年明け登山(箕冠山・根石岳・東天狗岳)

2021.01.02(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 34
休憩時間
30
距離
4.5 km
のぼり / くだり
720 / 61 m
DAY 2
合計時間
6 時間 23
休憩時間
3 時間 29
距離
6.6 km
のぼり / くだり
237 / 897 m
16
12
2
3
19
29
2 42

活動詳細

すべて見る

登り初め。ただし天気は… 半ば修行のような登山でしたが、東天狗までピークを踏めて満足です。 根石岳山荘は暖房多く、居心地の良い山小屋でした。 ◎良かった ・硫黄岳山荘グループの宿(今回は根石岳山荘)に泊まった人向けの茅野駅〜桜平までの送迎 ・樹林帯の中は静穏な雪道歩き。トレースもしっかりあり雪も踏み固められている △つらい ・稜線(根石岳山荘〜根石岳〜東天狗岳)の強(爆)風 ・加えて眺望ゼロ

八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 桜平まで送ってくれた車。チェーン必須な道でした
桜平まで送ってくれた車。チェーン必須な道でした
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 夏沢鉱泉まで荷物を運んでもらえます
夏沢鉱泉まで荷物を運んでもらえます
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 水は流れてます
水は流れてます
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 夏沢鉱泉まではチェーンスパイクも要らないくらい
夏沢鉱泉まではチェーンスパイクも要らないくらい
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 夏沢鉱泉。先は厚い雲に覆われてます
夏沢鉱泉。先は厚い雲に覆われてます
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 振り返ると青空。麓は晴れ。
振り返ると青空。麓は晴れ。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 登っていきます
登っていきます
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 樹林帯の中はとても歩きやすい
樹林帯の中はとても歩きやすい
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) オーレン小屋到着
オーレン小屋到着
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) アイゼン付けてスタート
アイゼン付けてスタート
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) まだ樹林帯続くので静かな道のりです
まだ樹林帯続くので静かな道のりです
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 箕冠山(みかぶりやま)
箕冠山(みかぶりやま)
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 降りたらすぐに根石岳山荘
降りたらすぐに根石岳山荘
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) かなりの強風
かなりの強風
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 山荘に逃げ込みます
山荘に逃げ込みます
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 広間に仕切りがついていて個人スペース
広間に仕切りがついていて個人スペース
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 食堂。ストーブ、コタツと暖かい
食堂。ストーブ、コタツと暖かい
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 晩ご飯。ボリュームあります。
晩ご飯。ボリュームあります。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 夜も風は止まず
夜も風は止まず
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 朝食。お雑煮です。
朝食。お雑煮です。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 写真撮る余裕なく根石岳山頂。風強い。
写真撮る余裕なく根石岳山頂。風強い。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 一気に飛んで東天狗岳山頂
一気に飛んで東天狗岳山頂
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ここも強風。早々に引き返します
ここも強風。早々に引き返します
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 周囲は真っ白
周囲は真っ白
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 帰りは夏沢峠ルートで
帰りは夏沢峠ルートで
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) パウダースノー
パウダースノー
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ヒュッテ夏沢。硫黄岳方面は当然見えず
ヒュッテ夏沢。硫黄岳方面は当然見えず
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 見えず…
見えず…
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) オーレン小屋へ下ります
オーレン小屋へ下ります
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 冬の方が凸凹なく歩きやすい
冬の方が凸凹なく歩きやすい
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) オーレン小屋到着
オーレン小屋到着
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 峰の松目方面。見えない…
峰の松目方面。見えない…
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 歩きやすい
歩きやすい
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 麓は青空
麓は青空
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 結晶場の氷。綺麗
結晶場の氷。綺麗
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 夏沢鉱泉。ここで温泉に入り昼ごはん
夏沢鉱泉。ここで温泉に入り昼ごはん
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ココナッツカレー
ココナッツカレー
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 荷物を桜平まで運んでくれます
荷物を桜平まで運んでくれます
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 手ぶらで桜平へ
手ぶらで桜平へ
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) またこの車で帰ります
またこの車で帰ります
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 帰り道の途中。山頂付近は雲ですねぇ。
帰り道の途中。山頂付近は雲ですねぇ。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 甲斐駒ヶ岳、鋸岳、仙丈ヶ岳が見えてます。富士見パノラマリゾートのコースも少し見えてる
甲斐駒ヶ岳、鋸岳、仙丈ヶ岳が見えてます。富士見パノラマリゾートのコースも少し見えてる

活動の装備

  • ティートンブロス(Teton Bros.)
    MOB ウール ロングスリーブ
  • サーモス(THERMOS)
    山専用ボトル
  • フルマークス(FULLMARKS)
    The Square
  • 山と道(YAMATOMICHI)
    Winter Hike Pants
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    セラック クリップ
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    レイブンプロ
  • ティートンブロス(Teton Bros.)
    Octa Wapiti Jacket
  • パタゴニア(patagonia)
    メンズ・ナノエア・パンツ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。