🥾大山~ヤビツ峠~塔ノ岳 お礼詣り🙏&大倉尾根しっかり確認👀

2021.01.10(日) 日帰り

年始は箱根駅伝をテレビ観戦したためほぼ寝正月で過ごし、体がずいぶんなまってしまいました 冬用ブーツ🥾を手に入れたものの、体力回復と冬場登山のためのレイヤリング(重ね着装備)の確認が必要 また大山寺にお礼詣りと鍋割山で鍋焼きうどんも食べたいし、ということで新年一発目の山行は丹沢になりました さて、てんくら予報はA1500m付近はマイナス8度🥶 インナー化繊、ミドルパーカー、アウターゴアテックス、ネックゲイター、バンダナ化繊、パンツは化繊にワークマン防寒用 でも靴は👟トレラン用という変な着こなし 電車車内が冷え込んでて足元だけ冷えてかなり不安 ところがお日様ギラギラ、大倉尾根で風が遮られてほぼ無風なので結果、アウター・ネックなしで登ることことに・・ 朝は麓でマイナス4度からスタートも大山へGoでも汗が・・ヤビツ峠から更に汗だく💦 富士山🗻もきれいに見えるし、南アルプスまで眺望 そして大倉尾根をまじまじと見ることができ最高の日でしたが、鍋焼きうどんは食べることができたんでしょうか? つづきは写真のコメントの方で❣️

小田急渋沢駅から始発のバスに乗って6:30到着
日の出はまだですが、大山山頂でのご来光は無理ですね

小田急渋沢駅から始発のバスに乗って6:30到着 日の出はまだですが、大山山頂でのご来光は無理ですね

小田急渋沢駅から始発のバスに乗って6:30到着 日の出はまだですが、大山山頂でのご来光は無理ですね

大山寺に向かいます
先日大山でお会いしたYAMAPユーザーさんには男坂から登ることを宣言してましたが、大山寺詣りですので女坂から登ります

大山寺に向かいます 先日大山でお会いしたYAMAPユーザーさんには男坂から登ることを宣言してましたが、大山寺詣りですので女坂から登ります

大山寺に向かいます 先日大山でお会いしたYAMAPユーザーさんには男坂から登ることを宣言してましたが、大山寺詣りですので女坂から登ります

朝日で焼けてきれい✨

朝日で焼けてきれい✨

朝日で焼けてきれい✨

こちらも✨

こちらも✨

こちらも✨

この先に大山寺🙏

この先に大山寺🙏

この先に大山寺🙏

階段から振り返って朝日☀️

階段から振り返って朝日☀️

階段から振り返って朝日☀️

大山寺を背にご来光☀️
しっかりお礼詣りいたしました🙏

大山寺を背にご来光☀️ しっかりお礼詣りいたしました🙏

大山寺を背にご来光☀️ しっかりお礼詣りいたしました🙏

阿夫利神社
古代から人々の心の拠り所となり、国を護る山・神の山として崇められてきました。
山野の幸をつかさどる水の神・山の神として、また、海上からは羅針盤をつとめる海洋の守り神、さらには、大漁の神として信仰をあつめると共に、山岳信仰の中心として、今日に及んでいます。(Webから抜粋)

阿夫利神社 古代から人々の心の拠り所となり、国を護る山・神の山として崇められてきました。 山野の幸をつかさどる水の神・山の神として、また、海上からは羅針盤をつとめる海洋の守り神、さらには、大漁の神として信仰をあつめると共に、山岳信仰の中心として、今日に及んでいます。(Webから抜粋)

阿夫利神社 古代から人々の心の拠り所となり、国を護る山・神の山として崇められてきました。 山野の幸をつかさどる水の神・山の神として、また、海上からは羅針盤をつとめる海洋の守り神、さらには、大漁の神として信仰をあつめると共に、山岳信仰の中心として、今日に及んでいます。(Webから抜粋)

