岩場満喫!怖かった。二子山東岳・二子山西岳

2021.01.16(土) 日帰り

東京から車で飯能まで下道で1時間、飯能からさらに1.5時間で登山口の坂本バス停に到着。 登山口から鞍部までは落ち葉が多くとても歩きづらかった。 鞍部からまずは東岳へ。頂上付近は傾斜が結構急なので少し怖かった。 東岳のあとは西岳へ。鞍部の看板には西岳までは上級者と一般道コースがあるということで一般道コースに行こうと考えていたが、コースを間違えて上級者コースの崖を登ることに・・。通常の登山道なら鎖が設けられているであろう岩場にも鎖がないため鎖を頼りにすることができない点は怖かったが、岩場を掴んで登ることはなんとかできた。ただ・・自分の技量では下りは無理だし、慣れた人でもロープなしで降りるのは危なそう。ところどころにハーケンは残っているのでハーネスを持ってきたら少しは安心して登れたかな。 西岳からの尾根伝い歩きも尾根が細くて岩場ということもあり結構怖いところが多かった。北アルプスの大キレットやジャンダルム(行ったことないけど)はこんなイメージの場所がずっと続くのかな~と思いながら通過した。 帰りはまた落ち葉だらけのあるきにくい道を降りて坂本バス停に到着! 崖を登っているときはもう来ない(泣)と思ってたけど、無事に降りてみるとまた行きたくなるから不思議。 秩父は最近行き始めたけど、こんなに楽しめる山もあるんだなぁ。次は両神山行くぞ~。

注意看板。本当に怖いとこあった。

注意看板。本当に怖いとこあった。

注意看板。本当に怖いとこあった。

鞍部までの道。落ち葉がいっぱいであるきにくい!

鞍部までの道。落ち葉がいっぱいであるきにくい!

鞍部までの道。落ち葉がいっぱいであるきにくい!

落ち葉にうまるぅ

落ち葉にうまるぅ

落ち葉にうまるぅ

両神山が見えた。

両神山が見えた。

両神山が見えた。

最初に行く東岳。

最初に行く東岳。

最初に行く東岳。

ところどころ雪あり。

ところどころ雪あり。

ところどころ雪あり。

西岳。

西岳。

西岳。

東岳山頂付近。

東岳山頂付近。

東岳山頂付近。

西岳の鎖のない岩場。手がかり、足がかりは多いので登れるが、鎖がないので少し不安。

西岳の鎖のない岩場。手がかり、足がかりは多いので登れるが、鎖がないので少し不安。

西岳の鎖のない岩場。手がかり、足がかりは多いので登れるが、鎖がないので少し不安。

自分はロープなしで下りは無理だなぁ。

自分はロープなしで下りは無理だなぁ。

自分はロープなしで下りは無理だなぁ。

西岳方面。

西岳方面。

西岳方面。

西岳到着。

西岳到着。

西岳到着。

西岳からの尾根。

西岳からの尾根。

西岳からの尾根。

西岳からの尾根。結構険しかった。

西岳からの尾根。結構険しかった。

西岳からの尾根。結構険しかった。

右が東岳、左が西岳とその尾根。あんなやばそうなとこに行ってきたのかぁ・・・

右が東岳、左が西岳とその尾根。あんなやばそうなとこに行ってきたのかぁ・・・

右が東岳、左が西岳とその尾根。あんなやばそうなとこに行ってきたのかぁ・・・

注意看板。本当に怖いとこあった。

鞍部までの道。落ち葉がいっぱいであるきにくい!

落ち葉にうまるぅ

両神山が見えた。

最初に行く東岳。

ところどころ雪あり。

西岳。

東岳山頂付近。

西岳の鎖のない岩場。手がかり、足がかりは多いので登れるが、鎖がないので少し不安。

自分はロープなしで下りは無理だなぁ。

西岳方面。

西岳到着。

西岳からの尾根。

西岳からの尾根。結構険しかった。

右が東岳、左が西岳とその尾根。あんなやばそうなとこに行ってきたのかぁ・・・

この活動日記で通ったコース