂。
両城山(131m)山頂。
呉市(西エリア) 山頂プレート。展望は無かった。
山頂プレート。展望は無かった。
呉市(西エリア) 向尾山(165m)山頂。
段々と標高が上がって来ます😊
向尾山(165m)山頂。 段々と標高が上がって来ます😊
呉市(西エリア) 向尾山山頂プレート⛰
向尾山は九峰の一座だが…九峰のプレートは更に先にあった。どっちが正解なのかな?😲
向尾山山頂プレート⛰ 向尾山は九峰の一座だが…九峰のプレートは更に先にあった。どっちが正解なのかな?😲
呉市(西エリア) 縦走路はテープなどの目印と濃い踏み跡でルート外れの心配無し😊
急登を登り切ると…
縦走路はテープなどの目印と濃い踏み跡でルート外れの心配無し😊 急登を登り切ると…
呉市(西エリア) 愛宕山(大根山)山頂に到着❗️ 標高277m
ここも山頂からの展望はありません。
愛宕山(大根山)山頂に到着❗️ 標高277m ここも山頂からの展望はありません。
呉市(西エリア) 大根山から少し進んだ所に2つ前に登頂した向尾山のプレートあり。
よう判らん😵けど…取り敢えず
九峰ー1の向尾山登頂❗️✌️
大根山から少し進んだ所に2つ前に登頂した向尾山のプレートあり。 よう判らん😵けど…取り敢えず 九峰ー1の向尾山登頂❗️✌️
呉市(西エリア) 鉢巻山(400m)山頂。
鉢巻山(400m)山頂。
呉市(西エリア) 九峰ー2 鉢巻山登頂❗️✌️
九峰ー2 鉢巻山登頂❗️✌️
呉市(西エリア) 傘松山手前の分岐。
傘松山はYAMAPのランドマークはないが…呉九峰踏破も今回の目標なので当然➡️行きます😤
傘松山手前の分岐。 傘松山はYAMAPのランドマークはないが…呉九峰踏破も今回の目標なので当然➡️行きます😤
呉市(西エリア) 九峰ー3 傘松山登頂❗️✌️
九峰ー3 傘松山登頂❗️✌️
呉市(西エリア) 焼山の墓苑に降りてきました😊
ここ後、鍋土峠から焼山松ヶ丘の団地に向かいます👣
焼山の墓苑に降りてきました😊 ここ後、鍋土峠から焼山松ヶ丘の団地に向かいます👣
呉市(西エリア) 焼山松ヶ丘団地の奥が大庭山への取り付き口😊
焼山松ヶ丘団地の奥が大庭山への取り付き口😊
呉市(西エリア) かなりの急登💦
かなりの急登💦
呉市(西エリア) 岩場も多い😊🎵
岩場も多い😊🎵
呉市(西エリア) 取り付きから15分登ると…この展望。
正面に傘松山、鉢巻山。
取り付きから15分登ると…この展望。 正面に傘松山、鉢巻山。
呉市(西エリア) 岩に生えてたド根性の松👍
岩に生えてたド根性の松👍
呉市(西エリア) 展望が良さそうな大岩へ向かいます。
展望が良さそうな大岩へ向かいます。
呉市(西エリア) 大岩からの景色。
絵下山が遠くに見えます😊
大岩からの景色。 絵下山が遠くに見えます😊
呉市(西エリア) 焼山の町並みも綺麗✨
焼山の町並みも綺麗✨
呉市(西エリア) 八畳岩山頂に到着❗️
(大庭山)になっているが、YAMAPのランドマークがある大庭山はまだ先です??