阿夫利神社を背にご来光☀️
江ノ島見えますかね❓

阿夫利神社を背にご来光☀️ 江ノ島見えますかね❓

阿夫利神社を背にご来光☀️ 江ノ島見えますかね❓

さてと、この階段から大山山頂目指します❣️

さてと、この階段から大山山頂目指します❣️

さてと、この階段から大山山頂目指します❣️

穏やかに登り始まりますが、この後急登続きます

穏やかに登り始まりますが、この後急登続きます

穏やかに登り始まりますが、この後急登続きます

富士見台からの眺望
前回アラレに見舞われるほど天候悪く何も見えませんでしたが今回はナイス👍

富士見台からの眺望 前回アラレに見舞われるほど天候悪く何も見えませんでしたが今回はナイス👍

富士見台からの眺望 前回アラレに見舞われるほど天候悪く何も見えませんでしたが今回はナイス👍

相模湾伊豆方面
左に大島が見えました💛

相模湾伊豆方面 左に大島が見えました💛

相模湾伊豆方面 左に大島が見えました💛

もうすぐ大山山頂です🎵

もうすぐ大山山頂です🎵

もうすぐ大山山頂です🎵

大山登頂
朝日☀️が眩しい✨

大山登頂 朝日☀️が眩しい✨

大山登頂 朝日☀️が眩しい✨

キラキラ✨に撮ってみました

キラキラ✨に撮ってみました

キラキラ✨に撮ってみました

ヤビツ峠に向けて下り始めたら富士山🗻ドーン❣️

ヤビツ峠に向けて下り始めたら富士山🗻ドーン❣️

ヤビツ峠に向けて下り始めたら富士山🗻ドーン❣️

ヤビツ峠へ向っでますが左手には相模湾を見ながら、丹沢ならでわの木道を行きます

ヤビツ峠へ向っでますが左手には相模湾を見ながら、丹沢ならでわの木道を行きます

ヤビツ峠へ向っでますが左手には相模湾を見ながら、丹沢ならでわの木道を行きます

ヤビツ峠バス停まで下りてきました
ここからまず塔ノ岳を目指します
ゴールは鍋割山の予定のはずでしたが・・・

ヤビツ峠バス停まで下りてきました ここからまず塔ノ岳を目指します ゴールは鍋割山の予定のはずでしたが・・・

ヤビツ峠バス停まで下りてきました ここからまず塔ノ岳を目指します ゴールは鍋割山の予定のはずでしたが・・・

晴れてて気持ちいい☀️

晴れてて気持ちいい☀️

晴れてて気持ちいい☀️

右手には下りてきた大山の眺望
また登りますよー、この時点は元気😁

右手には下りてきた大山の眺望 また登りますよー、この時点は元気😁

右手には下りてきた大山の眺望 また登りますよー、この時点は元気😁

次のピークニノ塔、三ノ塔

次のピークニノ塔、三ノ塔

次のピークニノ塔、三ノ塔

木の幹と土が同じ色で迷路みたいになってる
また木漏れ日がいい具合に道を見つけにくくしてくれる
直登でもいけそうでしたけどね

木の幹と土が同じ色で迷路みたいになってる また木漏れ日がいい具合に道を見つけにくくしてくれる 直登でもいけそうでしたけどね

木の幹と土が同じ色で迷路みたいになってる また木漏れ日がいい具合に道を見つけにくくしてくれる 直登でもいけそうでしたけどね

