活動データ
タイム
05:05
距離
7.6km
のぼり
753m
くだり
754m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
5 時間 5 分
休憩時間
43 分
距離
7.6 km
のぼり / くだり
753 /
754 m
活動詳細
すべて見る溜まりにたまった代休をもらい、今日はソロで登山。昨夜は寒く見逃していた難所ヶ滝のつららを見に出動。朝寝坊してしまい、昭和の森には10時前に到着。そこからまずは氷瀑を目指す。難所ヶ滝の近くはツルッツル。ヤバイ、アイゼンがない。所持していないのだ。恐る恐る滝の近くへ。なんということでしょう❗バッチリつららが出来ていて荘厳な眺め。反省はやはりアイゼンを持っていないこと。やはり、装備は万全に備えて挑むべきと感じた。マスクでメガネもくもり、視界も悪い。怪我でもしたら周りにも迷惑かけてしまうし、心底甘さを反省。しかし、難所ヶ滝の眺めは本当に良かった。 そこからは直登ルートで縦走路まで息も絶え絶えに登る。そして仏頂山、宝満山へ。山頂でコーヒーを飲みほっと一息。宝満山頂上で最近体調の良くない娘の回復を祈る。火球も見たし、宝が満る山、宝満山の御利益を期待しつつ仏頂山に戻り宇美新道から下る。この道はほとんど人とすれ違うことなく下山。テープも細かくあり、道迷いは心配なかった。太ももがプルプルになり始めた頃に下山完了。久しぶりに筋肉痛になる予感。気分もリフレッシュ。そして、すっかり疲れきった。帰ったらしこたま飲もう🍺
動画
この活動日記で通ったコース
宇美新道登山口-河原谷登山口-河原谷の大つらら 往復コース
- 02:56
- 5.3 km
- 499 m
- コース定数 12
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。