今日は山頂名標がYAMAPの地図と違う事が多い😵
八畳岩山頂に到着❗️ (大庭山)になっているが、YAMAPのランドマークがある大庭山はまだ先です?? 今日は山頂名標がYAMAPの地図と違う事が多い😵
呉市(西エリア) 取り敢えず大庭山のピーク取りに行き、八畳岩へ戻って来ます😊
取り敢えず大庭山のピーク取りに行き、八畳岩へ戻って来ます😊
呉市(西エリア) 大庭山(318m)到着❗️✌️ 
ピークが取れたので、すぐさま引き返します👣
大庭山(318m)到着❗️✌️ ピークが取れたので、すぐさま引き返します👣
呉市(西エリア) 八畳岩山頂から景色を眺めながらの昼ごはん😋
今日もコンビニおにぎり🍙3個。
ただいつもと違うのは…
八畳岩山頂から景色を眺めながらの昼ごはん😋 今日もコンビニおにぎり🍙3個。 ただいつもと違うのは…
呉市(西エリア) 今日は電車🚃なのでお酒🍶を飲んじゃいます😋
銘柄は呉の代表的なお酒、三宅本店の「千福」
戦時中、海軍へお酒を納品していた酒造メーカー。
呉九峰を登るので選びました🤗
って言うかタマタマです😁
今日は電車🚃なのでお酒🍶を飲んじゃいます😋 銘柄は呉の代表的なお酒、三宅本店の「千福」 戦時中、海軍へお酒を納品していた酒造メーカー。 呉九峰を登るので選びました🤗 って言うかタマタマです😁
呉市(西エリア) お酒を飲んだ後は登り坂でも雲の上を歩いているかのように快調です😊🎵
お酒を飲んだ後は登り坂でも雲の上を歩いているかのように快調です😊🎵
呉市(西エリア) 市原山(461m)登頂❗️✌️ 展望は無し。
呉九峰でもありません。
市原山(461m)登頂❗️✌️ 展望は無し。 呉九峰でもありません。
呉市(西エリア) その後も快調に大迫山(446m)到着❗️✌️
この山も展望無し。
その後も快調に大迫山(446m)到着❗️✌️ この山も展望無し。
呉市(西エリア) 九峰ー4 大迫山の山頂プレート。
九峰ー4 大迫山の山頂プレート。
呉市(西エリア) 灰ヶ峰が近づいて来ました😊🎵
灰ヶ峰が近づいて来ました😊🎵
呉市(西エリア) 神山峠。一旦車道歩きになりますがすぐに…
神山峠。一旦車道歩きになりますがすぐに…
呉市(西エリア) 灰ヶ峰の取り付き口に到着します。
民間と祠の間を抜けて行きます😊
灰ヶ峰の取り付き口に到着します。 民間と祠の間を抜けて行きます😊
呉市(西エリア) 梅の花🌸が綺麗✨です☺️
春の訪れを感じます😊🎵
梅の花🌸が綺麗✨です☺️ 春の訪れを感じます😊🎵
呉市(西エリア) 灰ヶ峰尾根ルートの登山口。所要時間80分??
ここからは延々と登りが続きます💦
灰ヶ峰尾根ルートの登山口。所要時間80分?? ここからは延々と登りが続きます💦
呉市(西エリア) 電柱、電線に沿って山頂まで続く登山道。
電柱、電線に沿って山頂まで続く登山道。
呉市(西エリア) 山頂まで車で上がれるので沢山の人がいます。
山頂まで80分と表示してあったが、ゆっくり歩いても50分で到着します😊
山頂まで車で上がれるので沢山の人がいます。 山頂まで80分と表示してあったが、ゆっくり歩いても50分で到着します😊
呉市(西エリア) 山頂からの眺め。酷い霞具合。
残念😢
山頂からの眺め。酷い霞具合。 残念😢
呉市(西エリア) 九峰ー5 灰ヶ峰。標高737m
九峰の中で最高峰です😊
九峰ー5 灰ヶ峰。標高737m 九峰の中で最高峰です😊
呉市(西エリア) 展望台。
カップルが多かったので呉のデートスポットなのかな?😊
展望台。 カップルが多かったので呉のデートスポットなのかな?😊
呉市(西エリア) 展望台からの眺め。
展望台からの眺め。
呉市(西エリア) 呉市内側の霞が酷いなぁ😉
空気が澄んでいたら最高の眺めだと思われます😊🎵
呉市内側の霞が酷いなぁ😉 空気が澄んでいたら最高の眺めだと思われます😊🎵
呉市(西エリア) 鉢巻山、烏帽子岩山方面。
鉢巻山、烏帽子岩山方面。
呉市(西エリア) 山頂にある気象レーダー観測所。
山頂にある気象レーダー観測所。
呉市(西エリア) 呉越え峠に向けて一気に700m下ります💦
呉越え峠に向けて一気に700m下ります💦