三ノ塔手前で富士山🗻ドーン❣️
その手前の丹沢の山並みも美しい💛

三ノ塔手前で富士山🗻ドーン❣️ その手前の丹沢の山並みも美しい💛

三ノ塔手前で富士山🗻ドーン❣️ その手前の丹沢の山並みも美しい💛

裾野まで見えてます🎵

裾野まで見えてます🎵

裾野まで見えてます🎵

引いて撮ってみると手前に大倉尾根(バカ尾根)を確認❣️
8月に太陽を☀️背に登りましたが汗だく💦💦💦
大倉バス停から塔ノ岳までこの尾根7キロ続くんですよ

引いて撮ってみると手前に大倉尾根(バカ尾根)を確認❣️ 8月に太陽を☀️背に登りましたが汗だく💦💦💦 大倉バス停から塔ノ岳までこの尾根7キロ続くんですよ

引いて撮ってみると手前に大倉尾根(バカ尾根)を確認❣️ 8月に太陽を☀️背に登りましたが汗だく💦💦💦 大倉バス停から塔ノ岳までこの尾根7キロ続くんですよ

富士山🗻見えると撮ってしまいますね😆

富士山🗻見えると撮ってしまいますね😆

富士山🗻見えると撮ってしまいますね😆

はいっ❣️丹沢名物木道
これを登り切ると三ノ塔

はいっ❣️丹沢名物木道 これを登り切ると三ノ塔

はいっ❣️丹沢名物木道 これを登り切ると三ノ塔

三ノ塔にせっかく登ったのにまた下ります
左中央山小屋のある烏尾山まで下りて、
その後ジグザグ(Zの字書く様に)尾根を登って行きます
これぞ丹沢❣️

三ノ塔にせっかく登ったのにまた下ります 左中央山小屋のある烏尾山まで下りて、 その後ジグザグ(Zの字書く様に)尾根を登って行きます これぞ丹沢❣️

三ノ塔にせっかく登ったのにまた下ります 左中央山小屋のある烏尾山まで下りて、 その後ジグザグ(Zの字書く様に)尾根を登って行きます これぞ丹沢❣️

ここから下りてくのねん

ここから下りてくのねん

ここから下りてくのねん

何回も大島方面

何回も大島方面

何回も大島方面

烏尾山登頂❣️
木道が空に向かって延びてます😅

烏尾山登頂❣️ 木道が空に向かって延びてます😅

烏尾山登頂❣️ 木道が空に向かって延びてます😅

行者ヶ岳から政次郎ノ頭に向かってます
鎖場です🎵

行者ヶ岳から政次郎ノ頭に向かってます 鎖場です🎵

行者ヶ岳から政次郎ノ頭に向かってます 鎖場です🎵

下ったら登ります、当たり前ですが・・
この後写真撮る余裕がなくなりました😂
ペットボトル500ml2本、アクエリ&ゼリー1パック飲み干して足も上がりにくくなって、まさかの脱水症状⁉️

下ったら登ります、当たり前ですが・・ この後写真撮る余裕がなくなりました😂 ペットボトル500ml2本、アクエリ&ゼリー1パック飲み干して足も上がりにくくなって、まさかの脱水症状⁉️

下ったら登ります、当たり前ですが・・ この後写真撮る余裕がなくなりました😂 ペットボトル500ml2本、アクエリ&ゼリー1パック飲み干して足も上がりにくくなって、まさかの脱水症状⁉️