呉市(西エリア) 次に向かう休山方面の山々。
次に向かう休山方面の山々。
呉市(西エリア) 呉市の下水道のマンホール。
中心の星形マークは九つのレを合わせてクレを表している事が今日分かった💡🤔
呉市の下水道のマンホール。 中心の星形マークは九つのレを合わせてクレを表している事が今日分かった💡🤔
呉市(西エリア) 休山縦走路への取り付き口へはここを↗️に登って行きます。
休山縦走路への取り付き口へはここを↗️に登って行きます。
呉市(西エリア) 灰ヶ峰から一気に下った後の登り返し。
疲れが出てきたせいか、この稜線に出るまでの登りが今日一番キツかったかも⁉
︎
灰ヶ峰から一気に下った後の登り返し。 疲れが出てきたせいか、この稜線に出るまでの登りが今日一番キツかったかも⁉ ︎
呉市(西エリア) 縦走路に入ってからは車道と旧道(山道)を交互に進む感じです😊
縦走路に入ってからは車道と旧道(山道)を交互に進む感じです😊
呉市(西エリア) 灰ヶ峰を振り返ります😊
灰ヶ峰を振り返ります😊
呉市(西エリア) 灰ヶ峰から長かった〜😅💦
やっとの事で尾島山山頂に到着❗️✌️
灰ヶ峰から長かった〜😅💦 やっとの事で尾島山山頂に到着❗️✌️
呉市(西エリア) 九峰ー6 尾島山  標高316m
山頂からの展望無し。
尾島山と休山は過去に登っているが尾島山の方は完全に記憶から消えています😁
九峰ー6 尾島山  標高316m 山頂からの展望無し。 尾島山と休山は過去に登っているが尾島山の方は完全に記憶から消えています😁
呉市(西エリア) 休山山頂。東屋があります😊🎵
休山山頂。東屋があります😊🎵
呉市(西エリア) 休山の山頂名標。標高492m
休山の山頂名標。標高492m
呉市(西エリア) 九峰ー7 残り2つです😉
九峰ー7 残り2つです😉
呉市(西エリア) 小腹が空いていたのでベンチでMMT😋
ワッフル+ワンカップ🍶
僕は甘辛両党なのでワッフルもつまみになります🤗
小腹が空いていたのでベンチでMMT😋 ワッフル+ワンカップ🍶 僕は甘辛両党なのでワッフルもつまみになります🤗
呉市(西エリア) 山頂からの展望。夕陽が見れてラッキー🤞
山頂からの展望。夕陽が見れてラッキー🤞
呉市(西エリア) 相変わらず霞んでいる呉港方面。
相変わらず霞んでいる呉港方面。
呉市(西エリア) 電波塔の隣りにも立派な東屋があります😊
電波塔の隣りにも立派な東屋があります😊
呉市(西エリア) 歩きやすい縦走路。
歩きやすい縦走路。
呉市(西エリア) 縦走路から南側の眺望。
多島美に癒されます☺️
縦走路から南側の眺望。 多島美に癒されます☺️
呉市(西エリア) 日佐護山山頂。
日佐護山山頂。
呉市(西エリア) 九峰ー8 日佐護山  標高418m
九峰ー8 日佐護山  標高418m
呉市(西エリア) 展望所からの景色。
展望所からの景色。
呉市(西エリア) 👍
👍
呉市(西エリア) 三津峰山山頂。
三津峰山山頂。
呉市(西エリア) ラスト一座
九峰ー9 三津峰山 標高380m
呉九峰コンプリート達成❗️✌️🤗
呉駅に向かい下山します。
ラスト一座 九峰ー9 三津峰山 標高380m 呉九峰コンプリート達成❗️✌️🤗 呉駅に向かい下山します。
呉市(西エリア) 呉港が夜景🌃へと変わり始めています😊
呉港が夜景🌃へと変わり始めています😊
呉市(西エリア) 造船所。
造船所。
呉市(西エリア) 無事呉駅に到着❗️🙌
無事呉駅に到着❗️🙌
呉市(西エリア) 呉駅ビル内の徳兵衛で自分にご褒美のお好み焼き&🍺最高の組み合わせ😊🎵
因みにお好み焼きは肉玉そばダブル✌️
ガーリックパウダーをかけると更に旨し❗️😋
終わり良ければ全てよし。今日は少しキツかったが僕の中でも印象に残る登山になりました。おしまい。
呉駅ビル内の徳兵衛で自分にご褒美のお好み焼き&🍺最高の組み合わせ😊🎵 因みにお好み焼きは肉玉そばダブル✌️ ガーリックパウダーをかけると更に旨し❗️😋 終わり良ければ全てよし。今日は少しキツかったが僕の中でも印象に残る登山になりました。おしまい。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。