塔ノ岳の小屋でまず水飲みました
そしてお食事、命繋がった〜助かった〜😌
氷点下でもお日様のおかげで汗だく💦💦💦でした

塔ノ岳の小屋でまず水飲みました そしてお食事、命繋がった〜助かった〜😌 氷点下でもお日様のおかげで汗だく💦💦💦でした

塔ノ岳の小屋でまず水飲みました そしてお食事、命繋がった〜助かった〜😌 氷点下でもお日様のおかげで汗だく💦💦💦でした

そして落ち着いて山頂から撮影
南アルプスも見えてます🎵

そして落ち着いて山頂から撮影 南アルプスも見えてます🎵

そして落ち着いて山頂から撮影 南アルプスも見えてます🎵

富士山🗻ありがとうございます😊

富士山🗻ありがとうございます😊

富士山🗻ありがとうございます😊

今日はもうこれくらいにしておきます
鍋割山での鍋焼きうどんは次回にします
さて大倉尾根を下〜りよっと❣️

今日はもうこれくらいにしておきます 鍋割山での鍋焼きうどんは次回にします さて大倉尾根を下〜りよっと❣️

今日はもうこれくらいにしておきます 鍋割山での鍋焼きうどんは次回にします さて大倉尾根を下〜りよっと❣️

下界までひとっ飛び〜
なんだか水分補給とお食事で元気になっとる😉

下界までひとっ飛び〜 なんだか水分補給とお食事で元気になっとる😉

下界までひとっ飛び〜 なんだか水分補給とお食事で元気になっとる😉

大倉バス停🚌到着
大倉尾根7キロ長かったー、90分の道のりでした

大倉バス停🚌到着 大倉尾根7キロ長かったー、90分の道のりでした

大倉バス停🚌到着 大倉尾根7キロ長かったー、90分の道のりでした

小田急渋沢駅到着
右から大山、左の大倉尾根まで縦走でした
帰って体重測るとマイナス2.2キロ、少なくとも2リットル飲んだはずなんですけどね

小田急渋沢駅到着 右から大山、左の大倉尾根まで縦走でした 帰って体重測るとマイナス2.2キロ、少なくとも2リットル飲んだはずなんですけどね

小田急渋沢駅到着 右から大山、左の大倉尾根まで縦走でした 帰って体重測るとマイナス2.2キロ、少なくとも2リットル飲んだはずなんですけどね

小田急渋沢駅から始発のバスに乗って6:30到着 日の出はまだですが、大山山頂でのご来光は無理ですね

大山寺に向かいます 先日大山でお会いしたYAMAPユーザーさんには男坂から登ることを宣言してましたが、大山寺詣りですので女坂から登ります

朝日で焼けてきれい✨

こちらも✨

この先に大山寺🙏

階段から振り返って朝日☀️

大山寺を背にご来光☀️ しっかりお礼詣りいたしました🙏

阿夫利神社 古代から人々の心の拠り所となり、国を護る山・神の山として崇められてきました。 山野の幸をつかさどる水の神・山の神として、また、海上からは羅針盤をつとめる海洋の守り神、さらには、大漁の神として信仰をあつめると共に、山岳信仰の中心として、今日に及んでいます。(Webから抜粋)

阿夫利神社を背にご来光☀️ 江ノ島見えますかね❓

さてと、この階段から大山山頂目指します❣️

穏やかに登り始まりますが、この後急登続きます

富士見台からの眺望 前回アラレに見舞われるほど天候悪く何も見えませんでしたが今回はナイス👍

相模湾伊豆方面 左に大島が見えました💛

もうすぐ大山山頂です🎵

大山登頂 朝日☀️が眩しい✨

キラキラ✨に撮ってみました

ヤビツ峠に向けて下り始めたら富士山🗻ドーン❣️

ヤビツ峠へ向っでますが左手には相模湾を見ながら、丹沢ならでわの木道を行きます

ヤビツ峠バス停まで下りてきました ここからまず塔ノ岳を目指します ゴールは鍋割山の予定のはずでしたが・・・

晴れてて気持ちいい☀️

右手には下りてきた大山の眺望 また登りますよー、この時点は元気😁

次のピークニノ塔、三ノ塔

木の幹と土が同じ色で迷路みたいになってる また木漏れ日がいい具合に道を見つけにくくしてくれる 直登でもいけそうでしたけどね

三ノ塔手前で富士山🗻ドーン❣️ その手前の丹沢の山並みも美しい💛

裾野まで見えてます🎵

引いて撮ってみると手前に大倉尾根(バカ尾根)を確認❣️ 8月に太陽を☀️背に登りましたが汗だく💦💦💦 大倉バス停から塔ノ岳までこの尾根7キロ続くんですよ

富士山🗻見えると撮ってしまいますね😆

はいっ❣️丹沢名物木道 これを登り切ると三ノ塔

三ノ塔にせっかく登ったのにまた下ります 左中央山小屋のある烏尾山まで下りて、 その後ジグザグ(Zの字書く様に)尾根を登って行きます これぞ丹沢❣️

ここから下りてくのねん

何回も大島方面

烏尾山登頂❣️ 木道が空に向かって延びてます😅

行者ヶ岳から政次郎ノ頭に向かってます 鎖場です🎵

下ったら登ります、当たり前ですが・・ この後写真撮る余裕がなくなりました😂 ペットボトル500ml2本、アクエリ&ゼリー1パック飲み干して足も上がりにくくなって、まさかの脱水症状⁉️

塔ノ岳の小屋でまず水飲みました そしてお食事、命繋がった〜助かった〜😌 氷点下でもお日様のおかげで汗だく💦💦💦でした

そして落ち着いて山頂から撮影 南アルプスも見えてます🎵

富士山🗻ありがとうございます😊

今日はもうこれくらいにしておきます 鍋割山での鍋焼きうどんは次回にします さて大倉尾根を下〜りよっと❣️

下界までひとっ飛び〜 なんだか水分補給とお食事で元気になっとる😉

大倉バス停🚌到着 大倉尾根7キロ長かったー、90分の道のりでした

小田急渋沢駅到着 右から大山、左の大倉尾根まで縦走でした 帰って体重測るとマイナス2.2キロ、少なくとも2リットル飲んだはずなんですけどね